【教室便り】王寺教室
KECCADAS速報!!
中学生は中間テストが全ての学校で終了しました。
今回の中間テストでもKECCADAS(=ケッカダス)の通り、いい報告を聞いています。
まだ一部の学校・科目しか返却されていませんが、ご紹介します!
中1奈良教育大附中 数学 91点
中1斑鳩南中 数学91点
中2平群中 理科92点
大幅アップも聞いています!!
中2平群中 5科目合計73点アップ↑
中2王寺南中 数学27点アップ↑
中2平群中 英語20点アップ↑
中2奈良教育大附中 社会19点アップ↑
中3平群中 社会19点アップ↑
中3斑鳩中 国語19点アップ↑
一部の学校ではテストが終わったばかりですが、もう今月末からは期末テストが実施されます!!
そこで、KEC王寺教室では6/10(月)〜KECCADAS(期末テスト対策)を実施します。
今回のKECCADASを通しての取り組みを見た保護者の方からいただいた感想です。
「小学校のころは『勉強しなさい』と言わないと動かなかったが、何も言われなくても、自ら『○○をやって、次に□□をする。』と計画立てて行っていた。」
「今まではなかなか質問をしようとしなかったが、いつの間にか自分で講師に質問して解決していた。」
「いつもは塾から帰ってきてもテレビを見るか寝るだけだったのが、帰ってきていきなり勉強する!と宣言して、机に向かって勉強していた。」
など、KECCADASを通して、お子さまの成長を感じていただけるようでした。
期末のKECCADASもご期待ください!!
自分で望み、選んだ第一志望校合格へ
5/26(日)も定期テスト前ということで、朝から夕方まで特訓授業&集中特訓を行いました。
修学旅行が終わった後の中学生は若干浮き足立っていましたが、そこはさすが受験生。
今日もかなり真剣に取り組んでいました。
さて、今回はその中3生の内容です。
テスト後には2者面談を行いますが、毎年、中3生は進路を含めた話もします。
進路に関する悩みを面談では必ずアドバイスをしています。
中3になって2カ月が過ぎようとしています。
もう受験生としての自覚が芽生えてきたと思いますが、みなさんに約束して欲しいことがあります。
それは・・・
『今の力で合格できる高校を選ぶのではなく、本当に行きたい高校を目指すこと!』
本当の受験勉強はこれからです。
強い意志があれば、大丈夫です。
どんなに辛いこと、しんどいことがあっても、気持ち1つで偏差値も変わります。
そのためにこの夏期特別集中講座では、みなさんを徹底的に鍛えます。
学力はすぐではなく、あとからついてくるのです。
『始める前から、勝手に限界ラインを決めないこと。』
これから、高校生や大学生・社会人になっても必要なことです。
だからこそ、今できることを“一生懸命”続けてください。
そうすれば努力が報われる“一笑懸命”な日が訪れますよ!
まずは目の前の中間テストで普段の成果を発揮すべし!
がんばれKEC王寺生!!
中学生
今年の中学部はアツイ!!
昨年度から王寺教室では学校別テスト対策がスタートし、今年からは改良を加えた新テスト対策『KECCADAS(ケッカダス)』が始まりました。
KECでは試験範囲に合わせた学校別の教材を用意しています(↓実物です)。
間違えた問題をバーコードで読み取り、間違えた問題の類題だけに絞ってリプリントしてくれます。これによって、自分自身の解けなかった問題を繰り返し解くことが可能になり、弱点克服ができます。
また、日曜日には各学校の出題された問題を参考に、実践演習をする集中特訓を行っています(↓実際の様子)。
しかも、こちらから声をかけなくても自主的に自習室で勉強している生徒もおり、中には計画表を立てて自己管理をしている生徒もいました!(↓実際の様子と実物)
普段からPDCAの話をしていると、自然とできるようになるのですね!
実際に成長が感じられる、ちょっと嬉しい瞬間でもありました。
中学だけでなく、高校でもテスト前だということもあり、昨年の中3生にとってはテスト前にがっつり勉強することが身にしみているのか、最近教室に顔を出すことが増えています(ちょうど高校生も中間テスト前で、不安なところがあるので聞いて欲しい部分も正直あると思うのですが、、、)。そこで、色々な学校生活を聞きます。また、今から振り返った中学生活のことも話題にしばしば出てきます。
『中1〜3までもっと本気を出してやればよかった』
『合宿の時は、みんなが頑張る雰囲気を見て、気持ちが変わり、このままじゃマズイ!やらなきゃ!と思った』
『中2の夏までには志望校を決めて、もっと早くから高校に向けて勉強をすればよかった』
など、後悔の言葉ばかりでした。
そうならないように、着実に積み上げているのが今年の中学生です。
更なる頑張りを期待して、みなさんに言葉を送ります。
早咲きの花がある
遅咲きの花がある
どんなきれいな花でも地面に根を張り
幹を太くする時期がある
今は分からないだろうが
目の前のことに懸命に打ち込むことには
大きな価値がある
今こそが将来を切り開く最大のチャンス
初めての中間テストを迎える中1生と進路がかかっている中2・3生に関しては、特に気を引き締めて行きましょう!
頑張れKEC王寺生!!
小学生 中学生
合格への近道
前回紹介した4月末に実施した国立対策ゼミはかなりの好評でした。
現在、保護者懇談を行っていますが、
「あのイベントの後、興奮気味で子供が帰ってきました」
「普段あまり話をしない子なのに、お姉さんたちの話をこと細かに教えてくれました」
「これまでよりも、合格したいという気持ちが強くなったようです」
など、受験生の皆さんのモチベーションアップに一役買ったようです。
私たちは生徒のモチベーションを引き出す以外にも、目標に合わせて細かくフォローを実施しています。
毎週土曜日の13時〜15時は質問教室を実施しており、多くの生徒が質問のために参加してくれます。
小中学生のうちに、自分の躓いているところを解決できるようになることは、今後の勉強リズムを作っていきます。
このように自己を分析し、課題を発見し、解決する力は経済産業省が発表している『社会人基礎力』で求められています。
また、現在実施中のテスト対策でも、中学生にとって先取りで進み、いったん習っている単元をテスト前に再度戻って復習することは大切な振り返りの勉強ができ、定着力をアップさせます(↓これまでの結果)。
定期テストの勉強を通じて、勉強時間の大切さなどを実感し、勉強の質を高めていきましょう。
勉強の質を高める。これは大人になっても、必要ですよ!!
小学生 中学生
GW中のつぶやき…
28(土)からGWが始まり、街中は大きい荷物を持った人々でいっぱいです。皆さんもどこかに出かける予定がありますか?
『百聞は一見に如かず』
机に向かうだけが勉強ではありませんから、実際足を運んで自分の目で確かめることの方がより効果的なことも多いです。普段経験できないこともいっぱいありますから、この機会に家族や友人とで外へ出てみてはどうですか?
もちろん、先週お知らせしたGW課題は忘れずに計画的にやりましょうね!
特に中学生の皆さんはGWが明ければKEC流・定期テスト対策“KECCADASU”(ケッカダス)が始まります。
皆さんの話を聞いていても、このGWはクラブの練習や試合ばかり…という話も聞いています。おそらくみんなの周りの子も同じことでしょう。
毎年先輩の様子を見ていると、このGWでどうしても勉強がおろそかになってしまいがちです。それはクラブだけではなく、連日休みになり、だらけてしまうためです(みなさんは計画表をもとにこのGWは過ごすので、そういったことはないと思います)。
しかし逆に言えば、それだけこの時期はチャンスがたくさんあるということです。これまで思ったような定期テストの結果が出せなかった場合、これまでの結果をひっくり返すような逆転満塁ホームランを打つのはなかなか難しいですが、まだスタートを切っているライバルが少ない時期だからこそ、一歩でも二歩でも先に歩を進めたら、それだけ有利な立場に立てますよね。
ものは考え方です。確かに「シンドい…」「ダルい…」などとつい口に出しがちな時期が続くと思いますが、それをチャンスに考えられる人にこそ、幸運の女神は振り向きますよ!!