【教室便り】高田教室
【高校入試】合格体験記②
『合格体験記』
白鳳中学校 Aさん
🌸奈良高校 合格
🌸奈良学園高校 文理コース 合格
🌸近畿大学附属高校 super文理コース 合格
僕は小学5年生からKECに通い始めました。受験期で一番苦労したことは、バレーボールと勉強を両立させることです。バレーの練習であまり塾に行けてなかった時も自習室に行って、先生に分からない問題を質問することでなんとか授業についていくことができました。
僕は、理科と数学と英語が苦手だったのですが、苦手な教科も得意な教科も先生が質問することが大切と言っているのを信じて、学校の先生や塾の先生に積極的に質問するようになったことで苦手を克服したり、得意をさらに伸ばしたりすることができました。
KECの先生は「質問するのが良い」だけでなく、どのように質問すればよいのかまで教えてくれます。
僕がKECに対して思うのは、この塾は単に勉強を教えてくれるだけでなく、勉強の仕方や勉強に対する姿勢について教えてくれる塾だと思います。この塾のおかげで中学だけではなく高校にも繋がるものを学べました。本当にありがとうございました。

『志望校に行くために』
新庄中学校 Bさん
🌸高田高校 合格
🌸奈良育英高校 選抜コース 合格
🌸近畿大学附属高校 進学コース 合格
私は中学3年生の夏からKECに通い始めました。
このままだと高田高校に受からないと言われ、塾に通うことにしました。夏期講習から行き始めたので、ほとんど毎日6時間や10時間があり、とても大変でした。ですが、自分の偏差値が上がったり、模試の判定が良くなったりと成長を感じることができました。
ずっと苦手だった社会と理科を克服するため、塾の教材をたくさん解きました。今までは、苦手教科の勉強は避けてきました。ですが、塾の授業でよく出るところを分かりやすく教えてくれたので、分かることが増え、苦手教科を勉強することが楽しくなりました。得意教科も伸び続け、合計点が上がりました。
高田高校に行くために、必要な内申点と学力はなかったので、私にとってチャレンジでした。行けるか怪しいと言われることがありましたが、ほとんどの人は諦めなければ合格できると背中を押してくれました。たくさんの人々に支えられてもらったり、励ましてもらえたおかげで合格できました。目標を達成するために諦めず、支えてくれる人がいることを忘れずに頑張ることが大切だと思いました。

『やってみないと分からない』
御所中学校 Cさん
🌸橿原高校 合格
🌸奈良育英高校 総合進学コース 合格
🌸上宮高校 プレップコース 合格
私は、中学2年生の夏に塾に入りました。そして、一番心に残っていることは、冬期勉強合宿です。
私は正直あまり行きたくありませんでした。こんな年末に行かないといけないのかと思っていたけれど、行って大正解でした。
行く前に、授業など限界チャレンジでたくさん暗記して、分からなかったところはふせんに貼って、一日目のリアル入試のために、準備してきました。リアル入試前までふせんで書いて貼ったファイルを見て、偶然リアル入試で出たのもあって、見て良かったなと思いました。
そして、二日目の夜の結果発表、ミスもあったから不合格だろうなと思いながら見たら、自分の数字があって驚きました。聞いた点数差はプラマイゼロでギリギリだけど、諦めなければ、合格を勝ち取れるのだと分かりました。なので、合宿は行って損はないです。自分の実力が知れるし、入試慣れにもなります。
私は、友達、家族、塾の応援のおかげで合宿や入試も駆けれたと思います。合格でこんな嬉しいことはないです。

KEC志学館ゼミナール高田教室で一緒に勉強しませんか?
KECでは「人間大事の教育」の理念を大切にしています
勉強だけでなく人間として成長してもらえるイベントを実施しております。
気になる方はぜひ過去の記事も読んでみてくださいね!
新年度入塾キャンペーン実施中!
4月10日(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【全学年】
入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
玉井式国語的算数教室・KECこども英語教室
KIWAMI AAA+図形の極® 同時キャンペーン中!
4月10日(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
まずはお気軽にお問合せください!
2025年度 高校入試 合格率100%!
奈良高校・畝傍高校・高田高校・橿原高校・桜井高校・香芝高校 全員合格!
新庄中・白鳳中・片塩中・高田中・御所中・大正中 全員合格!
高田教室で一緒に勉強しませんか?
気になる方は直接教室までご連絡していただくか、資料請求にてお気軽にお問い合わせください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
奈良の学習塾・進学塾 KEC志学館ゼミナール 高田教室