【教室便り】郡山教室:小学生
小学生 中学生
最優秀賞は郡山!
みなさんこんにちは!
郡山教室スタッフ兼ブログ部顧問の安信です。
中3生は公立入試まで残りわずかです。
先日安信は京都のとある天満宮に合格祈願に行ってきました。
全員必勝を願いつつ、残りの時間を安信も全力で君たちを支えたいと
改めて感じました。
中3生諸君
入試まで、やり残したことは全部やり切って下さい。
「あれやっとけばよかった・・・」と後悔がないように
入試後に「私は全てやり切った!」と思える受験にしましょう。
さて、今日は郡山教室の自慢話を一つ・・・
先日、新入塾生の保護者の方からご相談があり、
「以前通っていた塾では宿題は○つけをせず、分からない問題はそのままにしておくこと。
次回の授業で解説をするので、保護者の方も指導はしないで下さいとのことでした。
ですが、次第に授業が分からなくなり、宿題が解けなくなり、苦しみました。
KECでは、どう宿題を進めたら良いですか?」
KECでは以下のように宿題を進めるように言っています。
「小テストの解き直し」
前々回の授業内容の復習
↓
「授業の解き直し」
宿題の問題を解く前に、授業で間違えた問題を解き直します。
解き直しとは「答えを見ないで自力で解けるようになること」
これが実は重要で、授業の内容がしっかり定着しないまま
宿題をすると、×だらけになる可能性があり、モチベーションが
下がることも。授業後1、2日後までにすることをオススメします。
↓
「宿題」
授業の内容を理解したか、演習をします。答えだけでなく、途中式
や考え方まで書くことが大切です。解き直す時に自分がどこで間違
えたのかを調べることはもちろん、弱点も分かってくるはずです。
↓
「宿題の解き直し」
自分で解説を読み込んで理解したら解き直しです。
次回の授業では前回の授業内容+宿題内容から小テストもあります。
授業では、いくら間違っても大丈夫です!
次回の授業までに、習ったことを完璧にして次の授業に臨むようにするように伝えています。
次の授業までにいくら質問しても大歓迎です。
しかし、そのままにして分からない、という子には日々の過ごし方について話をします。
塾に通うことで勉強時間が増えるという考えの方も多いとは思いますが、実際は塾以外の
自主学習の時間の方が圧倒的に多く、その時間をどう使うかが成績を伸ばすために必要です。
郡山教室はこの解き直しをかなり徹底しており、
先日行われた「算数解き直しノートコンテスト」にて
小6 最優秀賞
小5 優秀賞
を獲得しました!
今回はその最優秀賞の子のノートを公開します!!
いかがだったでしょうか?
もっと詳しく話を聞きたい、授業はどんな感じなのか、気になる方は
是非お電話下さい!
また、詳しい話を聞きたい方は以下の日程で入塾説明会も開催しています。
3月10日(日)13:30~15:00
3月17日(日)10:00~11:30
3月24日(日)13:30~15:00
そしてただ今キャンペーンも実施中!
春期講習までに入塾お申込みをいただいた方は...
入学金 無料
さらに!!
◆新中1~3生の方は⇒春期講習授業料 無料
◆新小5~6生の方は⇒公立中学進学コースへのご入塾いただいた方のみ
春期講習授業料 無料
◆新小4生の方は⇒春期講習授業料 無料
スタッフ一同お待ちしております。
では今日はここまで。安信でした。
--------------------------------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町212-5
番條屋ビル TEL : 0743-55-1915
---------------------------------------------------------------------------