【教室便り】桜井教室
小学生 中学生
授業後にやるべきこと
9月から小学5年・6年生は日曜スクールが始まりましたね!
桜井教室でも小学5年生、小学6年生の日曜スクールが実施されました。
日曜日の朝9時から、小学生のみなさんは
元気にやってきて、目いっぱい勉強しましたね。
中学生の皆さんは定期テスト対策『KECCADAS』が始まりました!
まだ、部活動もあって忙しいと思いますが、時間を見つけてコツコツ勉強を進めていってくださいね。
さて・・・やる気満々で勉強を頑張っているみなさん。
ここで一つ、授業を受ける上で気をつけて欲しいことがあります。
これは平常授業においても言えることです。
生徒のみなさんがしっかり読んでください。
みなさんは授業を受けて、次の授業までに何をしますか?
「出された宿題をする」
これは一番の基本ですよね。
宿題の範囲をしっかり写して、学習計画表で管理している子、すばらしい!!
「小テストの勉強をする」
たしかに、せっかくテストをするのに
テスト勉強をしないで受けていてはいけませんよね。
これだけでしょうか?
「授業の復習をする」
みなさんが受ける授業は学校や塾など多くあります。
一番大切なのは、その内容を身につけることです。
それを確認するために宿題や小テストがあります。
家に帰って、自習室で、その日にあった授業を
もう一度頭の中で再生できているでしょうか??
宿題や小テストをするのが目的ではありません。
授業内容をきっちり頭に入れること。
覚えるべき内容を、覚えておくこと。
そのために、宿題や小テストがあります。
宿題をやったから良い、ではありません。
宿題をやって授業内容を理解できた!が良いのです。
宿題をやっても、まだ内容が覚えきれていない
宿題をやったけど、内容が理解できていない。
そんなときは、さらに復習する必要があります。
場合によっては、質問をした方が良いかもしれません。
目標は、授業内容を理解することです。
そのために宿題や小テスト、復習、質問…
さまざまな方法を駆使しましょう。
それが成績を上げるための近道ですよ。
これから受験生は、特に忙しくなります。
課題も多くなっていきます。
そんな時こそ、思い返してください。
ただ課題をやるだけになっていませんか?
毎回、毎回の授業内容をきっちり
1つずつ確実に身につけていくこと。
一番基本的なことですが、忘れてしまいがちです。
あらためて自分の日々の姿を思い返してみてください。
そしてできていないのであれば、今すぐ改善しましょうね。
応援していますよ☆
小学生 中学生
2学期、頑張っていますか??
みなさん、こんにちは!
充実した夏期講習もあっという間に終わりましたね。
そして9月になりました。
これから運動会や文化発表会、合唱コンクールと
いろんな学校行事で忙しくなってきますね。
中学生の部活動は中学2年生が中心になって新チームになっているところも多いでしょう!
さらに中学3年生は、実力テスト、藤井模試、五ツ木模試と
どれも大切な模試が目白押しです。
次の藤井模試は10月6日、五ツ木模試は10月13日です!
過去の先輩たちはこのたくさんある模試にむけて
どのように試験勉強をしていたのでしょうか??
今までの定期試験や塾の実力テストのように
1つ1つの試験に向けて勉強するという方法では通用しません。
さらに今の時期の試験は、試験範囲が
「総復習」や「入試重要単元」というように
限定されたものではありません。
ではどのように勉強するのか??
まず一番最近に受けた試験結果を見直してみましょう。
そこから見える弱点単元、やり直すべき内容が必ずあります。
『早急な』やり直しが必要です!!
まずはその弱点補強から始めましょう。
そしてその内容は、きっとその後の他の試験、入試で出題されます。
そのときに、改善できていて、解くことができるかどうか。
そのために2回,3回…といろいろな模試を受けるのです。
だからこれからの時期の「試験勉強」というのは
1つの試験に向けてするものではなくなります。
今の自分にはどんな課題があるのか?
さらに1,2週間後の自分は成長しているのか?
自分の志望校に近づいていけているのか?
それを確認するために模試を受けている。
この意識を持って模試を受けていきましょう。
だから今まで以上に、試験を受けた後の
やり直しが重要になってくるのですよ!!
結果が返ってくるのを待っていないで
模範解答をもらったら、すぐに見直し&解き直しをして
1つでも多くできることを増やしていきましょうね!
中学3年生、小学6年生以外の生徒のみなさん。
「実力テストを受けたらやり直しをする」という習慣は身についていますか?
上にも書いていたとおり、模試を受けたあとは『早急な』やり直しが重要です。
まだ受験生ではない皆さんも
「また受験生になったらするようにしよう」では、
いざという時に、なかなかスムーズにやり直しを進められませんよ。
「模試を受けたら結果が来る前にやり直しをする」これが習慣となるよう、
模試を受けたら、必ずすぐやり直しに取りかかりましょう!
「できなかった〜」「難しかった〜」など
弱音を吐いている場合じゃありませんよね?
これから2学期は学校・塾どちらも大忙しです。
そんな中、体調を崩さないように体調管理にも気を配りましょうね。
応援しています。
小学生
理科実験の表彰者、決定!!
こんにちは!
8月6日のブログの記事(コチラ)で書いたことを覚えていますか??
この記事でお知らせしていた理科実験のレポートについて…
ついに理科実験レポートの表彰者が決定しました!!
今回、表彰された人には・・・
それぞれ新しい理科実験キットをプレゼントしました!
さらにレポートを提出してくれた人には
参加賞として「星座トランプ」をプレゼント!
新しい理科実験キットをもらった人の中には
さっそく組み立てて、見せに来てくれた人もいました!
KECの理科実験は「ただ実験して終わり」ではありません。
実験結果を記録し、そこから考察し
それをレポートという形で書き記す。
簡単なようで、なかなか難しいことです。
でもここまで終えて初めて、本当の理科実験です。
理科における記述力を鍛える機会はなかなかありません。
KECでは、そうした機会を少しでも多く
提供することができればと思いこれからも理科実験を実施します。
次回の理科実験は冬休み前にあります!!
是非とも参加して、表彰目指してレポートを書き
理科の記述力を高めていきましょう!
小学生 中学生
夏期勉強合宿、そして・・・
桜井教室のみなさん、こんにちは!
夏休みも残すところ、あとわずかになりましたね。
この夏休み、みなさんどのように過ごしましたか?
休み前と比べて、大きな変化、成長はできましたか?
自分の弱点は、克服できましたか?
自分の強みは、さらに伸ばせましたか?
毎日、頑張って充実した日を過ごした人もいるでしょう。
少しだらけて過ごしてしまった人もいるかもしれませんね。
そんな人は、2学期しっかりと挽回できるように計画を立てて
それを着実に実行に移しましょう。
先生たちはそんなキミ達が見たいですし、応援したいと思っています。
さて、8月8日〜11日には小5、小6、中2、中3の
KEC夏期勉強合宿がありましたね!
リアル入試、炎の特訓授業、復習式授業
さらに京大生に参加してもらっての学習イベント
さまざまなイベントを通して、みなさんは成長できましたか?
合宿前と比べて、一皮むけましたか??
中学3年生諸君、
お盆明けの授業で、合宿で勉強した内容が
もう一度出てくるシーンもありましたね。
きちんと身についていましたか?
◆リアル入試◆
「合格」と「不合格」
結果というものは、時には非情なものです。
しかし、それはキミたちが立ち向かう「入試」に存在する壁であり、
乗り越えなければいけない壁です。
『あの瞬間を忘れてはいけない。
眼の前に付きつけられた結果が、自分が望まないものならば、
望む結果に変えるための努力を惜しんではいけない。
キミたちならできる。』
リアル入試の結果を受けてからのみなさんの頑張りは
本当にすばらしいものでした。
その頑張りがこれからもずっと続くように願い、信じています。
◆夏期合宿完成テスト◆
この夏期勉強合宿の授業で学んだことをすべて発揮するために、
自習時間にも一生懸命質問をして試験勉強をしましたね。
その結果・・・桜井教室では
小学6年生で1人、中学3年生で6人が
見事、完了テストで満点を取り
閉校式のランキングに名前が載りました!
おめでとう!
7人の人は、合宿で学んだ内容をしっかり発揮できましたね。
残念ながら名前が載らなかった人の中には
一生懸命がんばったのに載ることができず
悔しい思いをした人もいたでしょう。
しかし、どちらの人にも言えることは
まだこれでみなさんの合格への戦いは終わった訳ではないということです。
リアル入試と完了テスト。
この2つはあくまで、途中経過を見るためのものです。
小学6年生の皆さんは、1月にある入試が本番です。
中学3年生の皆さんは、2月3月にある入試が本番です。
その入試に向けて、現在の自分の位置を確認してもらうための試験です。
本番の入試で悔しい想いをしないためにも
今回、悔しい想いをした人は残りの時間、全力で頑張りましょう。
閉校式のスライドでも流しました。
「キミたちは追いかける者」です。
「絶対に追いついて、追い越してやる」という誓いを忘れず
ひたすらに勉強に向かって頑張りましょう。
桜井教室の先生たちは、そんなみなさんを全力で応援します。
次は、冬期合宿!
みんなの頑張りの途中経過が最高の結果になって表れることを願います。
※中3勉強部諸君、9月から本番ですよ。
※教室写真を全員笑顔で撮れるように頑張ろうね!
小学生 中学生
理科実験レポート、審査中☆
こんにちは!
今日は桜井教室で行われているイベントの
ちょっとした紹介をしようと思います。
小学生のみなさん。
6月29日(土)にあった理科実験を覚えていますか?
※当日の様子の記事はコチラ
http://www.kec.gr.jp/seminar/search/sakurai/index.html/page/3/
その際にみんなが書いてくれた実験レポート。
提出期限は7月中でしたので、今はその審査をしています。
その中で、見事入賞した人には、何かイイコトがあります!
しかも、選ばれるのは1人ではありません。
なんと良い内容のレポートを書いた人全員が入賞できます。
今回は果たして何人が入賞するのでしょうか。
いずれこのブログで結果発表するので楽しみにしていてくださいね♪
さて、今日も桜井教室では、生徒の頑張る姿であふれています!
先日、ある生徒は「頑張って学校の宿題を終わらせたいから!」と言って
授業のない日に自習室へ来て、勉強していました。
また別のある生徒は「昼から授業だけど、その前に勉強したい!」と言って
朝から塾に来て、自習していました。
家で頑張っている子もたくさんいます。
こんな話を聞きました。
今までは学校の宿題をなかなか終わらせていなかった子が
なんともう既に、すべて終わらせてしまったというのです!!
今まで夏休みの終わり間際になって慌てていたので
今年こそは、はやく終わらせようと頑張った!と言っていました。
これは大きな成長ですよね!!
今までの反省を活かし、改善を図る。
これこそPDCAサイクルのCheckとActです!
KEC桜井教室の生徒は、次々にやる気のスイッチが入っています!!
この調子で8月後半の夏期講習も、暑さに負けず頑張っていきましょうね!