「ながら勉強」の落とし穴

こんにちは!KECゼミナールの岡本です!

今回は多くの中学生にとって身近な「ながら勉強」について考えてみましょう。テレビを見ながら、音楽を聴きながら、果てはSNSをチェックしながらの勉強は、実際どれほど効果があるのでしょうか?


みなさんの中にも「ながら勉強」をしている人、したことがある人はいると思います。実は、科学的には、人は一度に複数のことに集中するのが難しいとされています。特に、テレビやスマートフォンなどの刺激は集中力を奪い、勉強の効率を大きく下げる要因になります。研究によると、人間はマルチタスク(複数のことを同時に行うこと)には向いていません。複数のことを同時にこなすのは、それぞれの作業の質を下げることにつながるとも言われています。このことは勉強にも当てはまり、特に新しい情報を学ぶときには集中が必要です。

ただし、全ての「ながら勉強」が悪いわけではありません。例えば、音楽を聴きながらの勉強は、一部の人には集中を助けることもあるようです。また、食事をしながらの軽い復習など、作業の性質によっては効果的な場合もあります。

重要なのは、自分に合った勉強法を見つけることです。全員にとって「ながら勉強は悪い」と決めつけるのではなく、自分の集中力や記憶力に合わせた方法を探しましょう。「ながら勉強」には、その効果について多くの意見がありますが、個人の学習スタイルに合わせて適切に取り入れることが大切です。

皆さんにはどのような勉強法が最適か、日々の学習を通じて見つけていきましょう。

▼中学校
奈良教育大学附属中学校

▼アクセス
近鉄奈良線「近鉄新大宮」駅から徒歩1分

*************************************

『人間大事の教育』
~10年・20年先にも続く自信を育てる~ KECゼミナール新大宮教室 

住 所
奈良県奈良市芝辻町2-10-15 喜竹ビル2F TEL) 0742-81-8681

開室時間
平常期間 平日)15:00~21:30
定期テスト期間のみ 平日)15:00~21:10
                                        土)13:00~19:00
                                        日)10:00~18:00

KEC新大宮教室

〒630-8114
奈良県奈良市芝辻町2丁目10番15号 喜竹ビル2F

最寄り駅:近鉄「新大宮」駅
北口から徒歩 2分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る