【教室便り】田原本教室:
小学生 中学生
理科実験、郡高OS、合宿について
【理科実験(岡本先生より)】
6月29日に田原本教室で理科実験を行います!対象は小3生〜小6生!
今回の実験内容は「上皿てんびんの使い方をマスターしよう」です!上皿てんびんは受験に頻出!実際に触りながら上皿てんびんの使い方をしっかり身につけていこう!
例えば、「おもりは○○の方からのせていく」「指針が○○になっているとつりあっている」等の受験問題も実験することで頭に定着し、ラクラク覚える事が出来ます!また、参加者には上皿てんびんをプレゼント!!!
家でも実際に触りながら復習が出来ます!!たくさんの参加待っています!!
【郡高オープンセミナー、一条高校オープンセミナー】
KECゼミナールでは、中1生〜中3生対象に『郡高オープンセミナー』を行っています!また、中3生対象に『一条高校オープンセミナー』も同日開催しています!
郡山高校オープンセミナーは、奈良・畝傍・郡山・平城等の高校を目指す方へ向けた特別講座です。各教科の難易度の高い問題を確実に解くためのポイントを伝授します。また、一条高校オープンセミナーは、一条・奈良北・生駒・登美ヶ丘・西の京等の高校を目指す方へ向けた特別講座です。高校入試で必要となる単元の基礎固め、夏休みの受験勉強方法を伝授します。
KEC自慢の特別講座となっております。田原本教室岡本から、この講座について皆さまに一言、熱いメッセージをお伝えさせていただきます