【教室便り】桜井教室:小学生
小学生 中学生
感謝しよう
先日、とある商店街を歩いていると、懐かしいBGMが流れてきたんですね〜。
子どもの頃に聞いても「シンプルな歌だな〜」という感想しか無かった曲。
井上陽水さんと奥田民生さんという豪華なコラボレーション。
曲の中で、ひたすら飛び交う「ありがとう」という言葉。
大人になって改めてこの歌を聴いてみると「『ありがとう』ってホンマに気持ちエエ言葉やな☆」と感じました。
一曲流れ終わるまで立ち止まってしまいました。
ヒトが共通して持っている強い欲求、それは...「食欲!!」...そりゃそうですが...まだありますよ。それは、「承認欲求」だそうです。
老若男女みんな、誰かに認めてもらいたいものです。
承認欲求が満たされているかそうでないかで気持ちの持ち方も変わり、行動の質もおそらく変わってくるのだと思います。
周囲の人の承認欲求を満たすための行動...それは小さな感謝だと思います。
それを考えると、
言っている人も聞いている人も良い気分(悪い気分には、ならないですよね)♪
感謝の言葉の金字塔である「ありがとう」という言葉...最高ッスね!!......ね!?
どんな事でも「ありがとう」と言う習慣
普段から意識している事ですが、体に染み込ませるくらい徹底しないとダメですね...そんな気がした今日この頃でございます。
みんな ありがとう イェ〜イ!!
って、Twitterか (ツッコミ) !!
ホンマつまらない話を呟いてしまい...お時間とらせてスミマセン。
さて、というわけで(どういうわけやねん?)...今回も偉人シリーズ始まります!!
今回の偉人シリーズ第12弾は、初代内閣総理大臣「伊藤博文」さんの登場です。「ひろふみ」じゃあないですよ!「ひろぶみ」です!!
現在の山口県出身で「伊藤博文」さんは、偉人シリーズでお馴染みの「吉田松陰」さんの、松下村塾(しょうかそんじゅく)出身です。
明治維新という時代の節目で、不安定だった日本を諸外国の勢力から必死で支えた方ですね。
入試で出てくるトピックとしては、
◎君主の権力が強いドイツ(プロシア)の憲法を模範にして、プロシアの憲法を
研究した(岩倉具視を筆頭に、岩倉使節団として世界を回っていました)。
◎立憲政友会をつくる。
◎大日本帝国憲法作成に携わったこと。
◎1910年、日本が韓国を併合した際の初代韓国統監を務めた。
こんな感じでしょうか?
最期は、満州のハルビンで暗殺され、生涯を終えました。
「伊藤博文」さんを英雄という人もいれば、反対に悪いイメージを持っている方もいると思います。
きっと、恨まれる覚悟で「日本を変えてやる」と幕末から命がけで戦ってきた同士の想いを胸に、純粋に日本という国を良い国にしようという気持を持って、命がけで生きてきた人なのだと思います。
内閣総理大臣というのは、国中に十人十色の思想がある中、国民の為に最善を選び悩んでいくのですから想像を絶する大変な仕事だと思います。
賞賛されることもありますが、大ブーイングを喰らっていることもメディアを見ていれば多いですよね。
ヒトは相手の欠点にどうしても焦点を当ててしまう生き物だそうです。
良いところもあるはずなのに...何か悲しいですよね?...ね!?
どうせなら、良い意味でそれに逆らってみませんか??
焦点を変えて、相手の良いところを見る...それも勉強だと思います。
良いところを見ることができれば、感謝の言葉1つは出てくると思うのは、私の思慮の浅はかさでしょうか?
さぁ、夏期講習真っ只中
自分に関わる人に感謝の気持ちを忘れず、自分の目標を見失わず、迷わずに精進していきましょう!!
「心を込めて」KECは頑張る皆さんを応援します!!
桜井教室生諸君!!
みんな ありがとう イェ〜イ!!
次の偉人伝シリーズもこうご期待☆
今後の予定
7月20日(月) 夏期特別集中講座 開始
7月21日(火) 中3 勉強部集会
8月6日(木)〜9日(日) 小5・小6・中2・中3 夏期勉強合宿(申込制)
※教室は閉まっています。
8月10日(月)〜16日(日) お盆休み ※教室は閉まっています。
8月17日(月) 中1〜中3 夏期講習まとめテスト
8月28日(金) 中1〜中3 漢字バトル
8月30日(日) 実力テスト
------------------------------------------------
自分で考え行動できる力を養い
GPDCAサイクルの勉強習慣を身につける!
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 桜井教室
〒633-0063 奈良県桜井市川合256-6 南野駅前ビル3F
TEL : 0744-46-0285
------------------------------------------------