【教室便り】八木教室:小学生
小学生 中学生
【八木ブログ】GTEC Juniorの受験会と実力テストを実施しました!
こんにちは!
八木教室のブログでは初登場★末永です!!
こども英語と中学英語を担当しています^ ^
見かけたら声をかけてね♪
さて、KECこども英語教室では、
年に1回GTEC Juniorという
英語の4技能の測るテストを受験しています。
GTEC Juniorとは??
GTEC Juniorはベネッセコーポレーションが開発している、
英語の4技能を測定する英語コミュニケーションテストです。
今後 大学入試に使われるGTECの小中学版でもあります。
なんと!!ペーパーテストではなく、
ヘッドフォンとマイクを装着し、
タブレットとタッチペンを使って
「読む」「書く」「聞く」「話す」の
4技能を測定します!
GTEC Junior導入の環境背景
GTEC Juniorは今後のお子さまを取り巻く
教育環境の変化を見据えてリリースされました。
具体的な教育環境の変化は以下の点があげられます。
・2018年度以降の小学校高学年における英語の教科化(通知表に成績がつきます)
・次期学習指導要領から中学校の英語授業がAll English化
・大学入試(大学入学共通テスト)・高校入試の英語問題4技能化
・入試問題の高度化と求められる能力の変化(知識主体 から コミュニケーション主体へ)
GTEC Juniorの特長
・リアリティーのあるシチュエーションでの実践的な英語体験が可能
・教室のレッスンで育てている「英語コミュニケーション能力」を測定
・読む・書く・聞く・話すの4技能の英語力を測れる
・絶対値スコアで継続的かつ視覚的に英語力の伸びが見れる
小・中学校での英語指導の実態に沿いつつ、
次期学習指導要領の目指すところを見据えた出題となっています。
KECこども英語教室ではEPクラス(小2)から受験をしています。
八木教室のこども英語教室生もみんな頑張ってくれていました!!
KECこども英語教室は、新しい大学受験にも対応できる力を
小学生のときから育んで行きます。
ぜひ一度体験レッスンにお越しください。
ちょっと待ったー!!こんにちは。八木教室の亀井です。
こども英語教室の子どもたちだけではなく、
玉井式国語的算数教室の子どもたちも頑張っていますよ!!
玉井式国語的算数教室では、夏の期間に
小学校1年生は、時計の学習と2桁のたし算・ひき算、
2年生はかけ算、3年生は植木算を学びました。
どの学年もみんな頑張ったのですが、
今回は特に3年生が宿題の他にも自習課題にも取り組み、
やる気満々でテストに臨んでくれました。
↓集中してテストに向けて勉強中の小学3年生
↓小学1年生も40分間しっかりとテストに取り組みます。
玉井式国語的算数教室では、ただ問題を解くだけではなく、
頭の中でイメージをしながら問題に取り組んでいきます。
最初は難しい文章問題も少しずつできるようになっていきます。
1年生のみんな一緒に頑張ろうね!
●2学期スタート応援キャンペーン決定!
2学期スタート生を応援させていただく
新学期スタート応援キャンペーン開催決定!
9月30日(月)までのご入塾で、
入学金15,000円が半額7,500円となるクーポン券を配布しております。
(※金額は税別表記です)
---------------------
★英語4技能が楽しく身につく
KECこども英語教室 八木教室
★文章題に強くなる、図形脳をつくる
玉井式国語的算数教室 八木教室
住所:奈良県橿原市八木町1-8-20 4階
℡:0744-21-8400(お問い合わせはコチラをタップ)
---------------------