【教室便り】西大寺教室
受験に大切なもの
みなさん、こんにちは!!
最近やっと夏らしい暑さになってきましたね_
さて、KECでは7月15日(日)に小5・小6の奈良女子大附中模試が行われました!
朝から表現・・表現・のテストのあと、
午後からは今年見事奈良女子大附中に合格した
先輩たちのエピソードがムービーで流され、みんな真剣なまなざしで見ていました。
また、模試を受けた人にだけプレゼントされる「合格の秘密」の冊子を
一生懸命読んでいる生徒が多かったのも印象的でした。
なかには、先輩たちのコメントにラインマーカーを引いてチェックしたり、
何度も大切なしているところを読み返したりする生徒もいました!
きっと受験にとって大切なものを学ぶことができたと思います。
その後、表現・の面接では、緊張した表情で答えている生徒、
自分の持ち味をしっかり出していた生徒など、
各自が精一杯挑んだ様子が見受けられました。
面接は苦手な人も多いと思いますが、何回も練習し、
自分の言葉できちんと相手に伝えられるかがポイントです!
でも心配はいりません(^v^)
KECでは受験直前に面接特訓も行っておりますので、
面接対策はバッチリ(*^_^*)
もちろん家でもしっかり練習をしていきましょうね!
さらに、面接の後には各教科の解説授業があり、
ノートにびっしり書いている女の子もいました。
中学生のイベントとしては、7月14日(土)に、
期末テストの解き直し会を行いました!
結果はもちろん大切ですが、
やり直しをすることは実力をアップさせる最大のポイントです!
ノートにもう一度整理して、同じ間違いを繰り返さないようにしていきましょう!

さあ、いよいよ長い夏休みがやってきます!
でもその前に楽しみな通知票が返ってきますね・・・(^◇^)
中2・中3生にとっては内申点に関わってきますので、
2学期に向けて更なる飛躍をしていきましょう。
また、中1生の中で「まだ内申点は関係ないし〜!」と思っている人はいませんか?
今からしっかり5を増やす努力をしていくことを心がけていくことが、
中2になった時に差となって現れます!
公立高校入試において、内申点をどれだけとっているかは
大きなポイントになります!
2学期からも学校の定期テストを大切にしていきましょう!
KEC西大寺生が1日こども知事に選ばれました!
みなさん、勉強にスポーツ・習い事など、毎日忙しい日々を過ごしているかと思いますが、
体調管理は大丈夫ですか?(*^_^*)
今週も大きなイベントがたくさんありました!
まずは7月8日(日)に、小5・小6対象の大教大附天王寺模試・京教大附桃山中模試が
実施されました。みんな真剣な表情で国・算・理・社&実技のテストを受験している姿は
本番さながらでした。
これからいよいよ夏期講習も始まりますね。
長い夏休みを有意義に過ごすためにも今からしっかり勉強し、
来年の入試合格に向かって頑張っていこう(^u^)
そして、今週のビッグニュース(*^_^*)
西大寺北小学校6年の石丸 湧くんが、
な、なんと奈良県代表で8月23日(木)に行われる
「1日こども知事」に選出されました!!
これは全県で応募があった中から、
作文の中に記載されたアイデアがすばらしいと評価され、
見事、今年の「1日こども知事」に選ばれたそうです!
当日は朝から任命書が交付され、本会議場で就任のあいさつを行い、
模擬記者会見・昼からは知事と昼食を共にし、
せんとくんの仕事の視察・記念品の贈呈・撮影会など、
いろいろな業務を行います。
知事さんの仕事の大変さもよくわかると思います!
一生の中で、こんな経験はなかなかできませんよね!
きっと素敵な思い出になることでしょう!
石丸くん、がんばってね(*^_^*)

さて、中学生の人は期末テストも終了し、
中間テストから大幅アップした生徒や、100点をとった生徒もいて、
みんな頑張った結果が出せたと思います。
中3生にとってはいよいよ勝負の夏休みがやってきます!
今週は7月8日(日)の夜に中3公立高校模試が行われました。
KECオリジナルの志望校判定もついていて、
これからの志望校選択に大いに役に立つことでしょう。
後日返却されたらやり直しも行っていきましょう。実力アップには不可欠ですよ!

この夏のがんばりが2学期以降の成績に大きく影響していきます!
もうすぐ夏期合宿も始まります。3泊4日の合宿を通して、
勉強面でも精神面でも成長したみんなに会えることを楽しみにしていますよ!
中1・中2生のみなさんも、勉強と部活を両立し、
復習をきちんと行っていくようにしましょう。
14日には期末テストの解き直し会もありますので、
塾生のみなさんは忘れずに参加しましょう!
西大寺生のみんな、自分の志望校に向かって頑張れ!!
P.S
おかげさまで西大寺教室の夏期講習のお問い合わせも日ごとに増えています!
ご検討中の方がいらっしゃいましたらぜひお電話下さい!
この夏、新しい出会いをスタッフ一同、心待ちにしております。
一緒に充実した夏休みを過ごしましょう!!
中学入試&高校入試説明会を行いました!
6月30日(土)に中学生の保護者対象の高校入試説明会を行いました!
公立高校の入試システムや入試問題の分析、
夏休みの勉強についてなどを分かりやすく説明させていただきました。
多くの保護者の方が真剣な表情でメモを取っておられ、
うなずいておられる姿が印象的でした。
説明会の最後にKECの最大のイベントでもある
勉強合宿のムービーを流しましたが、
感動のあまり、涙ぐんでおられる方もいらっしゃいました。
保護者の皆様にもきっと合宿の良さが伝わったのだと確信しています!
さて、話は変わりますが、中間孝査の結果が出揃い、
今年のKEC西大寺生も好スタート!
・・と思いきやあっという間に、期末考査の時期でした。
多くの学校では、先週末まで期末試験でしたので、
今週から返却されているようです。
今回は5教科のほかに実技科目があったので、
勉強が計画通りできるかがポイントでした。
が、早速、本日ある生徒が高得点のテストを見せてくれました!!
今から通知票が楽しみな今日この頃です。
テストも終わって、目の前には楽しみな夏休みが待っています。
これからの中学校の勉強は学習内容も徐々に難しくなっていきますので、
クラブや遊びがメインになることなく、
普段KECで鍛えた「自活力」でこの夏、さらに学力アップしていきましょう!
また、7月1日(日)に、小5・小6生の保護者の方を対象とした
中学入試説明会を実施しました。
国立・私立入試の問題分析や、当日はどの問題で点を取ればよいか、
またこれから夏休み中の勉強方法についてなど、
保護者の方にとっても関心のある内容で充実した時間を過ごしていただいたと思います。
受験生にとって大切な夏休みを有意義なものにするためにも
しっかり復習をしていきましょう!
お知らせ
夏期講習受付について
小1〜中2の講座…随時受付中です。
中3の講座…定員間近です!!興味をお持ちの方はお急ぎ下さい!
理科実験&期末テスト集中特訓を実施しました!
西大寺教室では6月23日(土)に小3〜小6対象の理科実験を行いました!
午前の部は小3〜小5生が磁石の性質について学習しました!
磁石の性質は、入試にも良く出る電磁石の基礎になる内容です。
身近にあるものの中に磁石にくっつくものもあれば、くっつかないものもあることがわかり、
生徒たちは興味をもって授業を受けていました!
また、砂鉄を使いながら磁石についての内容をより深く学んでいきました。
午後の部では小6生が電磁石について学習し、「ベル」を作りました。
コイルがうまく巻けなかったり、金属部分がうまく接しなかったりしたときは
積極的に先生に質問したり、生徒同士で考えあったりしていました!
奮闘しながら作ったベルが鳴ると、「お〜」と歓声があがりました!
自分で作ったベルを大切に持って帰った生徒たちは、
きっとこれからの勉強に役立ててくれることでしょう。
これからも机上の勉強だけでなく、実験・観察を通して、
より理解を深めていくイベントを行っていきたいと思います。
中学生は6月24日(日)に期末テスト対策集中特訓を実施しました。
テスト直前ということもあって、多くの生徒が参加し、
最後の調整に全力を注いでいました!
英語・数学の対策授業では、各先生が間違いやすい問題や、
よく出る問題のポイントの解説を行い、生徒たちは真剣な表情でメモを取っていました!
自活力タイムでは、生徒たちが自分で計画を立てながら演習問題の復習や
先生への質問を積極的に行っていました.
また、自主勉ノートを持ってきて自分の苦手な教科を中心に
びっしり書きこんでいる姿も印象的でした。
「先生、これだけノート作ったで!」とノートを持ってきて話してくれる生徒も多くなり、
うれしく思います!
これぞ、KEC生が学んでいるPDCAサイクルです!!
与えられたことだけをやるのではなく、自ら考え、行動する力をつけていくことが
社会に出ても求められます。
KECの教育理念である「子ども達の10年、20年先にも続く自信を育む」授業を
これからも行っていきます。
そして、この頑張りがきっと期末テストの結果につながってくれることと信じています!
後日、期末テストの結果も報告したいと思います。乞うご期待!
小学生 中学生
定期テストの結果発表!!
各中学では中間考査の返却が完了し、私たちにも良い報告をしてくれました!
5科目450点以上の報告をたくさん聞いていますし、また、各科目20〜30点アップをはじめ、
さらには満点を取った生徒など、KEC西大寺生は大活躍でした!
特に大幅アップを果たした生徒のほとんどが、中3生でした。
やはりそこは受験生!!気合いの入った結果でしたね!
中間が終わって安心しているところに、目の前には期末が待ち構えていますが、
KEC西大寺教室のサポート体制は万全です!
・テスト2週間前からは通常授業後に40分の補習時間、『通称:プラス40』を実施
・週末には英数の集中特訓+他教科の質問教室を合わせて実施
そして一番のポイントが生徒の将来を考え、大人になっても活躍できる
生徒を育むために『自主・自立』を目指し、『PDCAサイクル』でテスト勉強をしています。
そんなプロ講師が指導する授業をぜひ、体験いただければと思います。
【お知らせ】
6月24日(日)定期テスト対策・集中特訓を実施します。
塾生以外の方でも参加可能です。お気軽にお電話ください!