【教室便り】登美ヶ丘教室
【中学受験】奈良県立国際中学校について
こんにちは!
アクロスプラザ奈良登美ヶ丘バロー2階の学習塾
KECゼミナール登美ヶ丘教室です
今回は、最近話題の
奈良県立国際中学校についてご紹介します!
🌍 奈良県立国際中学校とは?
令和5年に開校した奈良県立国際中学校(奈良市)は
近畿圏で初めて国際バカロレア(IB)中等教育プログラム(MYP)を
実施する公立中学校として令和6年12月26日付で
スイス・ジュネーブに本部を置く国際バカロレア機構から
正式に認定を受けました!
IBワールドスクールに認定されたことで、
世界基準の教育がここ奈良で受けられます!!🌏✨
国際中学校では、中学1年生から高校1年生までの4年間、
すべての生徒がMYPを学びます。
知識を詰め込むだけでなく、
実社会と結びついた学びを通じて
自ら考え、行動する力を育むことが特徴です!
※IBとは世界共通の教育プログラム(カリキュラム)のこと
※MYP(Middle Years Programme)は、
11歳から16歳の生徒を対象にした世界共通の中等教育プログラム
✨高校への進学もスムーズ!
さらに、同じ敷地内にある奈良県立国際高等学校へは、
無試験で進学可能!
高校では、海外大学進学の資格が得られる
IBディプロマ・プログラム(DP)の候補校となっています。
令和8年度(現在の中学2年生)からは
希望者を対象にDPが提供される予定で、
一部英語で実施されるを使ったプログラムも!🌟
英語力が求められますが、
それがグローバル社会で活躍する大きな力となります✈️

※DPとは国際バカロレアの中のディプロマ・プログラムのこと
🌟 登美ヶ丘教室の国際中対策コース!
そんな奈良県立国際中学校を目指す皆さん!
登美ヶ丘教室では、
2月から国際中対策コースを開講します!
「どんな対策が必要?」など、
不安や疑問をお持ちの方も安心して下さい!
私たちがしっかりとサポートしますので
一緒に頑張りましょう!💪

ご興味のある方はお気軽に体験授業や
教室見学にお越しください😊
KECゼミナール登美ヶ丘教室第1期生を大・大・大募集中です!
KECゼミナール登美ヶ丘教室は、
地域の教育に貢献し、
お子様の可能性を応援します。
どうぞ、よろしくお願いいたします!