【教室便り】西大寺教室
中学生
高校受験間近
いよいよ公立高校一般選抜の日程が目前に迫ってきました!
決戦の時は間もなくです。
先日で中3生もとうとう最後の授業となりました。
授業担当をしてきた私から言えば、何とも言えない気分でした。
ここまで頑張ってきたんだから、絶対に合格してきてほしい!という気持ち。
高校受験が終わればこのクラスは一旦解散なんだな・・・という気持ちが混在しているからです。
いつも中3生の最終授業ではこんな風に思うことが毎年です。
でも、もちろん笑顔で合格発表の時、修了パーティーは迎えたいです!
やはり第一希望の本番が間もなくで、緊張や不安で押し潰されそうな子も
たくさんいらっしゃるかもしれません!
絶対に君たちなら大丈夫です!!!
ここまで頑張れて来れたこと自体が立派なことです!もちろん最後の最後まで
頑張りきらないといけません!
今年の中3生も自慢のKEC西大寺教室の教え子だと胸張って私は言えます!
だから全力で頑張ってきて下さい!
中3生のみんなに最後の宿題で言ったこと覚えてますね!
宿題は・・・「合格」の二文字を持って帰ってくること!
では当日の応援でもお会いしましょうね!
◆今後の予定◆
3月14日(土) 理科実験教室(AM10:00〜AM11:30)
3月15日(日) 新中1模擬中間テスト(AM9:00〜PM12:30)
入塾説明会(AM10:00〜AM11:30 入塾テストも同時に行います)
新中2・中3トップ校突破ゼミ(PM7:15〜PM9:35)
3月21日(土) 春期講習スタート
3月29日(日) 新中1トップ校突破ゼミ(PM1:30〜PM4:50)
入塾説明会(PM2:00〜PM3:30)
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養う
KECゼミナール新年度生受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 西大寺教室
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63
サンワシティ西大寺4F
TEL : 0742-35-8300
------------------------------------------------
高校受験スタート!!
みなさん、こんにちは!
西大寺教室 室長の辻村です。
昨日は朝から奈良私立の高校入試が行われました!。
朝は少し曇っていたのですが、生徒たちが会場にやってくる頃には太陽の光も差し始めました。
緊張している生徒や笑顔で会場に入って行く生徒など、さまざまな表情がうかがえました。
受験直前に先生がみんなに伝えたメッセージを思い出してくれたでしょうか?
今回の受験が初めての人も、中学受験を経験した人もみんな全力を出し切ってくれたことと思います。そして小6受験生も中3生も、受験勉強を通してきっと結果だけではない「大切なこと」を学ぶことができたのではないでしょうか?
いよいよ10日は大阪・京都の私立高校の入試が行われます。
中3生諸君、全力を出し切ろう!!
次回の入塾説明会は2月8日(日)PM2:00〜3:30で行います!
KECに興味を持たれた方はぜひ説明会にお越しいただければ幸いです。
多くの皆様とお会いできるのをスタッフ一同、楽しみにしております!
◆今後の予定◆
2月 8日(日) 入塾説明会(PM2:00〜3:30 入塾テストも同時に行います)
新中1進級説明会(PM4:00〜5:30)
2月 9日(月) 新中1中学進学準備講座スタート
2月13日(金) 新小5表現無料体験(PM5:00〜6:45)
2月15日(日) 新小6奈良女子大附中模試
2月22日(日) 入塾説明会(10:00〜11:30 入塾テストも同時に行います)
小学生 中学生
本年もよろしくお願いします
★明けましておめでとうございます★
2015年が皆様にとってより良い年でありますよう
お祈り申し上げます。
「夢」の文字と、今年の干支である「未」があしらわれた大凧は、
12月28日から30日まで小6・中3を対象に行った「冬期勉強合宿」会場の“大津プリンスホテル”に飾ってあったものです。家族円満を象徴するといわれる羊ですが、受験を乗り越える生徒たちもこの大凧のように大きな夢を持って高く上ってほしいと思います
〜●〜〜●〜〜〜●〜〜〜●〜〜〜●〜〜〜●〜〜〜●〜〜●〜
小6生は残すところあと数日というところまで入試は迫ってきました。いつものこの時期に小6生達に確認することがあります。それは「中学受験は誰のためにしていますか?」という質問です。始めるきっかけは人それぞれかもしれませんが、結局やろうと決めたのは自分自身です。この時期になってくると、言われなくても自主的にどんどん課題を見つけて質問を持ってくることも多くなってきます。
受験を通して生徒達が成長してきていると思える時期でもあります。中学受験という経験が小6生達の自信につながるよう、残りの期間全力でフォローしますので、どうぞよろしくお願い致します!!!!
中3生については、まず私立入試が2月です。合宿の教室集会でも伝えましたが、特に不合格になってしまった人たちは自分の不甲斐無さを感じたのではないでしょうか。誰のせいでもありません。全て自分が積み上げてきた結果なのです。しかし、まだ成績を伸ばすチャンスはあります。本番が来るときまで全てを出し切りましょう!何をすればいいか迷ったら的確なアドバイスはします!後悔のない入試にしましょう!
〜●〜〜●〜〜〜●〜〜〜●〜〜〜●〜〜〜●〜〜〜●〜〜●〜
さて、KECゼミナール西大寺教室では新たな目標を持って学習を開始しようと考えておられる方を対象として「入塾説明会」を
1月11日(日)2時〜3時半
の日程で行います。KECグループの理念などを伝えて頂きますのでどうぞご参加ください
○○○今後の予定○○○
1/10 平常授業スタート
1/11 入塾説明会(14:00~15:30) ※予約された方を優先させていただきます。
1/17 中学入試スタート
1/18 小6日曜スクール、中3日曜スクール
1/22 奈良女子大附属中入試日
1/24 入塾説明会(10:00~11:30) ※予約された方を優先させていただきます。
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養う
KECゼミナール新年度生受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 西大寺教室
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63
サンワシティ西大寺4F
TEL : 0742-35-8300
------------------------------------------------
小学生 中学生
★本年もありがとうございました★
2014年も残すところあとわずかとなりました
この1年、皆様にとりましてどのような年だったでしょうか
普段気がつかない自分の成長や変化は、1年前を振り返ることによってはじめて実感することができるものです。年末大掃除の際には、ぜひ1年前のノートを見直してみてくださいきっと「こんな簡単なことを勉強していたんだなぁ。
」と驚くことと思います。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて。
KECゼミナール西大寺教室でも、2学期を振り返って表彰式を行いました
今回の表彰対象は40名
表彰対象の選定にはかなり苦労したのですが、一人ひとりの成長を見つめ決定させていただきました
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12月28日から30日までは冬期勉強合宿を行います
新年の学習は1月4日からです
1年間のご協力に感謝するとともに、2015年もどうぞよろしくお願いいたします
中学生
2学期末テスト結果優秀者とその点数アップの軌跡
本格的に寒くなってきました。そしていよいよ冬期講習も目前に迫ってきました!
中学生では期末テストの結果が出揃いましたので、ここでいくつかの事例を紹介したいと思います。
中1平城中Yさん 5科43点アップV字回復!MVPおめでとう
中1伏見中Kくん 450点越え!数学100点。
中1伏見中Kさん 国語3連続得点アップ。
中1平城中Kさん 4連続450点越え。
中1京西中Fくん 5科26点アップV字回復。
中2都跡中Mさん 5科合計59点アップ!MVPおめでとう
中2都跡中Hさん 5科合計30点アップ。
中2平城中Uくん 社会過去最高得点。
中2平城中Hさん 社会過去最高得点。
中2平城中Hさん 社会過去最高得点。
中2平城中Nくん 理・社過去最高得点。
中2京西中Hくん 国語最高得点。
中2京西中Yさん 5科合計450点越え!9連中。
中3平城中Kさん 5科合計450点越え!MVPおめでとう
中3平城中Tくん 社会過去最高得点。
中3平城中Oくん 社会過去最高得点!。
中3平城中Kさん 5科合計39点アップ!V字回復。
中3都跡中Oくん 5科合計450点越え。
中3伏見中Mさん 数学25点アップ。
その他、400点越えも多数ありましたが、今回前回から特筆して表彰できるお子様の事例を紹介させて頂きました。

とりわけ中2都跡中のMさんの5科合計59点アップは私たち教室スタッフとして嬉しかったことです。
Mさんは、中1〜中2の間、これまではいつも点数が悪かった時は次頑張る、次頑張るからという言葉で、どこか本気になれていない姿を見せていました。
「次頑張ると言っても結果を出さないと意味がないよ」とずっと伝え続けてきました。
そしていよいよ前回の中間テストで過去最低の点数を出してしまったのです…
このままでは「まずい」と思い、すぐに中間テストの成績についての話を講師と二人でしました。
いつも通り「次頑張るから」と終わるのかなと思っていましたが、このときの二者面談だけは、様子が違っていました。
なぜできなかったのかを突き詰めていると、成績を上げるのに本気になれない自分の不甲斐なさに悔しくて涙を流したのです…。
それから期末までの期間、次は絶対に点数をあげたい気持ちに燃えていました
行動を見守っていましたが、必ず点数をあげてくる確信が感じられるくらい努力をしていました
そして期末が返ってきて、授業があるその日に、すぐさま、これまでと違った様子で結果を伝えに来ました!「点数あがったで」と
ついついハイタッチを求められたので「よっしゃ」と私もハイタッチしてしまいました!(笑)
今回の結果で点数をあげられたことで自信につながったことは言うまでもありません。
そして点数が上がったことでそれで満足しているかなと思っていましたが、「まだミスもあったし、もっと取れてたと思う。」
思わず、心の中で拍手したい気持ちに私はなりました。
なんと、慢心することなく「上がった結果に満足いっていない部分もあって、そこをもっと結果が出るように頑張りたい」と言い出したのです。
Mさんは、ここまで成長してくれるのに、中1〜中2の期末まで時間は本当にかかりました。
今回の結果をきっかけにMさんの志望校合格を支えられるよう、KECスタッフ一同がんばっていきます
今回の冬期講習からでも遅くありませんので、中学生の皆様、ぜひご期待頂き、KECにお越しください
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール
冬期特別集中講座、絶賛申込受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 西大寺教室
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63 サンワシティ西大寺4F
TEL : 0742-35-8300
------------------------------------------------