【教室便り】郡山教室
テストの結果はどうでしたか?~郡山教室生の頑張り~
こんにちは!
今週のブログは伊田が担当させていただきます。
今週から定期テストの早い学校ではテストの返却が始まりました。
揃い次第、KEC郡山教室生の頑張りの結果をお届けしますのでお楽しみに♪
今日は実際の郡山教室生のエピソードを1つ...。
今週、とある中学2年生の生徒が授業の無い日に教室にやってきました。
聞くと、これから買い物に行くとのこと。手には定期テストの問題と解答用紙が握られていました。
買い物に行く途中でわざわざ先生たちのところにテストの報告に来てくれたのです。
嬉しそうな表情だったので、先生たちも楽しみにしながら開けると数学【97点】の数字が。
5科目全体も大幅に点数が上がっており、自己ベスト更新。中1の時より難しくなっている内容で、中学生生活の自己ベスト更新は本当に素晴らしかったです。
聞くと、数学は初めての【学年1位】とのこと。
本人も先生たちも両手をあげて喜びました。
しかし、この生徒は決して、元々数学がとても得意という訳ではありませんでした。
今回この結果を出せた要因は、①学校の課題を早く終わらせた。②塾のワークも解き直しまで完成させていた。
③日曜の集中特訓や授業内外で先生に質問をして「分からないところを分かるように」が意識して行動できていた。この3点です。
特に頑張っていたのが③。積極的に質問と自習室を活用し、入塾前と比較しても見違えるようになりました。
今回の定期テストの結果はどうでしたか?これから先の学習に不安がある人、一緒に頑張る仲間が欲しい人...
定期テスト対策は、KECゼミナール郡山教室にお任せ♪
KECゼミナールでは、公立高校受験に必要な調査書(内申点)を獲得するために、
定期テスト対策『KECCADAS』を徹底しています。
KECゼミナール郡山教室には成績を上げるための手段がたくさんあります。
KECゼミナールでは、
テスト2週間前から直前の日曜日に「集中特訓」というテスト対策を行っています。
集中特訓では、弱点を洗い出す確認テスト、
講師が生徒一人ひとりにあった学習アドバイスを行う二者面談を行っています。
今回の中間テストよりも、さらに成績を伸ばしたい人はお気軽にお問合せください!
定期テスト対策『KECCADAS』の詳細はコチラ♪
次の期末テストの定期テスト対策『KECCADAS』は、
6月14日(月)から開始します!
期末テストで自己ベストを勝ち取りたい人は
KECゼミナール郡山教室までお問合せください♪
郡山教室には現在、入塾希望の多くのお問い合わせをいただいております!
また、塾生の保護者様からのご紹介も増えております。
郡山市内はもちろん、磯城郡や奈良市の方からもたくさんご希望になっておられます。
新学期も約2か月経ちました!そろそろ塾を探そうかなという方がいらっしゃいましたら
ぜひ一度お問い合わせください。
☆郡山教室のことを知りたい、話を聞いてみたいという方はお気軽にご連絡ください☆
KECゼミナール郡山教室には以下の学校の方が通ってくれています!
【小学校】
郡山南小学校・郡山西小学校・郡山北小学校・片桐小学校・片桐西小学校・筒井小学校・平和小学校・昭和小学校・矢田小学校・矢田南小学校・斑鳩東小学校・
安堵小学校・明治小学校・六条小学校・櫟本小学校・治道小学校・前栽小学校・川西小学校・山の辺小学校・二階堂小学校・三宅小学校・辰市小学校・都跡小学校・奈良女子大学附属小学校
【中学校】
郡山中学校・郡山東中学校・郡山西中学校・郡山南中学校・片桐中学校・式下中学校・天理西中学校・奈良教育大学附属中学校 その他
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町212-5 番條屋ビル
小学生 中学生
もうすぐ中間テストです!
【郡山教室ブログ】もうすぐ中間テスト!結果を出すため最後の追い込み!!
みなさん、こんにちは!
今回の担当は上田です。
4月から新たに郡山教室のメンバーとなりました。よろしくお願いします。
小5・小6プライム生のみなさん
今年度初めての中間テスト!
国語と英語は終わりましたね。あとは算数だけですね。
手ごたえはどうでしたか?
結果を楽しみにしておいてくださいね!
そして最後の追い込み!算数の勉強頑張ってください!
この後で中学生の先輩のことも書きますが、みんなが今取り組んでいることは
目には見えにくいことかもしれませんが、大切な土台作りになっています。
中学生になったときにはそれをきっと実感してもらえるはずです。
プライム生で頑張っていてよかったって!
それを信じて精一杯頑張って下さい!
郡山教室の様子
さて、中学1年生~3年生は中間テストを目前に控えており、
各学年最後の追い込み、ラストスパートに入っています。
中学1年生は初めての中間テストです。
初めてのことだらけで、まだまだ手探りだと思います。
とにかく一生懸命に取り組むことが大切です。
いい加減に取り組んでしまったら、
結果が良くても悪くても、何も学べません。
一生懸命に取り組めば、必ず次への財産になります。
目の前のことを、ひとつひとつを丁寧に仕上げていきましょう!
中学2年生、3年生は内申点が入るとても大切なテストです。
入試に向けてとても大切な貯金のようなものです。
最後まで諦めず、最後まで油断せず、取り組んでいきましょう!
↑みんな集中して頑張ってくれています!!
BIG ニュース!! KECの先生がなんと5/23(日)放送の情熱大陸に出演します!!!
KECのプログラミング教室「プロクラ」の教材の制作・監修をしている
タツナミ シュウイチ先生が、
5月23日(日)放送の情熱大陸に出演することになりました!
皆さん「マインクラフト」というゲームはご存じですか?
「マインクラフト」とは、3Dブロックで構成された仮想空間の中で、
"採掘""牧畜""建設"をしながら冒険するゲームで、売り上げは何と累計2億本!!
ゲーム内のアイテムと呼ばれる素材を組み立て、
地形や建造物などを自由に作ることができます。
タツナミ先生は、アンコールワットやピラミッドなどの世界遺産をはじめ、
これまで50以上の街や建造物を制作した、日本初の「プロマインクラフター」です。
そんなすごい人が実はKECの先生なんです。
みなさん、5/23(日)夜11時は情熱大陸をぜひご覧ください!!
プロクラの詳細はこちら
郡山教室には現在、入塾希望の多くのお問い合わせをいただいております!
また、塾生の保護者様からのご紹介も増えております。
郡山市内はもちろん、磯城郡や奈良市の方からもたくさんご希望になっておられます。
新学期も約2か月経ちました!そろそろ塾を探そうかなという方がいらっしゃいましたら
ぜひ一度お問い合わせください。
☆郡山教室のことを知りたい、話を聞いてみたいという方はお気軽にご連絡ください☆
======================
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町212-5 番條屋ビル
郡山教室で叶える点数UPの秘訣☆
皆さん、こんにちは!
郡山教室の伊田です。
皆さん、GWいかがお過ごしでしたか?
私はピアノを弾き始めました♪ 「●●の手習い」と言いますが、新しく挑戦することは楽しいですね(^^)/
さて、郡山教室ではGW明けから定期テスト対策(KECCADAS)が始まっています!
新学年となり初めての定期テストです。この1年のスタートを切る大事な戦いです。
今日は、これから先の中学生として3年間の結果を出し続けるための仕組みを紹介します。
【RoadMapの必勝シートをもとにした生徒面談】
計画なくやみくもに行うテスト勉強は効率が良くありません。
とはいえ、目標点だけではこどもたちの頑張りも長く続きません。
そこで、郡山教室では「必勝シート」をもとにした計画立てを行います。
①昨年の定期テストの点数から今回の目標点を定める。(中1は模擬中間テストを参考にします)
②目標を達成するために「3週間前」「2週間前」「1週間前」「テスト直前」にやるべきことを整理する。
③生徒面談を行い、目標点の共有だけでなく、立てた計画への具体的なアドバイスを行う。
ということをやっています。
計画といっても最初のうちは、「学校ワークをする」といった抽象的な計画しか書けませんが、これを続けていくことで「学校ワークの●●(単元)をする」「学校ワークのp●●~p●●のやり直しをする」など具体的になっていきます。もちろん、テスト結果もよくなっていきます。
『テスト前の勉強をしてないわけではないけれど・・・』
そんなお悩みをよく保護者様から相談されます。
「いつ」「何を」「どうやって」やるのかが明確なテスト勉強になっていけば、きっとお子さまの点数upも間違いなし!ですね。
このように、ただ勉強するだけでなく、勉強の仕方を時間をかけてじっくり指導していくことが、郡山教室の定期テスト対策授業の指導ポイントの一つです。
【集中特訓】
また、週末には13:30~21:30(直前期は、朝9:30より行うこともあります)で集中特訓を行います。
・演習時間をしっかり確保し、様々な問題に出会い経験値を増やします。テスト中に「あ、この問題見たことある」となれば、自信をもって解答し点数につなげられます。
・質問対応を徹底して行い、「学校ワーク」「教科書」を含め、こどもたちの『わからない問題』に徹底して向き合います。質問を積極的にできる子は、先生たちを追いかけてでも質問に来ますし、質問に積極的になれない子には机間巡視をしながら先生が声をかけていきます。
<テスト勉強の多くが「やり直し」です。質問対応が充実した郡山教室の集中特訓はおすすめです>
・自習室も完備しています。塾が開いている限りはいつでも利用できます。自習室でのルールもきちんと整備していますので、全員が自分の勉強に超集中!できる環境です。
1学期中間テスト対策実施中!~早目の準備が大切です~
☆郡山教室のことを知りたい、話を聞いてみたいという方はお気軽にご連絡ください☆
======================
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町212-5 番條屋ビル
物事は始めが肝心!
皆さん、こんにちは!
郡山教室の伊田です。
本日は、今からちょうど100年前、大正10年(1921年)、
【改正度量衡法】という法律が公布され、m(メートル)が長さの単位として定められた日です。
ちなみにメートルが採用される前、日本で長さを表す単位は何だったかご存知ですか?
ヒントは...【有名な昔話の主人公の名前】です。
答えは...【寸】ですね♪
ちなみに「一寸」は「約3cm」 「十寸」は「一尺」となります。
(そう考えると一寸法師は可愛いですね。)
さて、入学式も無事迎えられ、皆さんも新生活が始まったと思いますが、いかがでしょうか。
よく、「一年の計は元旦にあり」と言いますが、4月も新しく何かが始まるという意味では、良いスタートをきるために大切な時期です。
郡山教室でも春期講習が終わり、気持ち新たに新学年に臨みます。
特に、新小学6年生、中学1年生、中学3年生の人は、新たな船出、目標に向けて漕ぎだす1年です。
本日はそれぞれの学年に合わせて3つのスタートダッシュを紹介します。
①小学6年生
いよいよ小学生生活最後の年、最高学年となり、中学受験を希望する人にとっては勝負の1年。
本日郡山教室では、「日曜スクール」が朝から行われました。毎年、ほぼ全ての小6受験生が受講し、見事志望校への合格を勝ち取っています。
【日曜スクール】とは...
国立大学附属中学はもちろん、難関私立中学でも自分自身の考えを問う問題が多く出題されています。難化する入試試験に対応するためには、思考力・想像力・表現力が必要不可欠です。
日曜スクールでは、一定時間内に数多くの問題を解く演習や記述問題の演習、問題の解法テクニックや解説、復習テストに挑戦。思考力・想像力・表現力を育成し、実践力を身につけていきます。
②中学1年生
小学校を卒業し、新たに中学生になりました。中学生になると部活・定期テスト・学校行事...と忙しくなり、小学生とは異なる生活リズムになります。当然、学習内容も難しくなる中で決め手となるのは「時間の使い方」「正しい勉強姿勢を早く身につける」ことです。
今回、中学1年生は、初めての定期テストの練習として「模擬中間テスト」を受験しました。
本日は「模擬中間テスト振り返り会」を実施し、来る1学期中間テストの目標をそれぞれ設定してもらい、中学生の勉強の取り組み方について知ってもらいました。
あと1か月と少し経過すると、初めての中間テストがやってきます。
「中学校初めての中間テストでの点数で、中学校3年間の自分の成績的立ち位置が決まってしまう」とも言われます。
今回「見えた」・「わかった」ことから、次の行動に移すことで、
初めての中間テストでは、自分が掲げた目標点を達成できるようがんばっていきましょう!
③中学3年生
中学3生は、1年間で実力テストや模試を数多く受験します。受験後には、個人ごとに成績表が発行されます。これは全体の中の自分の位置や、志望校の判定、平均の正答率などが1問ずつ詳しく記されたもので、テスト後の振り返りや自分の弱点を知る上でとても有効なものです。
中学3年生にとって大切な1年となります。これからの1つ1つの授業、模試、自習など、勉強に使える時間を大切にしていきながら、目標を達成するまで一緒に走りきりましょう!
今ならまだ新学期間に合います!新入塾生募集中!
☆郡山教室のことを知りたい、話を聞いてみたいという方はお気軽にご連絡ください☆
======================
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町212-5 番條屋ビル
新学期に向けて
こんにちは。郡山教室より盛です。
最近はあたたかい日も増え、過ごしやすくなりましたね。
4月になって新学期も、もうすぐ目の前ですね。
▼新学期に向けて
4月3日(土)には、新中1対象・模擬中間テストがありました。
中学生になって大きく変わるのは学習内容だけではありません。
テストの形式が変わります。これまでの小学生のように、
習った単元がすぐに小テストで確認されるわけではなく
60ページ以上の範囲がまとめて各科目テストで出題されます。
短期間の勉強でなく、テストに備えて、2週間前から計画的に
勉強をすすめる必要があります。KECでは、春休みの間に、
中学生の1学期に習う範囲を予習しました。
今回その学習した内容すべてからの範囲で中学校と同様の形式で
模擬中間を5科目受けてもらいました。
みんな範囲を確認しながら、自習室にきて勉強がんばっていましたね!
今日の出来はどうでしたか?
「社会の範囲が広くて難しかった。」という声や、
「テスト前の1週間で単語全部復習しっかりしてきたから、英作文は思ったより書けた!」など
さまざまな声があがりました。
4月11日(日)には今回の模擬中間テストを終えての振り返り会を実施します。
自分のテストの勉強方法、各科目への時間の使い方はうまくいっていたのか。いい点数をとれた人も、うまくいった理由はなんだったのか。ぜひ考えてみて、中学の中間テストで今日よりもいい結果をだしましょうね。
▼新学年に向けての勉強のスタートいっしょにはじめてみませんか?
☆郡山教室のことを知りたい、話を聞いてみたいという方はお気軽にご連絡ください☆
======================
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町212-5 番條屋ビル