【教室便り】西大寺教室
小学生 中学生
定期テストが始まっています!
みなさんこんにちは。西大寺教室の木村です。最近、風邪が流行っていますね。みなさんは体調管理をしっかりとしていますか?木村は、手洗い、うがいに加えて体力アップ(ダイエット)のために、筋トレをしています(笑) 勉強にしっかりと取り組めるように、体調管理をしっかりとしましょうね!
集中特訓を実施中です
西大寺教室では、定期テストに向けた最後の追い込みが行われています。
集中特訓には、伏見中学校、平城中学校、都跡中学校、京西中学校、登美ヶ丘中学校などたくさんの中学校の生徒が参加し、勉強をしています。
「今回のテストで絶対にいい成績をとるぞ!」という意気込みが感じられます。
残りの時間でしっかりと準備をしていい点数を取ろうね!
新年度入塾キャンペーンを実施中です!!
3/3(日)までのご入塾で
① 入学金15,000円が無料
② 2018年度通年教材費無料
③ 新中2・3:3月授業料無料
④新中1:スタートゼミ3月分無料
⑤新小5・6:公立中進学コース春講授業料無料
⑥新小4:総復習講座授業料無料
さらに!西大寺教室では、紹介カードも配布しております。
これから塾に通ってみようかなという人はぜひお友達から紹介カードを受け取ってくださいね!!
木村ver.の紹介カードを参考までに
西大寺教室入塾説明会のご案内
KECゼミナールの理念や成績アップのための取り組みを
知っていただくため、入塾説明会を実施いたします。
実際に模擬授業を受けていただく機会もありますので
是非楽しんでいただければと思います。
お子様に入塾テストを受けていただくと
スペシャル特典をプレゼント!!
日程は以下の通りです。
3月10日(日) 10時~11時30分
3月17日(日) 13時30分~15時
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
近鉄大和西大寺駅から徒歩2分
〒631-0821
奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63
サンワシティ西大寺4F
TEL:0742-35-8300
受付時間 平日 13:30~21:00
日・祝日 10:00~18:00
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
中学生
中学生必見!!定期テストに向けた勉強法!
みなさんこんにちは。西大寺教室の木村です。
最近は寒い日が続いていますね。
高校入試も結果が出始めています。
寒さに負けないように熱い気持ちを持って
勉強をしていきましょう!
中学生必見!!定期テストに向けた勉強法!
中学生の皆さんは、
定期テストまであとわずかになりました。
しっかりと勉強できていますか??
西大寺教室に通ってくれている生徒さんの中で、
いつも450点以上獲得できている
Aさんの勉強法について少しだけお話します。
皆さんのテスト前の勉強の中で
一番大変なのは何でしょうか?
おそらく学校のワークではないでしょうか?
学校のワークは出題されるページ数が多く、
大変という声をよく聞きますが...
Aさんに聞いてみると
学校のワークはテスト2~3週間前に終了
しているとのことでした。
塾で先取りの授業をしているので、
スラスラと進められているようですね。
学校のワークは習ったらすぐにすることで、
スムーズに進めることができます。
逆にぎりぎりまで放置しておくと、
量が多いだけでなく内容も少し忘れて
しまっていることもあり、
さらに解くのに時間が遅くなります。
必ず早くからワークに取り組み、
テスト前には解き直しや、
復習が出来るように準備しましょう。
ちなみに、
Aさんは学校のワークを3周
解くそうですよ!!
また、副教科についても3週間前から、
穴抜き問題の用紙を作り、
何枚もコピーして勉強できる体制を作っていました。
今、成績に伸び悩んでいる人、
勉強に困っている人は参考にしてみてください。
Aさんのような計画立ては苦手という方、
何かを変えていかないと同じ成績になってしまいます。
もし、困っているのならばKECゼミナールで
RoadMap(計画立てサポートツール)を使って
一緒に勉強しましょう。たくさん相談してくださいね。
お待ちしています。
ちなみに、元KECゼミナール生の木村は
中学校時代に偏差値を38UPさせたんです(笑)
勉強法を知りたい人は直接聞きに来てくださいね!
新年度入塾キャンペーンを実施中です!!
3/3(日)までのご入塾で
① 入学金15,000円が無料
② 2018年度通年教材費無料
③ 新中2・3:3月授業料無料
④新中1:スタートゼミ3月分無料
⑤新小5・6:公立中進学コース春講授業料無料
⑥新小4:総復習講座授業料無料
西大寺教室入塾説明会のご案内
KECゼミナールの理念や成績アップのための取り組みを
知っていただくため、入塾説明会を実施いたします。
実際に模擬授業を受けていただく機会もありますので
是非楽しんでいただければと思います。
お子様に入塾テストを受けていただくと
スペシャル特典をプレゼント!!
日程は以下の通りです。
2月17日(日) 13時30分~15時
3月10日(日) 10時~11時30分
3月17日(日) 13時30分~15時
西大寺教室 0742-35-8300
受付時間 平日 13:30~21:00
祝日 10:00~18:00
小学生 中学生
高校入試スタート!!
みなさんこんにちは。西大寺教室の木村です。いよいよ高校入試が始まりましたね!
木村も昨日は朝の6時30分から西大寺駅で受験に向かう生徒を送り出してきました!公立入試まであと少し!最後まで頑張っていきましょう!
中学入試が終了しました。西大寺教室では合格者が多数出ています。
まずは西大寺教室での合格者速報です。
みなさん本当に頑張ってくれました!たくさんの生徒が合格してくれたので紹介できる作文も増えてきました。前回から引き続き、今日も1人だけ、合格報告作文を紹介したいと思います。
奈良女子大学附属小学校 K.Kさん
奈良女子大学附属中等教育学校合格
「自分を信じる先には合格!」
私がKECに入塾したのは、5年生の時でした。その時は、算数に苦手意識がありましたが、わからないことがあってもそのままにしてしまいました。しかし、6年生の夏期講習中に同じKECに通う友達と相談して自習をする日を作って、先生に質問したりすることで、わからないことを解決するなどして自信をつけてきました。苦労したことは、夏期勉強合宿に参加したのですが、終わってからその解き直しをすることや、日スクなどの宿題をすることでした。特に解き直しは、予定だけを立ててやらないままにしてしまいがちでした。
私は5年生の時の「解き直しノートコンテスト」で「頑張ったで賞」をいただきました。このときは、解き直しをいつも通りやっただけでしたが、賞をもらえたので、「解き直しはいつも通りやればいいのだな。」という自信がつき、それをもとに頑張ることでめげずに解き直しをして伸びることが出来ました。5年生の時に、自信につなげられることを作れたおかげで、6年生になると、しっかりとやるべきことに取り組み、グループディスカッションの練習などもすることが出来ました。気づいたらもう受験日でしたが、今までやってきたことが積み重なって合格できたんだなと思いました。
満席間近!!
英語教育改革講演会『今知らないと損をする英語の話』が西大寺教室で開催決定!
2020年の大学入試改革に伴い、
日本の英語教育は大きく変わり始めました。
特に変化の大きい小学生の英語教育では、
「英語でコミュニケーションをとる力」が求められます。
そんな中で今からどのような準備が必要なのか、
お話しさせていただきます。
お子さまの今後の英語教育についてもっと知りたい!
と思われた方、どなたでもご参加いただけます。
ぜひこの機会をお見逃しなく!!!日程は以下の通りです。
2月16日10時~11時40分(開場9時30分)
詳しくはこちらまで↓
https://www.kec.gr.jp/kodomoeigo/information/2018/12/entry-10276.html
西大寺教室入塾説明会のご案内
KECゼミナールの理念や成績アップのための取り組みを
知っていただくため、入塾説明会を実施いたします。
実際に模擬授業を受けていただく機会もありますので
是非楽しんでいただければと思います。
お子様に入塾テストを受けていただくと
スペシャル特典をプレゼント!!
日程は以下の通りです。
2月17日(日) 13時30分~15時
3月10日(日) 10時~11時30分
3月17日(日) 13時30分~15時
西大寺教室 0742-35-8300
受付時間 平日 13:30~21:00
祝日 10:00~18:00
小学生 中学生
2月になりました!
みなさんこんにちは。西大寺教室の木村です。いよいよ中3生は高校受験が始まりますね。小6生に負けないように気合を入れていきましょう。
中学入試も終盤を迎えています。西大寺教室では続々と合格者が出ています。
前回から引き続き、今日も1人だけ、合格報告作文を紹介したいと思います。
奈良女子大学附属小学校 S.Yさん
奈良女子大学附属中等教育学校合格
「勉強の仕方と意味」
私は4年生の時から塾に行っていました。最初は算数が全然伸びませんでした。5年生になってからもあまり算数は伸びず、表現算数のテストもなかなか満点が取れず、どのように勉強をすればよいかわかりませんでした。国語は、本を読むのが好きだからとても楽しくて嫌いな漢字以外は伸びていきました。6年生になると「受験」という実感が少しずつわいてきて、今までよりももっと本気になってきました。一度、学力がとても落ちてしまって、どうすればよいかわからなくなりました。でも寺尾先生や木村先生からどのように勉強をすればよいか、アドバイスをいただいてまた学力が上がってきました。木村先生が出した「毎日計算」というものがあります。それは、毎日10分くらいで指定された場所の計算をするというものです。「毎日計算」をしているときは何の意味があるのかわからなかったけれど、どんどん計算ミスが無くなってきて、このおかげだとわかりました。途中で、勉強するのが苦しくなってしまったこともあったけど、あきらめずに自分を信じて進むことが出来たからよかったです。
満席間近!!
英語教育改革講演会『今知らないと損をする英語の話』が西大寺教室で開催決定!
2020年の大学入試改革に伴い、
日本の英語教育は大きく変わり始めました。
特に変化の大きい小学生の英語教育では、
「英語でコミュニケーションをとる力」が求められます。
そんな中で今からどのような準備が必要なのか、
お話しさせていただきます。
お子さまの今後の英語教育についてもっと知りたい!
と思われた方、どなたでもご参加いただけます。
ぜひこの機会をお見逃しなく!!!日程は以下の通りです。
2月16日10時~11時40分(開場9時30分)
詳しくはこちらまで↓
https://www.kec.gr.jp/kodomoeigo/information/2018/12/entry-10276.html
西大寺教室入塾説明会のご案内
KECゼミナールの理念や成績アップのための取り組みを
知っていただくため、入塾説明会を実施いたします。
実際に模擬授業を受けていただく機会もありますので
是非楽しんでいただければと思います。
お子様に入塾テストを受けていただくと
スペシャル特典をプレゼント!!
日程は以下の通りです。
2月17日(日) 13時30分~15時
3月10日(日) 10時~11時30分
3月17日(日) 13時30分~15時
西大寺教室 0742-35-8300
受付時間 平日 13:30~21:00
祝日 10:00~18:00
小学生 中学生
合格作文のご紹介
みなさんこんにちは。西大寺教室の木村です。
みなさん体調はいかがですか?油断をしていると木村のように風邪をひいてしまうので注意しましょう!(今は元気ですよ!)
中学入試が始まり、西大寺教室では続々と合格者が出ています。
そんな中から今日は1人だけ、合格報告作文を紹介したいと思います。
奈良女子大学附属小学校 Y.Mさん
奈良女子大学附属中等教育学校合格(連絡進学)
「積み重ね」
私は、KECの塾生になったときから、算数がとても苦手でした。なぜなら、国語のようにすぐに答えまで出すことができず、一つ一つ考えて進まないと答えが出せないからです。また、私は少し努力するとすぐに結果に出たり、算数も得意になったりすることはなかったためとても苦労しました。でも今では、算数もできるようになり、無事に私の志望校であった「奈良女子大学附属中等教育学校」に合格することができました。合格できたのは、合格してもしなくても、「後悔しないため」に勉強をし続けたからだと思います。そのために、計算問題や過去問を何度も解く、わからない問題を先生に聞きに行く、など小さなことでも努力しました。きっとその積み重ねのおかげで合格することができたのだと思いました。それに、KECの先生方が分からないところは分からない、と言える環境を作ってくださったからたくさん質問をすることができました。小さな努力を積み重ねて、その「結果としての合格」を目指してください。最後に保護者の方や先生方などの「周りの人」たちがいつも支えてくれているのだ、ということを忘れずに「ありがとう」の気持ちを持って勉強に励みましょう。
玉井満代先生教育講演会を高の原教室で実施いたします!
玉井満代先生の教育講演会を2月3日に実施いたします。
玉井満代先生は、
「玉井式国語的算数教室」「玉井式国語的理科教室」「図形の極」を
開発された世界的な教材クリエイターです。
大変ご多忙の中、何とかKECにお越しいただけることになりました。
めったにない貴重な機会です!
同時に玉井式国語的算数教室の無料体験会(新小1~小3)も実施いたしますので
お友達やお知り合いとぜひ一緒にご参加ください。
たくさんのご応募をお待ちしております。
日程は以下の通りです。
2月3日(日) 14時~16時 場所:高の原教室
詳しくはこちらまで↓
https://www.kec.gr.jp/tamaishiki/information/2018/11/entry-12627.html
英語教育改革講演会『今知らないと損をする英語の話』が西大寺教室で開催決定!
2020年の大学入試改革に伴い、
日本の英語教育は大きく変わり始めました。
特に変化の大きい小学生の英語教育では、
「英語でコミュニケーションをとる力」が求められます。
そんな中で今からどのような準備が必要なのか、
お話しさせていただきます。
お子さまの今後の英語教育についてもっと知りたい!
と思われた方、どなたでもご参加いただけます。
ぜひこの機会をお見逃しなく!!!日程は以下の通りです。
2月16日10時~11時40分(開場9時30分)
詳しくはこちらまで↓
https://www.kec.gr.jp/kodomoeigo/information/2018/12/entry-10276.html
西大寺教室入塾説明会のご案内
KECゼミナールの理念や成績アップのための取り組みを
知っていただくため、入塾説明会を実施いたします。
実際に模擬授業を受けていただく機会もありますので
是非楽しんでいただければと思います。
お子様に入塾テストを受けていただくと
スペシャル特典をプレゼント!!
日程は以下の通りです。
2月3日(日) 10時~11時30分
2月17日(日) 13時30分~15時
西大寺教室 0742-35-8300
受付時間 平日 13:30~21:00
祝日 10:00~18:00