【教室便り】登美ヶ丘教室
【定期テスト対策】点数アップは準備で決まる!
こんにちは!
アクロスプラザ奈良登美ヶ丘バロー2階の学習塾
KECゼミナール登美ヶ丘教室です
新学期が始まり、
学校生活にも少しずつ慣れてきたころでしょうか😊
中学生の皆さん、
そろそろ「定期テスト」という言葉が
気になってきていませんか?
「まだ授業始まったばかりだし…」
と油断していると、
あっという間にテスト範囲は
広がっていきます💦
📝テストは準備がすべて!
定期テストは、
普段の授業で学んだことを
きちんと理解できているかを確認する
大切な機会です。
でも実際は…
- ワーク提出に追われて復習できなかった
- 範囲が広すぎてどこから手を付けたらいいかわからなかった
という声もよくあります。
だからこそ、
早めのスタートと正しい対策方法が
とても大切です!
KECの定期テスト対策はここが違う!
KECでは、テスト2~3週間前から
通常授業をストップして
定期テスト対策期間
「KECCADAS(ケッカダス)」に移行します
この期間は、テストで成果を出すための
特別カリキュラムに
切り替わります✨
対策期間中の取り組み👇
🔍演習量をしっかり確保!
問題演習を通して、自分の苦手を早めに発見!
📝確認テストで理解度チェック!
できていない単元を洗い出して、すぐにフォロー!

集中特訓で「できる」を増やす!
KECCADAS期間中には
集中特訓を行います!
この集中特訓は
ただの「自習時間」ではありません。
講師陣がそばについてサポートし、
一人ひとりに合わせた
アドバイスを行います!
- 質問対応・自習サポートで「わからない」をその場で解決!
- RM(ロードマップ)で進捗管理し、計画的に勉強できる!
- 二者面談でモチベーションUP!
「どこから手を付けるべき?」
「どの科目で点を取るべき?」など、
悩みや迷いも一緒に解消していきます!

🌱テスト対策は日々の学習の積み重ね!
KECでは普段の授業でも、
「ワークは習った時に取り組むこと」
「間違えた問題は解き直し」
というサイクルを大切にしています。
だからこそ、
定期テスト対策が始まる頃には、
ある程度できる状態から
スタートできます!
📣中学1年生のみなさん!
初めての定期テストは緊張と不安がつきものです。
しかし、
正しい方法で準備をすれば結果につながります!
KECの定期テスト対策で、
「これだけやった!」と
自信を持って本番に臨みましょう✨
定期テストに向けた特別イベント!
中1生対象の中間テスト目標設定会や
中1~中3生対象の定期テスト対策も行います!
今回は… お友達の参加も大歓迎!🎉
「一緒に頑張りたい!」というお友達がいれば、
ぜひ誘ってご参加くださいね♪
詳しくはこちら!
KECゼミナール登美ヶ丘教室は、
地域の教育に貢献し、
お子様の可能性を応援します。
どうぞ、よろしくお願いいたします!