【中3生へ】島内先生より

1年間、本当にお疲れさまでした。
いよいよ夢をかなえる時がきましたね。

受験勉強は本当に大変だと、みなさんは感じているはずです。
たしかに大変ではあるんだろうけれど、考えようによってはとてもやりがいがあるものです。

みなさん、学校(ギリシャ語のスコレー⇒ラテン語のスカラー)ってどういう意味かご存じですか。
ひま、とか余暇という意味らしいです。つまりそういう余裕があるときにこそ学ぶことができるのです。

目前に控えた公立高校入試に心が落ち着かないかもしれませんが
この人生ゲームを思い切り楽しめばいいのです。
志望校を決めるのは自分自身だしその結果を受け止めるのも自分自身です。
自分の将来の夢をGoalだとしたら、今まで限りなくPDCAを繰り返してきたはず。

あとは自分を信じて合格をイメージして、わくわくしながら受験を楽しむことが大切です。

自分の弱みは自分自身がいちばんよく知っているはずだから
ファイナルチェックを怠りなく繰り返していきましょう。

〇まず、設問、資料番号、表の中の数値などすべてにマーキングしましょう。
〇並べ替えは正答率が低くなるところなので慎重に。
〇間違っている場合はどこが間違いなのかを押さえながら答える。
〇一つ選ぶ記号選択は正答率が高いので落とさないように
 「天使のように大胆に、悪魔のように繊細に。」
〇失点の多くは小さなミスから起こります。
 「アリの穴が堤防を決壊させる。」のたとえがあるように
 難しいことより基本のチェックを最後にしておきましょう。
〇記述は指定用語以外の必須Wordをかならず用いるようにしましょう。
〇それから漢字の間違いは絶対にしないこと。これだけは書いて、目で確認しておくこと。

限界チャレンジでトップだったという自信をもって試験会場に向かってください。
KECの先生がたみんな、友達、おうちの人たち、そしてなにより君たち自身が強い仲間です。
目標に向かって、未来へすすめ。 幸運の女神は君たちに微笑む。 島内

KEC新大宮教室

〒630-8114
奈良県奈良市芝辻町2丁目10番15号 喜竹ビル2F

最寄り駅:近鉄「新大宮」駅
北口から徒歩 2分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る