【教室便り】高田教室
【高田教室ブログ】世界一面倒見のいい塾!?
皆さんこんにちは!KEC志学館ゼミナール高田教室講師の西浦です!!
夏休みが終わり、2学期がスタートしました!
久しぶりに会う友達はちょっと成長して見えたりしませんか??
高田教室でも夏期講習を通して成長してくれた生徒がたくさんいます!
特に素晴らしい頑張りを見せてくれた生徒を「レジェンド生」として表彰しました!!
今日はそんな表彰の様子と、どうやって表彰状を作っているのか、をご紹介します!!
レジェンド生の決め方

高田教室には独自の宿題管理ツール「Konnect(コネクト)」があります!
Koonectには宿題を忘れずに提出した/小テストを1回で合格した人は赤色、
宿題を遅れて提出した/小テストを再テスト合格した人は黄色で入力されます!
Koonectは塾生とその保護者様のみが見ることができるようになっており、
これがあれば「うちの子宿題ちゃんとやってるかな?」という心配もなくなります!!
そしてこのKonnectが「すべて赤色or黄色」になっている生徒こそが
高田教室の「レジェンド生」なのです!!
レジェンド生の表彰

見てくださいこの壁一面のレジェンド生たち!!
みんな夏期講習を通して宿題忘れ、小テスト不合格がなかった生徒たちです!!
たくさんのレジェンド生が生まれる秘訣
皆さんには夏期講習期間の生徒の頑張り、そしてレジェンド生たちをご紹介しました
では、なぜ高田教室ではこんなにもたくさんのレジェンド生が生まれるのでしょうか?
それは高田教室が「地域一面倒見のいい塾」を目指しているからです!
高田教室ではこのKonnectをはじめとした様々なシステムがありますので
皆さんもぜひ、一度高田教室に来てみませんか??
今なら特別な紹介キャンペーンもございます!
▼詳しくはこちらをクリック▼
