【教室便り】高の原教室
小学生 中学生
受験生とこれから受験を迎える生徒たちへ
皆さんこんにちは!教室スタッフの福山です。
最近寒い日が続いていますね。先週私が大阪の実家へ帰ったときには、雹(ひょう)が降る程の寒さで傘が壊れてしまうくらいの天候でした。
奈良でも雪が降っていましたが、皆さんこの寒さの中で体調はどうでしょうか?体調管理には十分気を付けて、受験を控えている人は特に風邪をひかないようにしてくださいね。
さて、1月も終盤に差し掛かり、小学生、中学生ともに受験シーズンですね。小学生の皆さんはすでに多くの受験を経験している人もいるかと思いますし、中学生の皆さんは受験本番が近づいてますね。受験当日までの残された時間を大切にし、最後まで一緒に頑張りましょう!
ここで、私自身の受験の話をさせてもらおうと思います。私は中学受験の経験はありませんが、高校入試と大学入試の経験があり、第1志望校合格を果たすことができました。受験という点で共通する部分はたくさんありますので、受験を迎えるにあたって(今年度受験生ではない人も見ていただければと思います。)心がけていた点を挙げます。
1つ目は「復習の継続」、2つ目は「過去問(テキストの問題)の徹底」、3つ目は「常に勉強できる体制・環境づくり」です。
まず1つ目の「復習の継続」ですが、皆さんは「エビングハウスの忘却曲線」という言葉を知っていますか?これは人間の物事を忘れる速度を表した実験結果をグラフで示したもので、人間は覚えたことを20分後に42%、1時間後に56%、1日後に74%、1週間後に77%忘れてしまうそうなのです。よって覚えたことを復習しないと人間は記憶が定着できないんですね。もちろん、このことは皆さんの成績に関係するものですから、テストの点数を上げたい、受験で合格したいのであれば、復習重視の勉強をすべきということです。具体的には1日目で社会のテキストを1ページから5ページ覚えたとすると、2日目の勉強は1日目の復習(1~5ページ)を終えてから6ページ以降に取り組むといったやり方です。1日目で行った内容は最低でも3日続けて復習を徹底することで、知識の忘却を圧倒的に減らすことができます。是非受験やテスト勉強に役立ててみてください。
2つ目の「過去問(問題集)の徹底」ですが、試験で効率よく(無駄な時間をなくして)良い点数をとるためには出題されやすい分野とそうではない分野の把握が必要不可欠です。その把握のために過去問(問題集)があるのです。(初めから問題が解けるようであれば問題集を解く意味はありませんので、問題を通して覚える形がベストです。)過去に問題になっているところが、出題上重要になってくるので教科書から勉強している人は是非問題集で傾向を把握してから必要な部分を中心に教科書で覚えるというやり方をとってみてください。
最後に3つ目の「常に勉強できる体制・環境づくり」です。私自身勉強を始めたころは、勉強という苦しみに耐える力がなく、すぐに集中力が切れて休憩してしまうことがよくありました。このような状況では絶対に志望校に合格はできないと思い、勉強に対する耐性を自分に作るため「勉強をすることが当たり前な環境づくりで勉強に慣れる」ことから始めました。
具体的には
①学校や塾の休憩時間に単語帳を見るようにする。
②勉強に対する意識の高い友達と問題を出題しあう。
③電車での通塾時間や車で送迎してもらっている人は、その間の時間を勉強の時間に利用する。
④なるべく自宅以外で勉強する(自宅は誘惑が多いため。)
⑤自宅にいる隙間(すきま)の時間もとことん勉強の時間にあてる。(自宅のトイレの扉に熟語表を貼っておく、風呂に入っている間も単語帳を持ち込んで覚える)など自分で作った休憩時間以外はとことん勉強の時間にするということです。
正直、「こんなことできるかよ!」と思う人もいると思いますが、最初だけ我慢すればすぐにこの環境に慣れて、ストレスに感じることも少なくなりますよ!
以上が、私自身の受験体験、今までの指導経験から学んだ勉強方法です。今年度受験生の人はあと少しの時間ですが、その時間を貴重なものだととらえ、隙間時間に何もしない状態をなくすようにしてください。これから受験を迎える人はまず勉強に慣れ、復習を徹底することを心がけましょう。
受験生もこれから受験の準備をする人も「自分は絶対できるんだと強く信じて取り組む」ようにしましょう。
我々スタッフは最後まで君たちと歩んでいきます!
では、今後の予定です。
1月 | 23日(土) | 英検本試験(奈良・生駒教室) | |||||
24日(日) | 中3日曜スクール(私立対策:学園前・奈良教室) | ||||||
30日(土) | 漢字検定(AM11:00~) | ||||||
31日(日) | 入塾説明会(PM2:00~PM3:30) | ||||||
小6日曜スクール(奈教大対策 AM9:30~PM5:00) | |||||||
中3日曜スクール(私立対策:学園前・奈良教室) | |||||||
2月 | 7日(日) | 小5日曜スクール(AM9:30~PM0:45) | |||||
新中1進級説明会(PM2:00~PM3:30) | |||||||
小6打ち上げパーティー(PM4:00~PM5:30) | |||||||
8日(月) | 新中1スタートゼミ | ||||||
KECCADAS期間スタート | |||||||
14日(日) | 新小6 奈良女子大附中模試 | ||||||
15日(月) | 新小4 総復習ゼミ | ||||||
18日(木) | 玉井式入学準備講座(PM4:00~PM5:05) |
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
GPDCAサイクルを徹底し自活力を養成する
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------
小学生 中学生
明日は何の日かな!?小6受験生に聞いてみて!
こんにちは、高の原教室の川村です。
お正月が明け、新学期がスタートして半月が経ちました。
小学6年生の多くは受験を目前に控え、中学3年生は最後の追いこみに心血注いでいると思われます。
さて、そろそろ本題に入りましょう。
私の書くブログは「長い!」とよく聞くので、今回からは少々抑え気味でいこうと思います(^v^)
1.入学準備講座
先日からご紹介している入学準備講座ですが、算数はいよいよ最終回となりました。
イラストを使い、年長のみなさんがより親しみやすい内容の問題を扱いました。
今回は字を書くおさらいと、時計の読み方ですね。
はじめは「0」「8」の書き順に戸惑っていたみなさんも、すっかり自分で問題を読み、書き、そして先生が様子を見に来るまで「待つ」ことができるようになりました。
小学校は集団で学ぶための場所です。
時には周りの様子を見ながら行動するのも大切ですね。
で、15日にはベネッセ(英語)準備講座がありました!
外から写真を撮っていても、お子さんの笑い声が半端なく聞こえてきます。
楽しそうです、私も一緒にまぜてほしい~~!!(>_<)
さて、そんな準備講座シリーズですが、いよいよ次回からは大人気の「玉井式国語的算数」無料体験講座になります。
物語算数という特殊な、でもお子様にとってはイメージしやすい物語の問題文は、算数の計算や立式能力の向上以外にも、文章を深く読み考える国語力を育てます。
少しでも興味や関心をお持ち下さった方は、ぜひお気軽にお問い合わせいただけたらと思います。
2.受験生の声
いよいよ受験ラッシュです。
先陣を切るのは小学校6年生のみなさんです。
すでに推薦や連絡進学などで進路を決めた生徒さんもたくさんいますが、今回は1月16日に試験を控えた一人の生徒さんに、軽いインタビューをしてみました。
快諾してくれたのは、とある男子生徒です。
Q1.高の原教室での一番の思い出はなんですか?
A1.やっぱり合宿!
期間が長かったから、冬期よりも夏期合宿の方が印象に残っている。「1日でこんなに勉強ができるもんなのか」というのが実感できた。しんどかったし、リアル入試でもランキングでも名前がなくて悔しい思いもたくさんしたけれど、でも行けてよかったと思う。
Q2.受験勉強に対して、「今だから言えること」はなんですか?
A2. もっと早く始めておけば、と思う。
5年生の後半から受験を意識して勉強を始めたけど、実際に「やらないと」って思ったのは6年生の夏くらいからでした。「やらなきゃいけない」のは分かっていても、実際に気持ちが切り替わるのに時間がかかった。
Q3 中学校に進学したらなにがしたいですか?
A3.部活をしてみたい。
サッカー部に入って、思いっきり体を動かしたい。
とのことです。
ちなみに彼の将来の夢は「消防士」だそうです。
そのために中学校を選び、受験勉強を進めて来ました。
将来を見据えた目標(ゴール)に向けて、計画を立てて考えられるようになってきましたね。
ところで、ひとつ高の原教室生のエピソードがあります。
とある塾生が近日、私立高校の面接を控えています。
その塾生に対して、別の生徒が学校でもらった「面接注意事項」を、コピーして渡してあげたいと事務所に言いに来てくれました。
「少しでも力になってあげたい」
とのあたたかい気持ちで申し出てくれました。
中学校も別で、同じように自習室を利用していても、なれ合ってお喋りをするような間柄ではありませんが、合宿や日々の授業でどんどん仲良くなってくれました。
在籍校や学年の垣根なく、互いに互いを応援し目標にしながら頑張れる、とても素晴らしい生徒たちです。
彼ら、彼女らの努力が実を結び、形になることを教室スタッフ一同祈っています。
では、今後の予定です。
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
GPDCAサイクルを徹底し自活力を養成する
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------
小学生 中学生
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます(^^)
高の原教室の三根です。
年も明け、冬休みが終わるのもあと少しですね。
学校の宿題は終わりましたか??
たくさんあった休みも残りわずかですね。
この休みの日々を活かすことができたでしょうか...?
何も考えずに休みの日々を過ごしていたら、あっという間に時間は過ぎてしまいます。
どうやって過ごしていけばいいのでしょうか?
そこで登場するのは、そう!KEC八訓
8、ゴールに向かって計画・実行・検証・改善をトコトン繰り返し、本気で達成にこだわり取り組むこと
ですね!
がむしゃらに「とりあえず頑張る」では、頑張りは続きません。
目標を決めて、それに向かって正しい努力を継続することで、結果は見えてきます。
目標が大きくて、達成するのに時間がかかるものでも、スモールステップで考えていけば、日々達成感を感じることができます。
正しい努力を続けていきましょう!
今回は、その、正しい努力を続けて大きな成功を収めたある生徒のお話も載っています。
さて、今回のラインナップ
- 冬期勉強合宿ハイライト
- 玉井式&子ども英語教室の講演会があります!
冬期勉強合宿ハイライト
12月28日~12月30日に、滋賀県の大津プリンスホテルにて冬期勉強合宿が行われました。
その様子をまずは写真にてお伝えします!
琵琶湖の美しい風景を横目に、みなさん一生懸命授業を受けていたことが印象に残っています。
中学生はリアル入試があり、本番さながらの雰囲気で試験に臨み、合否の発表もありました。
↑合格発表を待つ中3生たち
これまでの自分の努力がはっきりと結果となってあらわれた場面でした。
「もっとこうしていればよかった」
「本番の空気にのまれてしまった」
「今まで何をやっていたんだろう」
そんな想いになって、涙を流している生徒が何人もいました。
その後の教室集会で、辻村先生の話を真剣に聞き、これからどうしていったらよいか真剣に聞いている中3生の姿が印象に残っています。
そして、一緒に周りの仲間の合格を喜び、そして涙する姿に、仲間を思いやる気持ちの深さを感じました。
この時感じた気持ちを忘れず、残りの期間一緒に頑張って行きましょう。
小学生は、なんと合宿テスト総合1位が高の原教室から出ました!
おっきいですね。。!
隣のペンたてと大きさを比較すると大きさが分かります。
約250人の中の総合1位は、並大抵の努力でできることではありません。
実際、今回1位を取った女の子は、普段は元気な女の子ですが、毎日自習室に来ており、誰よりも添削や質問も積極的にしています。
まさに、「正しい努力」を続けているということですね!
次にトロフィを返すのは来年の夏ですが、今の5年生が再び持って帰ってきてくれることを期待しています。
小学生のみなさんも、中学生のみなさんも、「できる・できない」より「やるか・やらないか」です!
時間はありません。迷う前に何か行動しましょう!
そして、こうやって勉強させてくれている家族の人への感謝も忘れずに。
玉井式&子ども英語教室の講演会があります!
春の2大教育講演会、開催決定です
2月14日(日) 玉井満代先生 教育講演会
10:00~12:00 西大寺教室 14:00~16:00 桜井教室
講演テーマは「子どもたちの将来を見据えて今から求められる学力とは」
ということで、
時代が急速に移り変わる今、子どもたちが10年、20年先にも自信を持って生きていくために今、何が必要なのかということを、「玉井式国語的算数教室」開発者である、玉井満代先生に語って頂きます。
そして、同時開催といたしまして、
新小1~新小3の無料体験授業を行います!
もちろん講演会も無料。
過去にご参加いただいた方からも、とても良い内容だったというお声をいただいております。
お子様と一緒に是非ご参加ください!
2月21日(日) KEC子ども英語教室 講演会
10:00~11:30 郡山教室 14:00~15:30 学園前教室
ゲスト:ベネッセコーポレーションの高橋勝氏・上田亜矢子氏
講演テーマは、「急速に変わりゆく学校の英語教育」!
3年後には、中学でも英語で授業をするようにカリキュラムが変わっていきます。
そのため小学生のうちから、「英語に触れている状態」をつくっていく必要があります。
急速に変わっていく英語教育の中で、何を身につける必要があるのかを語って頂きます。
そして、講演会を受けていただいた方は、無料体験レッスンに特別にご招待いたします!!
新小1~新小6まで受け付けております!!
ご参加、お待ちしております!
また、入学準備講座も、昨年から大盛況をいただいております!
途中からでもご参加いただけますので、お問い合わせお待ちしております!
1月の入学準備講座
こくごさんすう 1月13日(水)15:00~16:00
こどもえいご
1月15日(金)15:30~16:30
今後の予定
1月9日(土) | 冬期講習フォロータイム(PM2:00~PM9:30) |
1月10日(日) | KEC実力テスト(中1・中2) |
小6日曜スクール(AM9:30~PM4:00) | |
中3日曜スクール(私立対策:学園前・奈良教室) | |
1月11日(月・祝) | 3学期平常授業スタート(曜日・時間を確認しましょう) |
小6受験算数特訓(最終回PM2:30~PM4:00) | |
小6中学入試壮行会(PM4:10~PM4:40) | |
1月17日(日) | 入学説明会(PM2:00~PM3:30) |
小6日曜スクール(AM9:30~PM0:45) | |
中3日曜スクール(私立対策:学園前・奈良教室) | |
1月23日(土) | 英検本試験(奈良・生駒教室) |
1月24日(日) | 中3日曜スクール(私立対策:学園前・奈良教室) |
1月30日(土) | 漢字検定(AM11:00~) |
1月31日(日) | 入塾説明会(PM2:00~PM3:30) |
小6日曜スクール(奈教大対策 AM9:30~PM5:00) | |
中3日曜スクール(私立対策:学園前・奈良教室) |
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
GPDCAサイクルを徹底し自活力を養成する
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------
小学生 中学生
冬期講習スタートです!★
お久しぶりです。
寒くなってきて、入浴剤にはまった高の原の三根です。
あまり登場していなくてすみません。。
ですが、これからはどんどん主張していきたいと思います。いや、します!
最近寒いですね(T_T)
出迎えのときにはKECジャンパーが手放せない季節になりました。
しかし、「寒い!でも頑張る!」というポジティブな姿勢の高の原教室の生徒さんに
日々元気づけられています。
ポジティブ!といえば
KEC八訓
5 「しんどい」「ムリ」「ダルイ」は禁止、ワクワクするポジティブワードを使うこと。
ですね!
自分の言葉をいちばん聞いているのは自分自身です。
言葉一つ、態度一つであなたの心模様がわかります。
あなたの心はいま、どこを向いていますか?
寒い日が続きますが、前向きな心を忘れずに取り組んでいきましょう!
本日のラインナップ
①冬期講習がはじまりました!
②友達紹介キャンペーン第二弾はじまります!
③入塾説明会のご案内
①冬期講習がはじまりました!
12月17日からは冬期講習がはじまりましたね!
朝から元気なみなさんの声が聞くことができてうれしく思います!
今回は中学生の授業の様子です。
↑英語と数学の授業を受ける中3生(と辻村先生と玉山先生)↑
学View大活躍ですね!
プロジェクターを使用することにより、より分かりやすいものになりますね!
長丁場ですが、集中力を切らさず頑張っていたことが印象的でした。
小学生は入試まで1カ月を切りましたね!
みなさん限られた時間を大切に、冬期講習、そして受験生は冬期勉強合宿も
乗り越えていきましょう!
②友達紹介キャンペーン第二弾はじまります!
最近、高の原教室では、たくさんの友達紹介を頂いています!
「部活一緒やねん!」とか「クラス同じやねん!」という声をいただき、嬉しく思っています。
本当にありがとうございます(*^^)v
ということで...
ご好評につき友達紹介キャンペーン、延長します!
お友達やご兄弟の方で、「KECに通いたい!」という方がいらっしゃったら
ぜひ先生に声をかけてくださいね!
先生たちも新しいお友達と共に勉強することを楽しみにしています!
③入塾説明会のご案内
新年度の入塾説明会の日程が決定いたしました
KECゼミナール教育コンセプト、授業のことや講座のことなど、
余すことなくお話させていただきます!
まずは知って下さい!興味のある方は是非お問い合わせお願いします!
高の原教室の入塾説明会 日程
第1回
1月17日(日)午後2時~3時30分(入塾テストも同時に実施させていただきます。)
第2回
1月17日(日)午後2時~3時30分(入塾テストも同時に実施させていただきます。)
そして、塾生の方は
?でも触れましたが、お友達やご兄弟への紹介キャンペーンを実施しております!!
ポスターは入口すぐのところにあります。
友達紹介カードが入っているので、塾生のみなさんは自由に取って下さい!
そして多くのお友達を紹介してくださいね(^^)v
楽しみにしております!
今年も残り僅かになりました。
悔いの残らない1年にするためにも、残りの時間を大切に過ごしていきましょうね!
今後の予定
12月28日(月)~12月30日(水) 冬期勉強合宿(小6・中3対象)
1月31日(木)~1月3日(日) 教室は閉まっています。自習室もお休みです。
1月3日(日) 小6正月特訓(AM9:00~PM6:00)
奈良女子大附中模試・・・学園前、田原本教室
私立特訓・・・西大寺教室
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
GPDCAサイクルを徹底し自活力を養成する
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------
小学生 中学生
冬期講習目前!
みなさん、こんにちは!
高の原教室事務の川村です
12月もいよいよ2週目となりましたね。
冬休みを目前にして、いろんな計画を立てている人もいらっしゃると思います。
年末年始は帰省の予定があったり、たまの息抜きに家族旅行、ショッピングなどを考えていたりしますか?
当教室では現在、冬期講習や復習講座に向けて、教材や事前課題などの準備を着々と進めております。
そんな高の原教室の今週をご紹介いたしましょう。
理科実験
小学部の理科実験は、小1~小5を5日(土)AM10:00~AM11:30に、小6は6日(日)AM10:00~PM0:05に実施しました!
こちらはエコカーの組み立てですね
エコカーと言えば、有名なものは水素電池やソーラー、リチウム電池、イオンなどでしょうか。
今回は手回し発電機を用いて豆電球と発光ダイオードにつなぎ、それぞれどう違うのかを確かめてもらいました。
担当は川端先生です!
川端先生は笑顔がとっても素敵で、内気な生徒もすぐにニッコニコな笑顔が移っちゃってました!
でも、授業は真剣です。
なかなか細かい作業...指先からも緊張が伝わってきますね
うーん、繊細な実験です
続きまして小6の実験です。
微鏡の組み立てと、この写真は衝突の演示実験ですね。
そのほか、問題集を用いてふりこの授業を行いました。
担当は横野先生です!
上の写真をご覧いただけますでしょうか。
最初は緊張&人見知りを発揮していた小6生...(いつものやんちゃはどこへ...)
ですが。。。。。
。
。
。
。
。
開始15分でこの風景です(やっぱり元気でした。
今回は参加者全員に顕微鏡と問題集をプレゼントしました。
おみやげがたくさんですね。
おうちに帰ってから、さっそくキッドで顕微鏡を組み立ててくれた生徒さんもいらっしゃったとか!
理科実験は大成功でした。
参加者のみなさん、実験レポートは期日を守って提出しましょうね!
期末テスト結果報告
さてさて、続きまして中学部のご報告です!
期末テスト、いよいよ返却終了となりました。
キラリ賞の掲示物は現在作成中ですが、「早くブログに載せて?」とのカワイ?おねだりを受けて、フライングですがご紹介いたします!
「社会22点アップ!」
「社会100点!」
「理科93点!」
「理科95点!」
「数学28点アップ!」
「数学20点アップ!」
「数学34点アップ!」
「数学25点アップ!」
「数学98点!」
「数学95点!」
「数学94点!」
「英語95点!」
「英語93点!」
「英語97点!」
「英語21点アップ!」
「国語、社会100点!」
「国語20点アップ!」
「5科目466点!」
「5科目492点!」
「5科目39点アップ!」
「5科目20点アップ!」
「5科目37点アップ!」
「5科目44点アップ!」
「5科目51点アップ!」
多い!!!!!!Σ(゜□゜)
多すぎる、書ききれません...。
さすが高の原教室生、よく頑張りましたね!
とりあえずここで区切ります。
この続きは次回以降のキラリ賞のコラムでまたご紹介いたしますね!
中間テストに比べて、期末テストは範囲が狭い分、とても濃厚で密な内容になり、点数が取りにくくなる...という見解が多い中、みなさん本当によく頑張りました。
前回の中間では数学に煮え湯を飲まされ、歯がゆい思いをした生徒さんがたくさんいました。
納得のいかない結果を、どうやって次に活かせるのか。
自分で決めた目標点数や、「絶対に行くんだ!」と志した志望校には、どうやったら近づけるのか。
中学生のみなさんは、それを何度も自分で考え、計画し、実行し、そして今回成果が出た方がたくさんいます。
ある生徒さんは前回の中間テストにおいて、学校の先生から事前に、「今回は入試問題も出題するし、レベルをぐっと上げて平均点を下げるよ」と言われたらしいです。
そして点数も、先生が言った通りの結果になってしまいました。
納得のいかない結果で、落ち込んだ表情で通塾する様子を、先生たちは心配しながらも、声かけや答案分析、具体的な勉強方法を指導する中で見守りました。
今回、その生徒さんは5科目合計51点アップでした。
土日祝の集中特訓や自習室を最大限に利用し、TAの先生にとことん質問する姿が報われたように思います。
おめでとうの言葉に対し、生徒さんははにかんで喜びながらも、「点数は上がったけれど、ダントツの科目がない。次は得意科目を100点に近づける」と話してくれました。
中1、中2生にとって、次のテストは学年末テストになります。
今回は納得のいかない結果だった人も、次に繋げるために何ができて、何をすべきか分かっていると思います。
また、中3は受験が目前に迫ってきました。
授業のない日でも自習室で勉強する生徒さんが増えています。
いつまでも今の気持ちを忘れないで、次回も頑張りましょう!!
今後の予定
12月12日(土) 小6美術・音楽講座(京都教育桃山対策 ※学園前教室)
12月13日(日) 奈良女子大附中模試(小3・小4対象 AM9:15~PM0:00)
英数プレミアムゼミ(中3対象 PM6:20~PM9:40)
小6日曜スクール(AM9:30~PM5:55)
12月16日(水) 2学期平常授業終了
12月17日(木) 冬期講習スタート(時間割を確認しましょう)
12月28日(月)~12月30日(水) 冬期勉強合宿(小6・中3対象)
1月31日(木)~1月3日(日) 教室は閉まっています。自習室もお休みです。
1月3日(日) 小6正月特訓(AM9:00~PM6:00 奈良女子大附中模試・・・学園前、田原本教室。
私立特訓・・・西大寺
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
GPDCAサイクルを徹底し自活力を養成する
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------