奈良女子大附属中合格発表!& 京教桃山中合格体験記

こんにちは、KECゼミナール高の原教室です!

本日は、

奈良女子大附属中の合格発表の日

でした!!

合格証書を掲げて、誇らしい気持ちいっぱいの笑顔で、

教室に入って来てくれる子、

少し照れた恥ずかしい顔で、合格を伝えてくれた子、

作文用紙いっぱいに、

今の気持ちを綴ってくれた子、

くやしさを噛みしめて次の受験校への想いを新たにした子、

お互いに、あと少し、がんばろう‼と、お友達同士励ましあう姿、

今日の高の原教室には、中学受験を戦い抜いてきたみんなの様々な想いが溢れていました。

女子大合格のみんな、本当におめでとう!!

そして、

次なる一条中・奈良教育大附属中入試に向けて、

立ち向かっていくみんな、

最後まで力を出し切って頑張ろうね!!

そんな高の原教室より、

今年の合格体験記、第一号をお送りいたします。

🌸高の原合格体験記 VOL.1🌸

🌸京都教育大学附属桃山中 合格 Kくん🌸

「KECとの出会い」

僕がKECに通い始めたきっかけは、

京都教育大附属桃山中学校へ行きたいと思って、

京教模試を受けたことです。

京教模試は、今まで受けた試験とは違っていて、

思っていたより、点がとれなかった、

という思い出があります。

そのころ行っていた塾では、

京教中学の対策がなかったので、

KECに通いたい!と僕は思い、通い始めました。

KECでは、日曜スクールや、夏期講習でも力をつけて、

ロードマップでスケジュールをたてることを学びました。

スケジュールをたてたおかげで、

毎日計画的に過ごせました。

また、リアル入試や模試、

実力テストを受け、解き直しの大切さを知りました。

受験が近づくにつれ、

テストの結果に一喜一憂していた僕に、

KECの先生たちは、たくさんのサポートをしてくれました。

そして、受験当日、手が震えるほど緊張しましたが、

試験を受けるときは落ち着いて臨めました。

そして、掴み取った合格―ーーー

合格発表の帰り道には、

母に感謝の気持ちを伝えると、

母は、泣いて喜んでくれました。

KECでは、模試やリアル入試など、

自分の実力を知る機会がたくさんあります。

その結果を認め、それを次に活かそうとやったからこそ、

僕は、受験に勝つことができました。

僕は、この受験によって、

諦めないことの大切さを学びました。

これからも諦めずに努力していこうと思います。

先生方、ありがとうございました。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

今後も高の原教室から、

合格の嬉しい声をたくさん届けていきます!!

受験生のみなさん、

最後まで走り切りましょう!!

まずはお気軽にお問合せください!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

KECゼミナール高の原教室には以下の学校の方が通ってくれています!

【小学校】

左京小学校・ならやま小学校・朱雀小学校・鹿ノ台小学校・平城小学校・相楽台小学校・木津川台小学校・高の原小学校・木津小学校・城山台小学校・三山木小学校・山田荘小学校・梅美台小学校・川西小学校・州見台小学校・東光小学校・田辺小学校・あすか野小学校・精華台小学校・和束小学校・東登美ヶ丘小学校・精北小学校・美濃山小学校・佐保台小学校・奈良女子大学附属小学校・奈良学園小学校 等

【中学校】

平城東中学校・ならやま中学校・平城中学校・登美ヶ丘北中学校・木津第二中学校・木津中学校・木津南中学校・精華南中学校・精華西中学校・精華中学校・京都教育大学附属桃山中学校・奈良女子大学附属中等教育学校・奈良教育大学附属中学校 等

KEC高の原教室

〒631-0806
奈良県奈良市朱雀3丁目11−7 山善ビルディング高の原駅前ビル 1F

最寄り駅:近鉄「高の原」駅
改札口から徒歩 2分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る