【教室便り】王寺教室
小学生 中学生
サクラサク(*^_^*)
花粉症がピークで、街中はマスクをした人が目立つようになりました。
私も毎日、鼻水との格闘の日々です(>皿<;)
ただ、外は上着を着ていても暑いくらいで、春は目と鼻の先までやってきています。
近くの中学校の周辺では桜がきれいに咲きだしていました。
ふと、空を見上げれば、そこには飛行機雲が!
生徒の皆さんには、春風に乗って、この雲のように、どこまでも上りつめて、成長して欲しいと思います(^v^*)
これまでは、高校受験の合格作文を中心にお届けしてきましたが、今回は中学受験の成長体験記を原文のままお伝えします。
【努力は無駄にならない】
奈良女子大学附属中等学校合格 中内香清さん
5年生の時からKECゼミナールで勉強してきて本当に良かったです。社会でいつも練習していた記述の問題や、先生が教えてくれた問題が入試に出た時は驚いて「KECの先生は凄いなぁ」と思いました。
合格するために私がやってきたことは、女子大模試を受けるともらえるテクニック集を解くことと、赤本を解くことと、先生が作ってくれた面接特訓のプリントに書かれた質問に答えられるようにすることです。
今年は赤本で解いたことのある問題がほとんどそのまま出題されたので、入試前日まで赤本の解き直しをしていて良かったと思いました。
また、合格のためには毎回の実力テストや模試の解き直しをその都度やっておくことも大切です。
解き直しを溜めておくと時間を効率よく使えなくなるので大変です。
この受験で、努力は無駄にならないということを学びました。
本当に合格出来て嬉しいです。
【解き直しをすれば自信が身につく】
大谷中学校 特進・合格 西野里奈さん
私が合格できたのは解き直しのお陰だと思います。
私がKECゼミナールに入塾したのは小学4年生の頃です。初めの頃は解き直しを全くせず、ただ宿題だけをしていました。
5年生になると受験を意識し始めて、模試やイベントに参加するようになりました。
しかし、模試はいつもD判定やE判定で、イベントのランキングにも載りませんでした。
今思うと当時はそのことをあまり気にはしていなかったので、まだ受験を甘く見ていたのだと思います。
6年生のとき初めて夏期勉強合宿に参加しました。
リアル入試でも閉校式のランキングでも私の名前は1つも出てきませんでしたので、特に点数の悪かった算数を中心に勉強しました。
そして、その成果が出たのか冬期合宿では初めてランキングに載ることが出来ました。
そのお陰で自信がつきました。
そして、受験の直前に表現で出された課題でわからなかったところを先生に質問しました。
私は132個わからない所があり、焦りましたが、先生が教えて下さったお陰で16個に減りました。
先生に教えてもらった後、わからなかった所をもう一度自分で解き、解けた時の喜びは自信に繋がったと思います。
やはり、私はどんな授業でも解き直しをすることが大切だと思います。
解き直しをすれば受験のときにこの問題は前にやったことがあるから大丈夫という安心感が生まれ自信を持って解くことが出来ます。
私たち、講師とともに目標に向かって進んでいく中で、彼女たちには共通することがありました。それは、愚直に解き直しを行うことです。春先には生活習慣を改善するために時間管理を行い、夏からは解き直しを必ずするように自活力ノートの指導をしたところ、その後、彼女たちは宿題、実力テスト、模試に関わらず、どのタイミングでも自分が解けるようになるまで何度となく、解き直しを行っていました。中内さんは夏期勉強合宿時に行ったリアル入試後も、自分の部屋に戻った瞬間、誰よりも早く、解き直しを始めていたそうです。いつ彼女たちの勉強を見ても、自然とPDCAサイクルがまわせているのだと感じていました。
さらに、PDCAサイクルが回せるようになれば、計画的に勉強を進めることが出来ます。
KECで取り組んでいる「赤本カレンダー」といわれる受験に向けての計画表です。
2人ともこの計画表を上手く利用し、受験勉強を進めていました。
また、西野さんは入試直前に自分自身でTODOリストを作成し、必ずその中には解き直しが入っていたようです。
正直つらい立場に立つと、やりたくなくなることもあります。
しかし、どんな状況でもとことん愚直にやる姿からは成長の2文字が感じられました。
本当にこの1年でひと回りもふた回りも大きく成長し、見事に桜を咲かせてくれました。
受験を通して学んだことは、中学に行っても無駄にせず、取り組んでほしいと、いつまでも陰ながら応援しています。
【今後の予定】
・春期講習開始 3/21(金・祝)〜
・入塾説明会(最終回) 3/30(日)
※ ぞうぜz増税前、最後の説増税前、最後の説明会です。
・トップ校突破ゼミ(新中1 @西大寺教室) 3/30(日)
・新年度オリエンテーション 4/5(土)〜6(日)
・新年度通常授業スタート 4/7(月)
------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
3月30日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------
小学生 中学生
勉強の王道
春の息吹を感じる時期になりました。あちこちで桜が咲き始めています。教室近くで咲き出した桜です(*^_^*)
春休みも始まり、規則正しい生活が出来ているでしょうか。
どうしても、暖かくなるこの時期、春休みということもあり、ついつい朝遅くまで寝てしまい、気づいたらもうお昼!なんてこともあるのではないでしょうか。
「私が合格した理由は早寝早起きと先生に積極的に質問したからだと思います。私は最初、受験勉強は量だと思い、勉強すればするほど頭に入るものだと思っていました。なので、毎日深夜遅くまで勉強していました。ただ、そうすると朝が起きれず、しかも体調が良くない日も続いたこともあり、生活のリズムを早寝早起きに切り替えました。どんなに遅くとも夜11時までには寝て、その分いつもより朝早く起きて、勉強するようにしました。あれだけ嫌だった朝も、清々しく起きれるようになりました。」
受験に限らず、定期テスト前などはどうしても深夜まで勉強をすることが多いと思います。今回の先輩からのアドバイスは、勉強の進め方です。さらにこんなことまで付け加えています。
「勉強はやればやるほどいいものとは限りません。1時間勉強して10分休んでなど、リズムよくメリハリをつけてやることが大切です。」
勉強のリズムはモチベーションと集中力を保つために不可欠なポイントです。
「ただ、休憩中は携帯やゲームはしません。してしまうと、逆にそっちに気が取られてしまい、勉強に戻れなくなります。私は柔軟をするなど、軽く体を動かし心身ともにリフレッシュをするようにしていました。」
私も受験勉強をする際に敵になったのが、携帯とマンガでした。どうしても一呼吸置こうとして手に取ってしまい、その結果ズルズルそっちに流れてしまい、いつの間にか10分のところが1時間休憩していたなんてこともありました。
「最後に、実力を上げるためには何と言っても繰り返しやるのが大事です。私も最初はダルイ、メンドイと思って避けていましたが、入試が近付くにつれて、やってみると本番に似た傾向の問題を何度も反復出来たので、当日は落ち着いて出来ました。」
やはり付焼刃的な勉強ではなく、何度も繰り返しやることで、実力がつくやり方こそが勉強の王道です。
これからもPDCAサイクル回して行きましょう!
【今後の予定】
・春期講習開始 3/21(金・祝)〜
・入塾説明会 3/30(日)
・トップ校突破ゼミ(新中1 @西大寺教室) 3/30(日)
・新年度オリエンテーション 4/5(土)〜6(日)
・新年度通常授業スタート 4/7(月)
------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
3月30日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------
小学生 中学生
自ら学ぶ
「郡山を受験し合格を勝ち取りましたが、その時素直に喜べませんでした。普段からとても努力していた友人が不合格だったからです。申し訳ない気持ちと同時に、彼以上の努力をしていたのかと自問自答しました。彼は1日ゆうに10時間以上勉強していたようですが、私は同じぐらいの量の勉強はできていませんでした。なので、これから受験を控えた皆さんに伝えたいことがあります。それは、『自分が志望校に受かるレベルなのか、そうでないのかに関わらず、受験に立ち向かうのであれば、勉強を怠ることは許されない』ということです。」
今日の先輩からのアドバイスです。
やはり入試直前となると、追い上げをかけているライバルと比べてしまうとどうしても、自分が劣っているように見えてしまいます。
しかし、合格を勝ち取った生徒もテスト前の集中力はすごいものがありましたし、定期テスト前もものすごい量の勉強を自分に課していました。
彼はそれまでに自信を自然と身につけてきたのだと分かります。
つまり、入試本番までにいかに自分の本調子に持っていくかがポイントだということです。
王寺教室では、普段からの自信をつけるために、この春期講習中は“自活力タイム”を行っています。
特に午前と午後、午後と夜の授業が続く学年の場合、その間の休憩が終わり次第、自ら勉強に取り組む時間にあてています(↓その自活力タイムの様子です)。
この春もPDCAサイクルを回して、自身の弱点を少しでも克服できるように取り組みましょう!
【今後の予定】
・春期講習開始 3/21(金・祝)〜
・入塾説明会 3/30(日)
・トップ校突破ゼミ(新中1 @西大寺教室) 3/30(日)
・新年度オリエンテーション 4/5(土)〜6(日)
・新年度通常授業スタート 4/7(月)
------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
3月30日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------
小学生 中学生
先輩からのアドバイス
春期講習では4月からの新学年の先取り学習をしています。
今の頑張りが4月からの学習において良いスタートダッシュに繋がるわけですから、生徒の皆さんはやる気を出して頑張っています。
この春休みにこれまでの復習するには絶好の機会です。質問がある生徒のみなさんには下記のように、対応しています(↓質問対応の風景)
今回も前回に引き続き、受験を振り返ってのエピソード、特に勉強法をお伝えします。
『私の勉強法は、分からなくなったらすぐに基本に戻ることです。入試問題を解いていてつまずいたら、気持ちが焦り出します。そんな時に基本に戻って問題を解いてみると、そのわからない問題につながることが多かったので、ぜひお勧めします。私は5科目の中でも英語が苦手でした。赤本も最初は点数が全く取れずに、困っていましたが、宿題を中心に、長文ばかりを練習しました。最初は何が書いてあるかすらわかりませんでしたが、次第に忘れていた単語や熟語を覚えるようになり、ある程度のスピードで長文を時間内に読めるようになりました。』
今年の中3生の苦手科目克服の勉強法の1つです。
この勉強法を聞いてすぐに頭に浮かんだのが、『習うより慣れろ』です。
これは何事にも当てはまると思います。
先日ある家電量販店に行った時には、先輩社員が説明していることを、手帳を片手に新入社員が必死にメモしている場面に遭遇しました。
傍や、近くの他の家電量販店では、新しい制服を身にまとって、研修中という札を下げて、先輩社員に付き添われながら、業務を行っていました。
もちろん両者を比べても、どちらが先に成長するとかは正直わかりません(^皿^;)
ただ、1つ言えることは、後者の方がすぐに業務になれるということです。
理解することも大事ですが、実際にできるようになることが自信をつける近道ではあります。
私たちも普段から、「わかる→できる」を意識して指導しています。
さらには、このコメントの中にはヒントがあります。
それは“何度も繰り返す”です。
このように、弱点克服はすぐにできるものではありませんが、普段からの取り組みが物を言います。
やはり何事も『継続は力なり』ですね(*^_^*)
【今後の予定】
・春期講習開始 3/21(金・祝)〜
・入塾説明会 3/30(日)
・トップ校突破ゼミ(新中1 @西大寺教室) 3/30(日)
・新年度オリエンテーション 4/5(土)〜6(日)
・新年度通常授業スタート 4/7(月)
------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
3月30日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------
小学生 中学生
成長する姿
先週から春期講習が始まりました。
冷たい風も次第に緩んできて暖かくなりつつあります(昨日は快晴でした)。
新たな1年を胸に、新生活を私たちも全力で応援します。
まずは勉強面で余裕を持って新学年のスタートを切れるようにこの春休みを大切に使いましょう(^-^)
特に今年受験生の皆さんは1年を通して、この春先の復習が今後の大きなカギになります。今は学校から春休みのHWが出ないと思うので、これまで鍛えてきた力『自活力』で、宿題に出されてもの以外の勉強もどんどんやっていきましょう!
今回からは受験生の皆さんの合格作文を通して、成長した体験談を紹介したいと思います(*^◇^*)
【受験を自分の人生の中ですごく良い経験になりました。私は、受験とは、いくら周りの人から言われても自分がどれだけ頑張ることが出来るかがポイントなのだと感じました。周りの先生や友人や家族に何かを言われてプレッシャーを感じて押しつぶされそうになっても、受験から逃げるか最後まで頑張るかは自分次第です。でも、最後まで自分が望んでいた結果でなくても一生懸命頑張ったということがあれば、後悔はしないと思います。】
これは生徒の作文の一部抜粋です。
あまりにも辛くて、ストレスに耐えきれず涙を流す場面があったのも事実です。
ですが、その涙を乗り越えるたびに、確実に大人への階段を上り、次のステージ(学校)でもその経験を生かして活躍してくれるはずです。
また、本番の日が迫るほど「受験=プレッシャーとの闘い」が強くなりますが、上手く克服できれば、思い通りの結果を出すことが出来ます。
『百聞は一見に如かず』
自分自身が体験・経験することで、更なる自己成長を促すことが出来ます。
このエピソードも、受験を通して学んだほんの一例にすぎません。
4月からの新年度ではどのような成長談話が生まれるのか。
今からが楽しみでなりません(*^_^*)
【今後の予定】
・春期講習開始 3/21(金・祝)〜
・入塾説明会 3/30(日)
・トップ校突破ゼミ(新中1 @西大寺教室) 3/30(日)
・新年度オリエンテーション 4/5(土)〜6(日)
・新年度通常授業スタート 4/7(月)
------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
3月30日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------