【教室便り】西大寺教室
小学生 中学生
新たなスタート
みなさん、こんにちは!
本日、3月10日は奈良県公立高校一般入試の日です。
先生たちも朝から入試応援に行ってきました。
少し緊張した子やいつも通りの子もいましたが、全力で頑張って欲しいです。
全員、合格発表の日に笑顔で教室に来てくれることを心の底から願っています。
そして、本日、23時58分から奈良テレビにて入試解答速報をKECが担当いたします!
玉井式国語的理科教室
前回のブログでもお知らせさせていただきましたが、
3月11日(土)16:00~17:00に「玉井式国語的理科教室」の保護者説明会・無料体験講座を実施いたします。
塾生の方だけでなく、ご兄弟の方、今からご入塾のお考えの方など少しでもご興味のある方はぜひご参加ください。
当日、ご都合の悪い方はお子様だけもしくは保護者様だけのご参加も可能です。
詳しくは教室までお問い合わせください!
春期講習スタート
3月19日(日)から春期講習がスタートします。
春期講習から新学年の授業内容に切り替わります。
さらに教材がKECのオリジナル教材に新しくなります!
今まで以上に効率良く、より実践的な授業になるので、楽しみにしていてくださいね。
今日の落書きコーナー
今回は中学3年生の男の子がかいてくれました。
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 西大寺教室
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63
サンワシティ西大寺4F
TEL : 0742-35-8300
FAX : 0742-35-8298
------------------------------------------------
小学生 中学生
嬉しい報告です
みなさん、こんにちは!
先日、私立の高校入試があり教室に嬉しい報告がたくさんありました!
今日はそんな一部を紹介します。
四天王寺高校合格
帝塚山高校合格
奈良学園高校合格
近畿大学附属高校合格
京都橘高校合格
上宮高校合格
奈良育英高校合格
育英西高校合格
この他にもたくさんの学校に合格してくれています。
中には特待生で合格を勝ち取ってくれた子もたくさんいました!
公立入試まであと20日!
この調子で公立入試も頑張ってほしいです。
玉井式国語的理科教室
来年度から新しく玉井式国語的理科教室が始まります。
「玉井式国語的理科教室」は記述式アウトプットのトレーニングをくり返し行うことにより、論理的に考え、その考えを伝える力を養うことができる教材になっております。
また、学研提供の実験や動植物の様子など美しい映像で学習を勧めていくことができます。
ご興味のある方はぜひ保護者説明会・無料体験講座にご参加ください。
○日時
3月11日(土) 16:00~17:00
○場所
西大寺教室
詳しくは教室までお問い合わせください!
図形の極
大人気!図形の極の保護者説明会・無料体験講座を開催いたします!
図形の極では一人に一台iPadを用意し、アニメーションを通して図形脳を養っていきます。
また、進級式無学年制になっているのでご兄弟で同じ授業を受けることが可能です。
一人で通わせるのは心配だという低学年の方でも、お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒であれば安心して通っていただけることができます。
少しでもご興味のある方はぜひ、お問い合わせください。
○日時
3月11日(土) 10:00~11:00
○場所
西大寺教室
今日の落書きコーナー
今日は中3の女の子が描いてくれました。
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 西大寺教室
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63
サンワシティ西大寺4F
TEL : 0742-35-8300
FAX : 0742-35-8298
------------------------------------------------
小学生 中学生
大和西大寺駅に変化が・・・
みなさん、こんにちは!
1月もあっという間に終わり、2月になりました。
そして2月になりある変化が・・・!?
大和西大寺駅の床に大きな広告が!
他にもエスカレーターの横や改札横の階段などにもたくさん張り出されました!
みなさんもぜひ見に行ってくださいね。
入塾説明会の日程が追加されました!
好評により、入塾説明会の日程を追加致しました!
○小学生対象
2月05日(日) 10:30~11:30 ←New
3月05日(日) 10:30~11:30
3月26日(日) 10:30~11:30
○中学生対象
2月05日(日) 14:00~15:30
2月26日(日) 14:00~15:30 ←New
3月05日(日) 14:00~15:30
3月12日(日) 14:00~15:30
3月26日(日) 14:00~15:30
当日来ていただいた方にはKECオリジナルグッズをプレゼントさせていただきます。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください!
<友達紹介キャンペーン実施中!>
西大寺教室限定!
2月28日までにお友達の紹介でお問い合わせ頂いた方には、KECオリジナルグッズをプレゼント!
入塾して頂いた方には更に図書カード1000円分もプレゼントします。
体験授業に来て頂いたり、テストを受けて頂くだけでもグッズはもらえるので、周りに少しでも興味がある子がいればぜひ誘ってみてくださいね。
中学入試ラストスパート
明日、2月2日に奈良教育大附属中学校の入学試験があります。
2次募集などを除くとこの試験を最後に今年度の中学入試が終了します。
受験生のみなさん、あとは最後まで突っ走るだけです!
残り1日、全力で頑張ってください!!
今日の落書きコーナー
今日は西岡先生が玉井式のルディを描いてくれました!
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 西大寺教室
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63
サンワシティ西大寺4F
TEL : 0742-35-8300
FAX : 0742-35-8298
------------------------------------------------
小学生 中学生
寒くなってきました
みなさん、こんにちは!
先週から雪が積もるくらい寒くなり、体調を崩す子も増えてきました。
↑先週、入試応援に行った際の様子です。
近くの中学校ではインフルエンザで学年閉鎖になったりしているので、
西大寺教室のみなさんも体調管理には十分に気をつけてくださいね。
さて、先週から中学入試がスタートしており2月6日からは高校入試もスタートします。
受験生にとっては受験の結果によって今後の人生が変わると言っても過言ではありません。
受験生のみなさん、もうやり残したことはありませんか?
試験当日までやるべきことは全てできそうですか?
試験当日のテスト終了の合図がある最後の最後まで全力を出し切ってください。
そしてその時、後悔することがないよう残り短い期間、有意義に過ごしてください。
入塾説明会のご案内
先週の日曜日から入塾説明会を実施しています!
新年度に向けて、塾をお考えの方にKECのことだけでなく、西大寺教室の様子や講師の雰囲気を知ってもらう機会になりますので、ぜひ、ご参加ください!
また、お友達の紹介による特典もございますので、お近くで塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、お声掛けください。
日程は以下の通りです。
○小学生対象
1月29日(日) 10:30~11:30
3月05日(日) 10:30~11:30
3月26日(日) 10:30~11:30
○中学生対象
2月05日(日) 14:00~15:30
3月05日(日) 14:00~15:30
3月12日(日) 14:00~15:30
3月26日(日) 14:00~15:30
今日の落書きコーナー
今回は小学5年生の女の子が描いてくれました。
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 西大寺教室
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63
サンワシティ西大寺4F
TEL : 0742-35-8300
FAX : 0742-35-8298
------------------------------------------------
小学生 中学生
今年も残すところあと僅か
12月も残すところあとわずか。
毎日寒い日が続きますが、みなさん、体調のほうは大丈夫でしょうか?
西大寺教室では先日改装工事を行いましたが、西大寺教室の多くの受験生たちは増えた教室を使用し、毎日受験勉強に励んでいます。
模試結果が返ってきたり、赤本で素点をだしたり、一喜一憂することの多いこの時期。
結果を次にいかせるよう、結果分析・解き直しをしっかり行いましょうね。
もうすぐクリスマス♪
KECでは、この時期、クリスマス期間として、毎年何かがおこります。
去年は、先生たちが、サンタさんに仮装しました。
今年は何が起こるかな・・・
生徒エピソード 第二弾
模試では、目標偏差値を毎回クリアしていたSさん。
ある日、「先生、聞いて。○○学校一度も合格したことないねん。」と。
聞くと、赤本の合格最低ラインに毎回とどいていないことがわかりました。
模試の偏差値や判定ではそれほど問題なかったSさん。
でも聞くと、周りより勉強量が少ないのもわかりました。
そこで、彼女の受験校の古い年度の赤本も渡して、演習量を増やしていきました。
少しずつ点数もあがっていき、最終的に合格!
模試の判定や偏差値も大切ですが、どれだけ問題演習にふれたか、演習量を増やすというのも実は重要です。
入試直前のこの時期、たくさんの入試問題に触れて、実践演習に励みましょう。
今日の落書きコーナー
今日は昨年度卒業した女の子3人組が描いてくれました♪
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 西大寺教室
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63
サンワシティ西大寺4F
TEL : 0742-35-8300
FAX : 0742-35-8298
------------------------------------------------