全受験生に聞いてほしい!受験生のリアル事情~宿題~

さぁ、新学年が始まり1か月が経ちました。受験コースの生徒は、授業数が増えたり通塾日数が増えた学年もあり、学校と塾と習い事との兼ね合いで躓いた方が多いのではないでしょうか?そこで、今回は宿題をしっかりまわせている小6受験生を代表して、NさんとSくん2人にインタビューをしました。

【Q1】6年生になり、日曜日の授業も始まりました。
最初は大変だったと思いますが実際どうでしたか?

Sくん「授業時間が増えたので、以前と比べて日々の授業の宿題は少しつまるところもあった」
Nさん「5年生の日スクに比べて宿題の量が増えて、最初は「このペースでいけるかな」と心配だった」

【Q2】Q1での大変さを解消するためにしたことや、宿題を回すために意識していること

Sくん「自習室で勉強する時間を増やすことや、ゲームなどの娯楽の時間を減らして調整した」
Nさん「できるだけ後回しにしないこと。宿題が出されてから3日・4日以内に終わらせるようにしている」

【Q3】宿題を回せるようになったきっかけ

Nさん「自習に少しずつ行き始めたこと。自習室では、自分のペースに合わせて演習などをすることができ、何より自分に合った勉強法だった。」

⇒答えてくれてありがとう! 2人に共通して言えることは、2人とも4月から自習室を利用する頻度がとても多くなったということ。
また、その日にやることを明確にして塾に来ている印象があります。自習室を利用する際には、「自習室管理シート」を書き、必ず帰り際に提出してくれるのですが、(※自習室管理シート:その日に勉強しようと思っている内容を書き、その結果を書くシートです)そこに書いた「今日やると宣言した内容」は終わっていることがほとんどです。さらに、だらだらと自習室で勉強するのではなく、目的が達成されたら帰るもしくは時間を決めて利用しています。

こちらは、2人が4月から提出してくれた管理シートの一部です。
やることをたくさん書いてしまって、終わらないという日はありません。

最後に、「みんなが知りたいこと」を聞いてみました!

宿題は1科目何時間くらいで終わりますか

Sくん「得意、苦手によるが、通常授業の宿題は20分~30分程で終わらせている」
Nさん「平均、1科目1時間~2時間くらいで終わらせている」

⇒2人で違いはありますが、使える時間は限られていますので、一切習い事をしていない人でも1科目2時間以内で終わらせないと1週間の宿題は終わらないと思います。10月頃からは、今のスケジュールに加えて志望校の赤本(過去問)も始まりますので、今から宿題をする時間に余裕をもたせるひつようがあります。2時間以上かかっている人はタイマーをかけて目標時間内に終えられるようにしましょう。

週間スケジュールの組み立て方、工夫があれば教えてください

Sくん「例えば、「この日は通常授業の宿題をする日」、この日は「日曜スクールの宿題をする日」などを決めて習慣づけること」
Nさん「予定は変わることもあり、勉強をするはずだった時間がなくなってしまうことがあるので、スケジュールに「予備」という時間を設けている」

息抜きの時間はありますか?あればどれくらいとっていますか?

Sくん「授業のない水曜日は、ゲームや友達と遊ぶ時間をつくっている」
Nさん「5分~15分くらいの時間を取っている」

これやった方がいい!ということがあれば教えてください

Sくん「苦手と思う科目は週の始めに終わらせて、得意や好きな科目を週末にすることで気持ちを楽にした方がいいと思います」
Nさん「勉強するところの環境を整えること。塾に居ているときもそうですが、家で演習をするときも、周りの環境を整えてからすることで、より集中力がアップすると思います!例えば、消しカスを塾でも家でも片付けるとか、家で勉強をする際に、勉強に必要のないものは片付けておくなど。」

⇒とてもいいお話を聞くことができました。
調整時間をスケジュールに組み込むのはとてもいいと思います。また、苦手な科目から勉強を始めるのはとてもいいことですね。実力テストの勉強なども好きな科目から始める子が多いですが、一番は苦手な科目からやることをお勧めします。また、宿題を終わらせることで精一杯になるのではなく、これまで間違えた問題を再度解き直す時間を設けることも成績アップには欠かせません。みなさんも、スケジュールを再考して、自習室を利用し効率よく勉強をしませんか?

今から受験をはじめようとお考えの方
夏期講習は基本的には復習のカリキュラムになっています。
ぜひ今の間に一度体験授業にご参加ください。

将来のためにして低学年の「今」してほしいこと
低学年の習い事は「玉井式国語的算数教室」がおすすめです。

=================
KEC志学館ゼミナール八木教室にはこのような小中学校の生徒が通塾してくれています。

▼小学校
晩成小学校 今井小学校 真菅小学校
真菅北小学校 鴨公小学校 香久山小学校
耳成西小学校 耳成南小学校 耳成小学校 
金橋小学校 畝傍北小学校 大福小
田原本小学校 田原本南小学校 
田原本東小学校 川西小学校
當麻小学校 磐城小学校 御所小学校
牧野小学校 大淀桜ヶ丘小学校
真美ケ丘第一小学校 柳本小学校

▼中学校
八木中学校 大成中学校 
橿原中学校 光陽中学校
式下中学校 
奈良女子大学附属中等教育学校
奈良教育大学附属中学校
青翔中学校 国際中学校

◆近鉄大阪線・近鉄橿原線
「大和八木」駅から徒歩3分
===================
10年・20年先にも続く自信を育てる
~人間大事の教育~
奈良県の進学塾・学習塾
KEC志学館ゼミナール八木教室
0744-21-8400

KEC八木教室

〒634-0804
奈良県橿原市内膳町1丁目1−46 フォレストヒルズ八木駅前3階

最寄り駅:近鉄「大和八木」駅

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

KEC OFFICIAL SNS

  • LINE
  • Twitter
  • facebook
ページトップへ戻る