【教室便り】八木教室
【八木教室ブログ】受験生の覚悟
★謹賀新年★あけましておめでとうございます。
八木教室の南です(^^)/
新年がスタートしました
2022年は寅年ですね
寅年は「始まり」や「成長」の年と言われているそうです
受験生にとっては、
入試に向けた更なる「成長」
入試が終わりワクワクする新生活の「始まり」
を意味してくれそうですね
また、受験生以外の学年のみなさんにとっても今年一年間の中でさまざまな経験をすることだと思います
楽しいこともあれば、つらいこともあると思います
もっと努力したいと思ったときや挫けそうになったときが「成長」のチャンスです
すべての生徒が2022年で大きく「成長」することができるように
全力でサポートさせていただきます
本年もどうぞよろしくお願い致します
■受験生の様子
2021年の年末に行われた受験強化特訓は
生徒たちが成長するきっかけを掴むことができた機会となりました
ご参加いただきありがとうございました
閉会式では3日間の振り返りを行い
生徒たちの笑い声が響き場面もあれば涙を流し悔しい顔を見せる場面もありました
この受験強化特訓で決まった覚悟を
家で話した生徒も多かったのではないかと思います
この強化特訓で学んだことや感じたことを
生徒たちは作文にしてくれました
今回は、小6と中3で1名ずつ紹介させていただきます
■「あと1点」中3生
この3日間で自分が学んだことは、一分一秒の大切さです。
なぜそう思ったかというと、先生が「受験は1点でも点数が低ければ落ちる。だから、一分一秒を無駄にしないように」と言っていました。大事だと思っていはいましたが、そんなことでは落ちないだろうと心のどこかで考えていました。
でも、受験強化特訓の最終日、合格発表の時、自分は志望校に1点足りませんでした。本当に悔しかったです。その時に、「あそこでこう書いていれば」「ああしておけば」などいろいろ受けんできました。そして、思い出しました。「一分一秒を大切に」という言葉です。
自分は絶対にこれから、一分一秒を無駄にしないと心に深く刻みました。そして、この後悔をすぐ忘れてしまっては何の意味もないと思うので、絶対に忘れません。この3日間で学んだことを絶対に忘れず、自分の第一志望に合格したいです。
■「残りの中学受験勉強」小6生
わたしは、リアル入試の結果が非常に悔しいです。テストには、自信がありました。しかし、想像以上に難しかったです。解けない問題もたくさんありました。合否発表の時に、両親からの受験勉強への応援メッセージ、先生方の私たちへの強い想いを受け、自分はもっとできるんや!という想いが沸いてきました。
残りの16日間の受験勉強は、赤本に熱中したいです。苦手意識がなくなるように、解ける、できる、がんばれる!と信じて、15日の入試解禁日は、悔いなく、今までの勉強が無駄じゃなかったと思える、自分史上最も晴れやかな日々を送りたいです。残された期限を過ぎた後、今まで支えてくれた、母、父、姉、祖父、祖母、他の親戚に「ありがとうございました」と伝え、今までの想いに報いたいです。
■お知らせ
★2022年入塾説明会のご案内★
94.3%の保護者が大満足!
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの入塾説明会を開催いたします。
受験や新学年に向け、塾をお探しの方必見の内容となっております。
以下の日程で説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。
第1回 1/16(日)10:00~11:30
第2回 1/29(土)10:00~11:30
★【年長~小5のお子さまがいる保護者様必見!!★
✿玉井満代先生の「教育講演会」を開催します✿
「 玉井満代先生ってどんな人!?」
20年にわたって小・中・高校生の学習指導にあたり、難関中学・高校・大学へ多数の合格者を輩出してきました。
その経験を活かし、現在は教材クリエイターとして活躍していらっしゃいます。
従来の型にはまった算数教育を見直し、独自に開発した「玉井式国語的算数教室」は高い評価を得て、全国的に導入されています。
今回の講演会では、「未来の受験でも活きる力を育む家庭教育」についてお話しいただきます。また、前回も好評だった玉井先生がみなさまの質問にお答えするコーナーもあります!子育てや今後の教育のヒントが盛り沢山のあっという間の1時間半です!ぜひこの機会に、ご参加ください。
■玉井満代先生の「教育講演会」
日時:2/6(日)10:00~11:30
オンライン会議システムzoomを使用します。
✿年長~小2までの保護者様必見!
KEC志学館の玉井式国語的算数教室ってどんな授業?
体験会も実施しております。
ぜひホームページもご覧ください♩
==============================
KEC志学館ゼミナール八木教室にはこのような小中学校の生徒が通塾してくれています。
▼小学校
鴨公小学校 晩成小学校 今井小学校 真菅小学校 真菅北小学校 耳成小学校 耳成南小学校 耳成西小学校 金橋小学校 田原本南小学校 城島小学校 片塩小学校
▼中学校
八木中学校 大成中学校 橿原中学校 光陽中学校 桜井西中学校
奈良女子大学附属中等教育学校 奈良教育大学附属中学校 青翔中学校
◆近鉄大阪線・近鉄橿原線「大和八木」駅から徒歩5分
◆近鉄橿原線「八木西口」駅から徒歩2分
==============================
*********************
人間大事の教育
~10年・20年先にも続く自信を育てる~
奈良県の進学塾・学習塾
KEC志学館ゼミナール八木教室
〒634-0078 奈良県橿原市八木町1-8-20 4階5階
お気軽にお問い合わせください。
八木教室 0744-21-8400 まで
*********************