【教室便り】西大寺教室
小学生 中学生
クリスマス会を行いました♪
みなさんこんにちは。西大寺教室の寺尾です。
12月19日、15時から、クリスマス会を行いました。
当日は、入試制度の説明と、クイズ大会を行いました。クイズ大会では、私寺尾も生徒とまじって参加しました。
結果、中1の二人が1位をとって景品を獲得しました。
問題、結構難しかったですね。
今年も残すところ、あと少しになりました。
西大寺教室のみなさん、ポイントカードの状態はどうでしょうか?
多い生徒で、2枚目に突入している人もちらほらいますね。
今年度、3月でいったん終了しますので、景品がなくなる前に、ポイントを交換しましょうね。
小学生 中学生
冬期講習直前です!
みなさんこんにちは。
西大寺教室の木村です。
最近かなり冷え込んできましたね。
体調を崩さないようにしっかりと管理をしていきましょう。
冬期講習がはじまります
12月17日(日)からいよいよ冬期講習が始まります。
みなさん、「解き直しノート」の準備はできていますか?ただ授業を受けているだけでは何の意味もありません。授業で聞いた内容をしっかりと復習することで知識が定着します。しっかりと、「解き直しノート」を用意して毎回の授業にのぞみましょう。
受験生のみなさんにとっては、実力を一気にあげる最後のチャンスになります。
1日1日を大切にして、しっかりと勉強をしましょう。
中学生のみなさんへ
2学期の期末テストが返却されているかとは思いますが、いかがだったでしょうか?
成績が上がった!!という人もいれば、うまくいかなかったという人もいるかと思います。授業の中でもよく話していますが、定期テストを解きっぱなしになっていませんか?
自分がどこを間違えたのか、何が原因で間違いが起こったのかを分析することが一番大切です。ここをしっかりとしておかないと何度も同じミスを繰り返してしまいます。みなさんにお渡ししている「RoadMap」の中に、テスト分析の欄があります。そこに自分のテストの分析を必ずかいておきましょう。そして、次に自分はどの部分に気を付けて頑張らないといけないのかを把握しておきましょう。
小学生 中学生
早いもので、もう12月...
西大寺教室の寺尾です。
中学生のみなさん、期末テストおつかれさまでした。
結果もそろそろ揃ってきたところだと思いますが、いかがでしたか?
中3生のみなさんは、これで内申が決定しますね。
これからは、赤本を解くなどして、実践演習をしっかりつみましょう。
先日の高校入試説明会では、「先輩たちは、こんなふうにして受験勉強をこなしてきましたよ」という話をしました。西大寺教室の中3生のみなさんいかがですか?参考になった方法、取り入れ中の方法などありますか?
私立入試まで時間が限られています。後悔のないよう、時間を大切に過ごしてくださいね。
勉強法など、いつでも相談のりますよ(*^。^*)
小6生のみなさんは、いよいよ入試が目前までせまっていますね。赤本もすすんでいると思いますが、まだまだやれることはあります。
入試に副教科がある受験生のみなさんは、勉強の息抜きに、公園で逆上がりをしたり、音楽や家庭科の教科書に目をとおすのも良いでしょう。休憩の合間に家族と最近のニュースについて語るのも良いでしょう。有意義な時間を過ごしてほしいと思います。
今回は、私のほうから、印象深い受験生のエピソードをお伝えします。
♪生徒エピソード♪
その生徒は、小6の女の子でした。国語は得意、算数は苦手、そんな女の子でした。宿題や赤本演習、実力テストの解き直しをきちんとこなすのはもちろん、毎回授業で解いた問題(記述中心の教材)も毎回解き直しをして、提出して帰っていました。赤本の作文も、解き直しはもちろん、お題をもらいに来ては、書いて提出する。模試も、5年生の時からの分を再度解き直しをして、提出する。とにかく教材を使いきる徹底さと、プラスアルファの学習量が素晴らしかったです。入試当日は、得意の国語で苦手な算数もカバーし、見事合格。中学高校時代も文字を書くことが好きで、そういう活動もしていると後で聞きました。
受験勉強というのは、宿題をやるだけではありません。苦手分野の復習や、徹底した解き直しが重要です。受験生のみなさん、頑張れ!!
小学生 中学生
11月も終わりますね
こんにちは。西大寺教室の木村です。
皆さん体調はいかがですか?
最近体調が悪い人が増えてきているように感じます。
しっかりと健康管理もしていくようにしましょう。
いよいよ冬期勉強合宿です
受験生のみなさんは12月28日~30日まで冬期勉強合宿がありますね。
まだまだ受験に本気になれていない人もいるように思います。小学6年生に関しては、受験まで2か月を切っています。中学生も残り2か月と少しで受験が始まります。合宿に参加する人は、ただ参加するのではなく「成績を上げる」「志望校に合格する」という強い気持ちを持って参加してくださいね!
期末テストが迫っています!
中学生の皆さんは期末テストが迫っています。勉強はしっかりとできていますでしょうか?「やっておけばよかった」など悔いのないように最後までしっかりと勉強しておきましょう。2学期中間テストの成績優秀者を教室に掲示しています!ぜひ見てくださいね!
☆友人紹介に関して☆
お友達や兄弟姉妹、お知り合いの中で、塾を探している人や、KECに入りたいと思っている人はいませんか?
もしお友達がKECに入塾していただいた場合は、以下の紹介特典を受けていただけます。
【ご紹介いただいた方の入塾手続きが完了し塾生になられた場合】
⇒入塾者1名につき、塾生、入塾者それぞれに図書カード1000円分をプレゼント
仲の良いお友達ともっと頑張りたい!兄弟姉妹と一緒にKECに通いたい!KECゼミナールはそんなみなさんを全力で応援します!新たな出会いをスタッフ一同心待ちにしております。 KEC西大寺教室(0742-35-8300)
小学生 中学生
高校入試説明会を実施しました!
こんにちは。西大寺教室の木村です。
皆さん体調はいかがですか?この時期は、体調を崩しやすいので皆さんも十分に気を付けてください!
先日、西大寺教室にて高校入試説明会を実施しました。
これからの入試の話はもちろんのこと、将来の話もさせていただきました。
西大寺教室の中学校3年生も真剣に講師の話を聞き、いよいよ本格的に受験モードに突入したなという感じです! 3年生の皆さんはもう入試まであと少し!最後まで全力で突っ走りましょう!!
ハロウィン終了!!
ハロウィン期間が終了しました!そして、ハロウィンウィークの投票が始まっています!!実は木村も社員部門で密かにノミネートされていましたので、優勝目指して頑張ります!生徒の皆さんもこれはすごいと思う人に投票してくださいね!