【教室便り】郡山教室:
小学生 中学生
低学年のみなさまへ!
みなさん、こんにちは。
郡山教室の佐藤です。
新年度の授業が4月6日から始まりましたね!
今回はこの場をお借りして、低学年向けのコンテンツを3つ紹介したいと思います!
①玉井式国語的算数教室
こちらは、映像を見ながら、集中力・読解力を楽しくつけていくことができる講座となっています!ストーリーを通して計算などの「意味」を学び、高学年になったときの「文章題」への苦手意識をなくしていただきたいと思います。
また、図形の問題もほぼ毎回組み込まれており、図形脳をしっかり作っていける内容になっております。
とは言われても、「映像を見ながら」というのはどういう感じかわからないですよね??
そんな方のために、玉井式国語的算数教室では、一度「無料体験授業」のご案内をしております。
②KECこども英語教室
昨今、新聞やニュースで大学入試の変革のことを耳にすることがありますが、英語においても今まで以上に「聞く」「話す」ということが必要になってきます。小学校・中学校での「英語」の役割も大きく変化していくことが文部科学省からも発表されています。
簡単に言うと、英語の必要性が大きく変わっています!
KECこども英語教室では、楽しく英語の4技能(聞く・話す・書く・読む)を鍛えることができる講座となっています!
こちらも一度「無料体験レッスン」のご案内をさせていただいております。
③図形の極
今、中学受験でも高校受験でも図形の問題の比重がとても大きくなっています。そして、多くの生徒が「図形の苦手意識」を持ちやすく、「算数=図形=難しい」と捉えてしまいます。
そんな中、こちらの講座では、生徒1人1人がiPadを使いながら、実際に動いていく図形を見ながら学んでいく講座です。
こちらも一度「無料体験」をご案内させていただいております。
現在は統合キャンペーン中でして、4月10日までにご入塾された方は、入塾金が15000円とのところ無料になっております!!!
まだ間に合います!
どの講座に関しても、どうぞお気軽にお問い合わせください!
最後に...
4月2日をもって、郡山教室の入塾説明会は終了いたしました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。
「タイミングが合わず、参加できなかった...」という方も、中にはいらっしゃるかもしれません。
お電話いただきましたら個別で説明させていただいたいと思います!
こちらもお気軽にお問い合わせください!