【教室便り】登美ヶ丘教室
【スタートダッシュ!】テスト勉強は始まっている!?
こんにちは!
アクロスプラザ奈良登美ヶ丘 バロー2階の学習塾
KECゼミナール登美ヶ丘教室です。
新学期が始まって、1週間が経ちましたね。
新しいクラス、新しい先生、新しい時間割…。
ドキドキの1週間が終わって、
少しずつ日常が見えてきた頃ではないでしょうか?😊
「まだ授業も本格的に進んでないし、ちょっとゆっくりしようかな〜」
そんな気持ち、すごくわかります。
でも実はこのタイミングこそ、
勉強のリズムを整える大チャンス!
✅ 今だからこそ見直したい!勉強の“習慣”
今までこんなことはありませんでしたか?👇
- 宿題を後回しにしてしまう
- ノートやプリントの整理ができていない
- 授業でわからないと感じた部分をそのままにしている
この部分は、今のうちに改善していきましょう!
習慣を変える・整えるためには、
「RM(ロードマップ)」の活用がカギ🔑
新学年になると、
- 部活動が始まる
- 勉強内容が難しくなる
など、生活リズムもガラッと変わります。
だからこそ学習計画手帳のRMを活用して、
毎日のリズムを整え、
勉強時間を計画的に確保していきましょう!

そして、中学生には、もうひとつ大切なポイントが…
学校ワークは習ったときに進めること!
習ったときにできる限り身に付けることで
テスト勉強スタート時に
ある程度できる状態からスタートできます!
また、提出物に余裕をもって対応できます!
この習慣が、後のテスト対策にも大きく役立ちます✨
📝 そして…1学期の定期テスト、もう見えてきています!
1学期はGW明け〜6月中旬にかけて、「定期テスト」がやってきます
「まだまだ先でしょ?」
と思っている人も多いですが…
今の単元が、そのままテスト範囲になります!
だからこそ、早めの準備がとても大切です。
💡 KECでは定期テスト対策も全力サポート!
KECでは、授業の中で先取り学習を進めながらも、
テスト2~3週間前からは
定期テスト対策授業「KECCADAS(ケッカダス)」がスタート!
この期間は、テスト本番に向けてしっかり力をつけていく時間。
- 苦手を見つけて克服できる「演習時間」
- 確実に定着させる「確認テスト」
- わからないところはその場で質問OK!
段階的に力をつけていけるカリキュラムだから、
テスト前に焦らず、自信を持って臨めるようになります!
新学期の最初に整えたリズムは、これからの自分をずっと助けてくれます。
「いいスタート切れてるな」と思えるように、
今このタイミングで、
ちょっとだけ“勉強の姿勢”を見直してみませんか?
来週も一緒にがんばっていきましょう!🌱
定期テストに向けた特別イベント!
「中間テスト目標設定会」開催!
■日時:4月27日(土)15:00~17:00
■ 対象:中学1年生
このイベントでは、
- テストの目標を立ててモチベーションUP!
- 効果的な勉強計画の立て方を伝授!
- 定期テストの高得点獲得に向けて準備スタート!
をテーマに、一緒に楽しく学びます!
さらに今回は… お友達の参加も大歓迎!🎉
「一緒に頑張りたい!」というお友達がいれば、
ぜひ誘ってご参加くださいね♪
お申し込みはこちら!
KECゼミナール登美ヶ丘教室は、
地域の教育に貢献し、
お子様の可能性を応援します。
どうぞよろしくお願いいたします!