【教室便り】高の原教室
驚くほどに伸びる夏!
みなさんこんにちは。高の原教室の野村です
今回は、約1ヶ月後にせまった夏休みに向けての「意気込み」を小4生に聞いてみましたので、このブログでお伝え致します
この夏休みをどのように頑張りたいか小4生に聞いてみたところ
「国語は、漢字の勉強と物語の勉強を頑張る」
「算数の割り算を練習する」
「算数の文章題の式が書けるように練習する」
「学校の夏休みの宿題を早めに取り組む」
など前向きな目標を教えてくれました
今年の小4生は「玉井式国語的算数教室」から通塾してくれている生徒が多く、低学年から、意味を理解しながら計算練習をしたり、映像を通して読解問題を練習したり、映像を通して図形問題を練習したり・・・と「読解力」「空間把握力」「思考力」「想像力」「表現力」を身につけて小4にあがってくれていますので、勉強に対する意欲も高い学年だと感じています。
そんな学年だから、自分が立てた目標をしっかり行動に移して有意義な夏を過ごしてくれるのではないかと、楽しみにしています
受験生のみなさんも「夏を制するものは受験を制する」と言われるように、夏にどれだけ頑張れるかが、自分の今後を左右します。講習期間中は、8月8日〜11日で夏期合宿も実施されます(対象:小5・小6、中2・中3)ので、一緒に頑張りましょう
中3生からは夏期合宿について「合宿の1番上のクラスには、偏差値いくつあれば入れる?」「冬の合宿に行けばいいと思っていたけれど、あかんな〜。○○高校合校したいし、夏の合宿も行こうと思えてきた。」などうれしい言葉を聞くようになりました。
小学部は7月22日〜8月31日に夏期特別集中講座があります。
中学部は7月8日〜7月20日に復習講座があり、記憶が新しいうちに1学期の内容を徹底的に演習します。
7月22日〜8月7日(8月19日より平常授業スタート)に夏期特別集中講座が実施されます。夏期講習では、1学期の復習や2学期からの予習を通して、苦手単元の克服や受験に出やすい単元の強化も行います
現在、夏期講習生の受付もスタートしておりますので、教室までお問い合わせ下さい。
★復習講座(中学生対象)の概要はこちら→http://www.kec.gr.jp/seminar/news/entry-921.html
★夏期特別集中講座の概要はこちら→http://www.kec.gr.jp/seminar/news/entry-899.html
中学生
中間テストの結果!!
みなさんこんにちは
高の原教室、英語・国語担当の西澤です
KECCADAS(定期テスト対策)期間が終わり、続々と中間テストの結果を持って来てくれています
中1生は、初めての定期テスト、どうだったかな
満足した人、反省点がいっぱい残る人…
いろいろあると思います。
今回の点数に満足していても、期末テストは中間テストよりもだいぶ難しくなり、範囲も増え、大幅に平均点が下がります。気を抜かずに期末テストに向かって頑張りましょう
中2、中3生のみなさんはどうでしたか?
前回のテストより点数アップはできましたか?
範囲も広くて、難易度も増したと思います
間違えたところはしっかりと直し、それを期末テストに活かしていけるようにしましょう
さて、今回中間テストの結果が優秀だった生徒さんを何人か発表したいと思います
【中1】
平城西中
朝田愛理さん
5教科合計479点
奈良教育大附属中
山本知佳さん
英語
100点
【中2】
平城西中
上村仁一くん
5教科合計447点
木津中
長野孝平くん
社会
90点
【中3】
奈良教育大附属中
藤原裕大くん 5教科合計430点
木津第二中
川岸綾さん
5教科合計445点
よく頑張りました
定期テスト対策期間、一生懸命勉強して、分からないところを何回も熱心に質問しにくるみなさんを見て、私もそれに一生懸命答えようと熱が入りました
あっという間に期末テストなので、気を抜いている暇はありませんよ
期末テストまで突っ走り、良い成績を残して気持ちよく夏休みに突入しよう
中学生
中学生定期テスト
中学部では、KECの中学校別定期対策「KECCADAS(ケッカダス)」が行われています
中学校別のオリジナルのプリントや学校別の予想問題で勉強するなど、効率よく勉強してくれています。
また、いつもの授業担当者だけではなく、「TA(アシスタント講師)」として個別指導の講師も加わり、集団指導×個別指導のWサポートで指導させて頂いていますので、より質問がしやすくなっています
そして、5月12日、19日の日曜日も中間テスト対策集中特訓でも、多くの生徒が朝からテスト勉強をしに来ていました。
5教科の学校の教科書やノート、塾の教材、お弁当と重たそうな荷物を背負ってやって来る姿に、定期テストで結果を出そうという「やる気」を感じました
また、中1生は初めての定期テストで「あれもこれもやらなくては!」と不安になってしまい相談に来てくれた生徒もいましたが、一緒に優先順位を考えながら計画を立てて、その計画通りに実行してくれました。その姿に
「さすがKEC生!!」
と頼もしく感じました。
自分でPDCAサイクル(計画→行動→検証→改善)を回せるように少しずつで良いので、成長していってくれる姿を今後も見守っていきたいと思います。
中間テストが終わり、結果が返ってきた生徒もだんだん増えてきましたが、結果に一喜一憂するだけで終わらず、「結果が出た理由、思うように出なかった理由」も考えていきましょう。
随時、2者面談も実施していきますので次に向けてCA(検証・改善)をしていきましょうね
小学生 中学生
GW前オリエンテーション
みなさんこんにちは、高の原教室の西澤です。
みなさんゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?
「部活動を頑張った!」
「家族や友達と出かけた!」
「勉強を頑張った!」
いろいろあると思います。
このGWを充実したものにするために、
GW直前の4/28(日)にオリエンテーションが行われました。
その様子がこちらです!
生徒の皆さんには自分でPDCAサイクルをできるようになるために、「自活力育成シート」を書いてもらいました!
Plan =計画
Do =行動
Check=検証
Act =改善
このPDCAサイクルは、何か新しいことを始める時、テスト勉強をするとき、また、みなさんが社会人になって働いてからも非常に重要になってくるのです。
今回のオリエンテーションではPlan(計画)をしました。
さて、みなさんこのGW中に行動、検証、改善はできましたか?
これからもPDCAサイクルを意識していきましょう!
さて、話は変わりますが、GWも明け、中学生の皆さんはいよいよ
中間テスト
が近づいてきましたね!
中1の皆さんは初めての定期テスト。中1だから簡単だろう、と油断せずに頑張りましょう!最初が肝心です!
中2の皆さんは中だるみしていませんか?中2でサボってしまったら、中3になってから苦しみます。そのために中2も計画的に頑張っていきましょう!
中3のみなさんは受験生ですね。定期テストでしっかりと点数を取っていき、内申点をあげていきましょう!
KECでは、みなさんを全力でサポートしていきます。
分からないことがあったらすぐに聞きに来て下さい!
苦手なところを克服していき高得点をとれるよう
みんなで頑張っていこう!!
小学生 中学生
新学期が始まりました!!
みなさんこんにちは。高の原教室の野村です。
新学期が始まり、また新たな気持ちで新学年をスタートできたのではないでしょうか。
新学年となり、環境が変わる時は「自分も変わるチャンス」だと思います。昨年度を振り返り、みなさんの中で、「1年間頑張った!」と自信が持てるところも勿論あると思いますし、「もっとできたのでは…」と反省するところもあると思います。現学年が終わった時に、「できることは全てやりきった」と胸を張れるように、今できることを全力でやっていきましょう。高の原の先生達は、みなさんが大好きです。これからも全力でサポートしていきます!
【小4生へ】
玉井式を受講していた生徒は、映像授業が終了し、小4から国語・算数の2教科での授業になりますね。学校よりも難易度の高い勉強になりますが、新しい、自分の知らない知識をKECで学んでいくことで、本当の意味の「勉強の楽しさ」に出会えるはずです!
この1年の自分の成長を楽しみにしてみて下さい。
【小5生へ】
いよいよ国語・算数・理科・社会・表現の5教科がスタートしましたね!
教わった知識を頭に入れるだけではなく、その知識を自分で使えるようになる力、相手に伝えられる力、つまり「表現力」が養われる1年になります。
最初はペースをつかむのが大変かもしれませんが、一緒にひとつひとつ乗り越えていきましょう!
【小6生へ】
いよいよ受験学年ですね。付き合いの1番長い生徒であれば小3から教えさせて頂いているので「ここまで成長してくれたか…」と少し感動してしまいます。みなさんの頑張りを見てきたから、みなさんの思いを知っているから、なんとしてもみなさんの頑張りが「合格」という結果で表れて欲しいと強く思います。
この1年は去年1年と比べものにならないくらい厳しいかもしれません。しかし、必ずこの頑張りは自分の人生の糧になります。
トコトンやっていきましょう!
【中1生へ】
中学校生活が始まり、新しい学校・新しい友達と環境も変化しましたね。みなさんの顔つきや塾での過ごし方も小6の頃に比べて大人っぽくなったような気もします。
勉強面では、早速5月の中旬〜末ごろに中間テストがありますね。小学校のように百点をとるということは、中学校では容易いことではありませんが、KECの定期テスト対策を利用しながら、自分自身でもP→D→C→Aサイクルを回せるようになり、しっかり結果を出していきましょうね。
【中2生へ】
中2は中だるみがしやすい学年とよく言われますが、みなさんは大丈夫ですよね。中2の時期は、精神的にも不安定になったり、部活では夏から主体で動いていくようになり忙しくなったりもするかもしれませんが、自分の将来のために、この1年はとても大事になっていきます。だから、ここで頑張らなくては後悔しますよ。
奈良県では中2から内申点が入ってきます。時間をうまく使って結果を出していきましょう!
【中3生へ】
いよいよ受験学年ですね。中学受験では悔しい思いをした生徒もいますよね。いよいよその悔しさをリベンジするときがやってきましたね。あと1年あるという認識ではいけませんよ。1年はあっという間です。
受験までのカウントダウンが始まって必死になるのは誰でもできます。今からどれだけ、「1年後の受験を意識できるのか」、「志望校合格にこだわることができるのか」が大事です。受験生の意識を今からしっかり持っていきましょう。
笑顔で合格発表の日を迎えることができるよう、心から応援していますよ!