【教室便り】郡山教室
~お忘れではないでしょうか?~
失敗したことがない・・だと? & お急ぎください。
6月になりました。
時間は待ってくれません。光陰矢のごとし!!
・・・・というわけで。。。
おはよう!
さあ、皆さん準備は良いですか?
「は~い!!!」
いきますか!
それではブログを始めます!
さぁ、突然ですが・・・
"天才とは1%のひらめきと99%の努力"でお馴染みのアメリカの発明家「トーマス・エジソン」さんの紹介をします。
「エジソン」さんの、業績は数知れず!!
現在、「エジソン」さんの、発明から発達したあらゆる機械が世の中に溢れています。
有名なものの1つとして電球の発明(正確には実用化ですが)があげられます。
「エジソン」さんは、好奇心に足が生えたような人物だったそうです。
好奇心が、失敗も一つの醍醐味という感覚でワクワクを大切にしていたからこそ、成功に繋がったのではないでしょうか?
「エジソン」さんは、成功した人物として有名ですが、その一方で、それと同じくらい、あるいはそれ以上に数々の失敗・敗北を経験したそうです。
そんな「エジソン」さんは、数々の名言を残していらっしゃいますが、その中でも個人的に好きな名言がこちら!!
「私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまくいかない方法を見つけただけだ。」
...イヤ、失敗を認めたくないだけじゃないの??
そう感想を持たれた方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、ポジティブな言葉に感じませんか??
「エジソン」さんが成功した1つの理由として、失敗だとしても、そこから学ぶ強い意志があったのではないでしょうか??
失敗があったからこそ成功に繋がった!!
そのような経験を体験したからこそ、「失敗とは成功に不可欠なものだ!」という考えに至ってもおかしくないと思います。
失敗は誰にだってありますよね?...ね!?人間だものね...ね!?
失敗をどのように受け止めるのか。「受け止め方」が大事という事を「エジソン」さんに教えられた気がします。
「失敗は成功のもと!!」と堂々と胸を張って言える、努力家「エジソン」さん。
カッコイイですね♪
ただ、同じ失敗を繰り返しても何とも思わないのはNGだと思います。
しっかりとG-PDCAを!!
成功の反対の言葉は何?...失敗?...本当に?...いや、違いますよね!?...ね!?
成功の反対は失敗ではなく、「無関心」だと思います。
同じ失敗を繰り返しても何とも思わない状態が「無関心」だと思うからです。
悩んでいる方へ。。。相談待ってるヨ。
さぁ、G-PDCAサイクルを回し、失敗を恐れず挑戦していきましょう!!
KECゼミナール郡山教室は、心を込めて、目標に向かって努力する皆さんを応援しています!
~低学年教育にご興味ご関心のある方へ、お急ぎください~
【玉井式講演会のご案内】
一期一会の精神で皆様のご参加をお待ちしております。(^^)
スペシャルデーについて
い・ち・ご・い・ち・え!
5月もそろそろ終わり、あっという間にもう6月です。
時間は待ってくれません。光陰矢のごとし!!
・・・・というわけで。。。
おはよう!
さあ、皆さん準備は良いですか?
「は~い!!!」
いきますか!
それではブログを始めます!
突然ですが、「千利休」さんについて簡単にご紹介致します。
「千利休」さんといえば・・・そう、「お茶」ですね。
織田信長、豊臣秀吉という2人の偉人に仕え、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を始めとした豪華キャストにそれぞれ茶会をおもてなしたほどの茶道の達人「千利休」さん。
「千利休」さんに関する有名な言葉といえば・・・そう、「一期一会(いちごいちえ)」ですね。
一期一会とは・・・辞書で見ると・・・
茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返されることのない、一生にの出会いであるということを心得て、亭主・客ともに互いに誠意を尽くす心構えを意味する。
要するに、「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。
だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう」ということでしょうね。
これは、多くの方がお聞きしたことのあるものでしょう。
しかし、これは一期一会の意味の半分でしかないそうです。
実は、もう一つの意味があるそうです。
それは・・・
「これからも何度でも会うことはあるだろうが、もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で人には接しなさい」と戒める言葉でもあるそうです。
「二度と会えないかもしれない」
これで最後と思うと、一つ一つの出会い、ご縁というものの価値はすごく大きなものではないでしょうか。今まで以上に相手へに対するありがたみ、感謝の気持ちも芽生えると思います。
無論、身内の方にもですよ(^^)
喧嘩して、お互い酷い言葉を言ってしまったとしても、そのままにせずに、しっかりとアフタフォローの意識ができ実行に移れる。
未来ありきの今ではなくて、過去を引きずったままの今でもなくて、今の瞬間を大事に生きる。
これは、茶道だけでなく多くの場面で心がけるべき大切な心構えなのだと思います。
「一期一会」 大事にしていきましょうね・・・ね!?
KECゼミナール郡山教室は、心を込めて、目標に向かって努力する皆さんを応援しています!
~低学年教育にご興味ご関心のある方へ~
【玉井式国語的算数、玉井満代先生教育講演会のご案内】
一期一会の精神で皆様のご参加をお待ちしております。(^^)
☆重大発表!☆
みなさんこんにちは!
毎度おなじみの佐藤です。
さて、先日は定期テストに向けて集中特訓が行われました。
中学生のみなさんは朝から頑張っていましたね!
そして今の時期は小学生も中学生もイベントづくしですね!
小学生では遠足という声を聞きましたし、中学生は修学旅行やら校外学習の時期ですね。
天候にめぐまれ、楽しいイベントであってほしいと願うばかりでございます。
お土産についてはこちらからは何も言いません。ご安心ください。
さて、そろそろ本題に入ります。
このたび、約1ヶ月後に迫った6月19日(日)に
郡山教室にて玉井満代先生教育講演会が行われることが決定いたしました!!
ご存知の方も多いかとは思いますが、玉井満代先生は玉井式国語的算数教室・図形の極などを開発された方です。
奈良県の学習塾で唯一玉井式を実施しているKECで、毎年講演会をしてくださっております。今回、その会場に郡山教室が選ばれました!!!!
みなさまのお知り合いの方で、玉井式に興味をもっていらっしゃる方、低学年のうちから学習の習慣をつけるためにどうしようかと思っていた方などなどいらっしゃいましたら、ぜひご参加ください!
塾生の方にも追って連絡させていただきます!