【教室便り】西大寺教室
小学生 中学生
夏期講習目前!期末テストを終えて・・・
Hello, everyone! How are you?
この始まり方、お久しぶりです。
本日のブログは英語科の松井よりお送りします。
生徒の皆さんは、1学期の定期テストも無事終えて
夏休み目前に
ホッと一息ついているところでしょうか?
さて、
本日は☆2本立て☆でご紹介したいと思います。
1. 期末テスト西大寺教室頑張った生徒紹介!
中間テストに続き、今回もやります!
さっそく......どどん!!
中間テストから期末テストにかけて、
今回大きく点数が上がった人
自己ベストを更新した人
または
点数が伸び悩み
悔しい思いをした人
それぞれだったと思います。
そんな皆さんに共通して言えることはなんでしょうか?
一度、考えてみてください。
・
・
・
・
...そうですね。テストの「振り返り」と「解き直し」です。
点数が良かった人は、
なぜ今回良い点数を取ることができたのか?
点数が思うように取れなかった人は、
次にどこを改善しなければいけないのか?
終わったものをもう一度見返すことは、
誰しもが後回しにしてしまいがちですよね。
そして、嫌な点数には目を背けたくなるものです。
ですが、
実はここでどれだけ向き合うかで
差がつきます。
もうすぐ長い夏休みが始まります。
中3生にとっては勝負の夏休みが始まりますね。
中1・中2生も気付けば夏休みはあっという間です。
気を抜かずに
この夏休み、
しっかりこれまでの復習をして
新学期は良いスタートを切りましょう!
"どうやって振り返りしたらいいの?"
"解き直ししたいけど分からないところがある"
という人は、ぜひ教室までお問い合わせください。
(※お問い合わせは記事の一番下に記載してあります。)
2. 夏期講習お申込受付中!
夏期講習が7/22(月)からスタートします!!
入学金[15,000円(税別)] 無料
さらに!
小4生、小5・小6公立中学進学プライムコース生、中1生、中2生は...
夏期講習授業料 10,000円(税別)
夏期前の入塾で、お得なキャンペーンも実施中です。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
最後に
夏は勉強に!遊びに!
ケーイーシーで最高の夏休み
を迎えましょう♪
〒631-0821
奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63
サンワシティ西大寺4F
KECゼミナール西大寺教室
☎0742-35-8300
★近鉄大和西大寺駅 徒歩2分
受付時間 平日 13:30~21:00
日・祝日 10:00~18:00
小学生 中学生
夏のchallenge★
KECゼミナール西大寺では夏期講習のお申込み受付中です。
そしてこの夏、いろいろなchallengeをお勧めしています。
小学生の英会話レッスン「こども英語」
昨日は体験レッスン日でしたが、予約も満席!
英語をいつ始めますか?この夏、3日間レッスンも受け付けていますよ★
体験は個別のお申込みも承っております。
高校入試説明会(7/7開催)では最大のGrowにchallenge
中3生、また保護者様、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
西大寺教室はこの夏、「最大の成長をしてほしい」と願っています。
そのためには「1問でも多く解く」「1つでも多くの単語を覚える」「解きなおしをする」...など
そんな小さな積み重ねが大事だと思っています。
そこで小6受験生、中3生には「最大G」ノートをプレゼントします。
そしてコンテストも開催!
この夏、このノートを使って思いっきり、自学を進めてください。
そして仲間とともにGrow(成長)しましょう!
何それ?と気になった中3生、
またこの夏、一緒にchallengeしたいと思われた方はこちら⇒入塾説明会のご案内
〒631-0821
奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63サンワシティ西大寺4F
KECゼミナール西大寺教室
☎0742-35-8300
★近鉄大和西大寺駅 徒歩2分
受付時間 平日 13:30~21:00
日・祝日 10:00~18:00
小学生 中学生
令和元年に乗っかる!
本日より新キャンペーンがスタート!
7/20(土)までに入塾お申込みをいただいた方は...
入学金[15,000円(税別)] 無料
さらに!
小4生、小5・小6公立中学進学プライムコース生、中1生、中2生は...
夏期講習授業料 10,000円(税別)
〒631-0821
奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63サンワシティ西大寺4F
KECゼミナール西大寺教室
☎0742-35-8300
★近鉄大和西大寺駅 徒歩2分
受付時間 平日 13:30~21:00
日・祝日 10:00~18:00
小学生
「国立大学附属中」という選択
夏期講習を前に、毎年たくさんの小学生の保護者様から
「受験を考え始めたけど、国立・私立の違いは?」
「そもそも今から受験って間に合いますか」
「こどもの本気度や出来具合に応じて考えたい」
といったお声をいただきます。
もちろんご家庭の考え方やお子様の状況によってこちらの返答は変わります。
しかし、大学入試や奈良県公立高校入試が変わる今、
今回は改めて「国立大学附属中」という進路選択についてご紹介したいと思います。
魅力
国立のメリットとして、学費の安さがよく上げられますが、
それにもかかわらず「高水準の教育が受けられる」という点こそが魅力なのだと考えています。
そもそも教育研究機関としての役割もあるため、
先進的な教育実践の場としての恩恵が受けられます。
先生方もその成果を研究会や一般に公開されたりしていますので
専門性が高く教育に熱い、ともいえるでしょう。
入試では何がみられる?
一例ともいえるのが、
奈良女子大学附属中では入学適正検査(=入試)の科目名が「表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」です。
長文になりそうなのですごくざっくばらんに言うと、
「式や考え方についての説明能力、
実験や事柄の背景やつながりについて本質の理解ができているか、
そして自己をもちつつ他者との協働ができるか」をみられる検査になっています。
大阪教育大学附属天王寺中や平野中も、やはり一問一答よりは
各大問の小問数が多く、全体理解やその派生の理解、
そして説明を求める記述問題が多くなっています。
高校入試や大学入試は
2019年度から奈良県公立高校入試は50分に試験時間が拡充されました。
奈良県教育委員会はその目的を
「思考力、判断力、表現力等をより適切に測ることができるよう」と発表。
2020年度からセンター試験に代わって始まる「大学入学共通テスト」でも
国語数学では記述問題が導入されます。
先進性
他にも国立大学附属中の「探求」を重視する教育活動は、
2022年度の高校新学習指導要領に反映されていると考えられます。
つまり国立大学附属中などで実践されてきたことは、
高校や大学にも広がっているわけです。
中学受験を通して
思考力、判断力、表現力や協働が、
子どもたちの将来にわたって重要な要素である
ということは多くの保護者様にご理解いただけると思います。
中学受験を通して、それらを学んでいるのだ、と考えると
「国立大学附属中」という進路選択が意義深いもの
と思われる方も多いのではないでしょうか。
次回は魅力的な生徒がたくさんいる!という点についてお伝えします。
たくさんの生徒を送り出している&未だに通ってくれていたりするので、
講師の欲目も入ってしまうかもしれませんが、お楽しみに!
〒631-0821
奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63サンワシティ西大寺4F
KECゼミナール西大寺教室
☎0742-35-8300
★近鉄大和西大寺駅 徒歩2分
受付時間 平日 13:30~21:00
日・祝日 10:00~18:00
小学生 中学生
期末テスト目前!!
Hello, everyone!
英語科の松井です(*^_^*)
皆さんご存知の通り、もうすぐ期末テストがありますよね。
そこで!
本日西大寺教室では
① 公立中学進学プライムコース(小5・小6)
② 中1~中3
の集中特訓がありました。
小5生・6生に関しては、
本日初めての【二者面談】を実施しました。
前回の中間テストの結果を踏まえて、
一人一人
テストの「良かったところ」、「改善点」
を振り返り、
次のテストに向けた計画を立てました。
振り返りをしている最中、
生徒から
"あ~文章題ができていなかったな・・・"
"漢字はよくできていたな"
というような声があり、
生徒の中でも
【具体的な気付き】
があったようです。
中学生に関しては、特別イベントとして
1)伏見中生対象の社会記述問題特訓
2)奈教生対象の集中特訓
3)二者面談
が行われました。
二者面談では、
前回中間テスト期間に話した内容を元に
現状を振り返り、
各教科の目標点
現在の勉強の進捗状況
を確認しました。
このように、
① 計画を立てる
↓
② 実行する
↓
③ 行動を振り返る
↓
④ それを踏まえて今何をするべきか
というサイクルを確実にしていくと
やがて自分自身でも
テスト期間にどのように勉強をすれば良いかが
見えてきます。
さあテストは目前です!!
残りラストスパート、しっかり駆け抜けましょう!!!
〒631-0821
奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63
サンワシティ西大寺4F
KECゼミナール西大寺教室
☎0742-35-8300
★近鉄大和西大寺駅 徒歩2分
受付時間 平日 13:30~21:00
日・祝日 10:00~18:00