【教室便り】高の原教室
新学期スタート!!
今回もKECゼミナール高の原教室のブログをご覧いただきありがとうございます。
ようやく桜も満開になりましたね。この週末、お花見に出かけられた方も多かったのではないでしょうか🌸
📚春期講習、終了!
写真は春期講習最終日、授業が始まる前のひとコマです。
1時間目の授業内で行われるテストに向けて、生徒たちは集中して勉強していました。
そんな様子をこっそり後ろからパシャリ!
すると、その気配に気づいて振り返る生徒が一人、また一人…👀
「せっかくだし、記念に1枚撮ろか!」と言って、もう一度パシャリ📸
こんな風に、みんな楽しみながら勉強に取り組んでくれていました✨
🧠「新中1模擬中間テスト」
春期講習の最終日には、各学年で実力テストを実施しました📝
中でも注目は、「新中1 模擬中間テスト」✨
新中1生は、春期講習期間中に1学期中間テストの範囲を一通り学習しました。
そのまとめとして、実際の中1の1学期中間テストを模した「模擬中間テスト」を実施。
事前に出題範囲表も配布し、本番の定期テストにできるだけ近い形式で行いました📑
手応えは人それぞれかもしれませんが
出題範囲を確認し、自分の使える時間を考えながら計画的に勉強する―――
そんな定期テストに向けた良いシミュレーションになったのではないでしょうか💪
4月下旬には、「解き直し&振り返り会」も予定しています。
本番の中間テストまで、残り約1か月半!⏳
模擬テストの結果をもとに「今やるべきこと」を整理して、
万全の状態で本番に臨めるよう、一緒に準備していきましょう🌟
🌸KEC春の大感謝祭Ⅱ、開催しました!
本日は「ショートショート(短くて不思議な物語)を創作しよう!」というテーマで、文章を書く楽しさに触れるワークショップを実施しました✍️
作家の星新一さんなどで有名なショートショート。参加者のみなさんが自由に想像をふくらませ、自分だけの物語を作る時間となりました📖💭
身近なものの名前から、連想するイメージを言葉にして全く関係のない言葉同士を結び付けて自分だけの「不思議な言葉」を創り出したら、それだけでワクワクし始めます。
そしてそれがどんなもので、どんな良いところがあって、どんな悪いところがあるかを想像するのがめちゃくちゃ楽しい!
ワークのステップを進めるうちにどんどん想像が広がり、それぞれユニークで個性あふれるショートショートが完成しました👏✨
塾生だけでなく、卒業生やご家族、保護者の方々にもご参加いただき、会場はとても和やかな雰囲気で楽しめました😊
KECでは、勉強だけでなく、お楽しみイベントも盛りだくさんです🎉
“勉強一辺倒”ではなく、楽しみながら学べる環境づくりを大切にしています😊
皆さんも、そんな高の原教室で一緒に楽しく勉強しませんか?
本日も ご覧いただき ありがとうございました m(_ _)m
京都教育大附属桃山中 教室単独二桁合格達成&合格率50%超え!
奈良学園系列(奈良学園、奈良学園登美ヶ丘) 教室単独25名超え!
京都府公立高等学校入学者選抜の前期選抜 2年連続全員合格!
新年度入塾キャンペーン実施中!
4月10日(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【全学年】
入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
玉井式国語的算数教室・KECこども英語教室
KIWAMI AAA+図形の極® 同時キャンペーン中!
4月10日(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
まずはお気軽にお問合せください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
KECゼミナール高の原教室には以下の学校の方が通ってくれています!
【小学校】
左京小学校・ならやま小学校・朱雀小学校・鹿ノ台小学校・平城小学校・相楽台小学校・木津川台小学校・高の原小学校・木津小学校・城山台小学校・三山木小学校・山田荘小学校・梅美台小学校・川西小学校・州見台小学校・東光小学校・田辺小学校・あすか野小学校・精華台小学校・和束小学校・東登美ヶ丘小学校・精北小学校・美濃山小学校・佐保台小学校・奈良女子大学附属小学校・奈良学園小学校 等
【中学校】
平城東中学校・ならやま中学校・平城中学校・登美ヶ丘北中学校・木津第二中学校・木津中学校・精華南中学校・精華西中学校・精華中学校・京都教育大学附属桃山中学校・奈良女子大学附属中等教育学校・奈良教育大学附属中学校 等
————————————————————————————————————
「定期テスト対策ならお任せ!」
奈良の学習塾・進学塾
KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F TEL:050-7562-0819
————————————————————————————————————