【教室便り】高の原教室:中学生
小学生 中学生
テストに向けての勉強のポイント第2弾(*'▽')
こんにちは~、お元気でしょうか
高の原教室の算数・数学担当の箱田健人です(・∀・)
暑いですが、そろそろ小学生も受験で大切な夏休みが近づいてきていますし、中学生は期末テストという重要な期間にきています。
今回は、箱田先生から勉強方法のポイントです。
「一日の勉強の始まりは、苦手教科から取り組むな!得意教科から攻めろ!!」です。
苦手教科が大変そうだし、早いうちに苦手教科を取り組む。それは、いいことです。
今回、先生が言うことは、「1日の勉強の始まりは」です。
最初に苦手教科から取り組んでしまうと、分からないことや苦手なものと出会って、スタートしますよね?
嫌じゃないですか?(; ・`д・´)
勉強って、最初が一番エネルギーを必要とします。そこで、最初につまずいてしまうと、モチベーションが下がってしまいますよね。
だからこそ、最初は得意科目で15分くらい上手く進めて、気分を上向きにして、リズムを作っちゃってください!!
そうすれば、今より勉強が進むはずです。
もちろん、苦手科目もその後に勉強ですよ(笑)
ちなみに、試験でも同じです。
「試験では、順番に解くのでなく、解けそうな問題から解きなさい。」
これも考え方は一緒です。最初に解けそうな問題をこなして、「これはいけそう!」と思ってから挑むと、自然とリズムとパフォーマンスが上がります。
同じことをやるにも、順番を変えるだけで、気持ちが変わってきます。ぜひ、自分の勉強している教科の順序を今一度見直してみてくださいね(・∀・)
6月10日(土) |
K E C 実 力 テ ス ト(小6対象) |
中学生公開テスト 解き直し会(※5月実施分) (AM10:00~PM0:30 ※筆記用具・ノート・Road Map持参) |
|
6月11日(日) |
小 5 日 曜 ス ク ー ル(西大寺教室) (算 AM9:30~AM11:15/社 AM11:20~PM1:05) |
《テ ス ト 対 策 第 1 回 集 中 特 訓 日》 (AM9:30~PM0:30/PM1:30~PM5:30) |
|
小6日曜スクール(算・国 AM9:00~PM6:00) |
|
中3日曜スクール(PM7:00~PM9:40 ※学園前・奈良教室) |
|
6月14日(水) |
教 室 休 校 日 |
6月17日(土) |
副 教 科 対 策 講 座(京教大桃山中対策) (家庭科・美術・音楽 AM9:00~AM11:40 ※西大寺教室) |
6月18日(日) |
小6日曜スクール(国・算 AM9:00~PM6:00) |
《テ ス ト 対 策 第 2 回 集 中 特 訓 日》 AM9:30~PM0:30/PM1:30~PM5:30 PM6:30~PM9:30 ※中学生のテスト対策です。 |
|
6月21日(水) |
《テ ス ト 対 策 第 3 回 集 中 特 訓 日》 (PM1:30~PM5:30/PM6:30~PM9:30) |
6月25日(日) |
《テ ス ト 対 策 第 4 回 集 中 特 訓 日》 AM9:30~PM0:30/PM1:30~PM5:30 PM6:30~PM9:30 ※中学生のテスト対策です。 |
大教大附天王寺中模試(AM9:20集合 ※会場は確認しましょう) |
|
6月28日(水) |
《テ ス ト 対 策 第 5 回 集 中 特 訓 日》 (PM1:30~PM5:30/PM6:30~PM9:30) |
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------