【教室便り】高の原教室
「図形の極」の体験会を開催しております🎉
みなさんこんにちは!!
高の原教室ブログをご覧いただきありがとうございます。
図形の極の体験会があることを知っていますか?
図形の極とはですが…
名前の通り、図形に特化した内容になっており、
小学1年生から小学6年生対象の講座です。
なぜ図形に特化した講座が出来たのか…
それは、日本の現在の学校教育では、「図形」は『ある一時期』にしか扱われません。
これにより、こどもたちの「図形脳」が作られにくい原因になっています。
しかし、中学入試でも、高校入試でも、「図形単元」は多く出題され、差がつく単元です。
そこで、登場した講座が図形の極です!!
図形の極では、タブレットとテキストを使用した講座になっており、10級から1級までの進級式になっています。
タブレットでは、アニメーションやAR、映像を用いたものになっており、
低学年でも楽しく学べるようになっています(^▽^)/
また、自分のペースで進められるのも、「図形の極」ならではの、講座になっています!!
ぜひ、少しでも興味のお持ちの方は、教室にお問い合わせください!!
体験日(3月第3週目までの毎週開催)
月曜日 19:10~20:00
木曜日 19:10~20:00
土曜日 18:10~19:00
3学期もたかのはらチャンネル(通称:たかちゃん)
イベントを開催します!!
今回は、ダイラタンシーという現象を体験してみよう。
そして、ペットボトルを使って、渦巻を作ってみようの2本立てで行います!!
ぜひ、塾生・塾外生問わず、興味のお持ちの方は、お気軽に教室にお問合せ下さいね(⌒∇⌒)
豪華景品も用意しています…
高の原教室では、入塾説明会を実施します。
説明会では、主に下記の内容をお伝えさせていただきます。
・国公立中学校にトコトン強い!
・そして難関私立中の受験実績も上昇中!
・さらに高校受験にも強い!
・その合格実績を生む方法とは
・他塾との大きな違い、唯一無二のKECメソッドとは
・成績アップだけじゃない。なぜ今KECの「人間大事の教育」なのか
・最新の入試概状、教育改革について
ぜひ、お申し込み下さい!
【今後の入塾説明会】
3月4日(土)10:00 ~11:30
3月11日(土)10:00 ~11:30
最新の合格速報はコチラ↓
特大キャンペーンもやっております!!
まずはお気軽にお問合せください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
KECゼミナール高の原教室には以下の学校の方が通ってくれています!
【小学校】
左京小学校・ならやま小学校・朱雀小学校・鹿ノ台小学校・平城小学校・相楽台小学校・木津川台小学校・高の原小学校・木津小学校・城山台小学校・三山木小学校・山田荘小学校・梅美台小学校・川西小学校・州見台小学校・東光小学校・田辺小学校・あすか野小学校・精華台小学校・和束小学校・東登美ヶ丘小学校・精北小学校・美濃山小学校・佐保台小学校・奈良女子大学附属小学校・奈良学園小学校 等
【中学校】
平城東中学校・ならやま中学校・平城中学校・登美ヶ丘北中学校・木津第二中学校・木津中学校・木津南中学校・精華南中学校・精華西中学校・精華中学校・京都教育大学附属桃山中学校・奈良女子大学附属中等教育学校・奈良教育大学附属中学校 等