【教室便り】郡山教室:
小学生 中学生
KECの誇る女子大模試の様子をお届けします♪
皆さん、こんにちは‼
郡山教室の伊田です。
ついに11月に突入しました。今年も残すところわずかですね。
今年のうちにやるべきことは残さずやってしまいたいですね☆
さて、今回は本日行われた【奈良女子大学附属中等教育学校模試(以降、女子大模試)】
の様子をお届けします。
女子大模試とは...!?
奈良女子大学附属中等教育学校に全国No.1の合格者を奈良の塾として輩出し続けるKECゼミナール。合格者の多くがこの模試を受験しています。受験科目の「表現I、表現II、表現III」すべてを網羅しており、奈良女子大学附属小学生の内部入試対策の模試も行っています。
的中問題続出の『筆記模擬試験(表現Ⅰ、表現Ⅱ)』
奈良女子大学附属中等教育学校の筆記模擬試験は、KECゼミナールの豊富な受験データ、綿密な分析資料を基に作成しています。この模試の作文の問題が、奈良女子大学附属中等教育学校入試に出題されたこともあります。本番の入試に非常に近い傾向、形式の模試となっています。筆記模擬試験受験後は解説授業を実施。文章問題の解き方や答えの見つけ方、部分点の取り方に至るまで、点数を獲得するためのコツもしっかり修得することができます。
本番さながらの緊張感が味わえる『面接模擬試験(表現Ⅲ)』 ※今回実施分は、密を避けるため実施形式を変更しております。
平成22年度入試より奈良女子大学附属中等教育学校の入試に対話的表現(面接試験)が導入されています。KECゼミナールでは、本番さながらの面接模擬試験を実施します。受け答えの仕方や説明の仕方をフィードバックします。
模試受験後はすぐ解説+解き直しを行い、知識の定着・テクニックの実践を図ります。
冒頭でもお話しましたが、1年は残りわずか...。
小学生・中学生ともに次の学年は間近です。この1年間での学習はこの1年間で定着させ、つまずきを消化することが次学年に向けて一番大切なことです。
【1年間のことはこの1年のうちに】日々の復習を大切にして残り2か月を過ごしていきましょう。
~入学準備講座のお知らせ~
来年度、小学校へ入学予定の現年長のお子さまを対象にした
今から小学校生活が楽しみになる講座です。
下記のリンクよりHPにアクセスできるのでHP内からお申込みください。
https://www.kec.gr.jp/seminar/information/2020/08/entry-18329.html
~プライムコース体験会のお知らせ~
11月2日(月)~4日(水)の間、
公立中学進学プライムコースの体験会を行います。
下記のリンクよりHPにアクセスできるのでHP内からお申込みください。
https://www.kec.gr.jp/seminar/information/2020/10/entry-18568.html
-------------------------------------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町212-5 番條屋ビル