【教室便り】郡山教室:
小学生 中学生
☆重大発表!☆
みなさんこんにちは!
毎度おなじみの佐藤です。
さて、先日は定期テストに向けて集中特訓が行われました。
中学生のみなさんは朝から頑張っていましたね!
そして今の時期は小学生も中学生もイベントづくしですね!
小学生では遠足という声を聞きましたし、中学生は修学旅行やら校外学習の時期ですね。
天候にめぐまれ、楽しいイベントであってほしいと願うばかりでございます。
お土産についてはこちらからは何も言いません。ご安心ください。
さて、そろそろ本題に入ります。
このたび、約1ヶ月後に迫った6月19日(日)に
郡山教室にて玉井満代先生教育講演会が行われることが決定いたしました!!
ご存知の方も多いかとは思いますが、玉井満代先生は玉井式国語的算数教室・図形の極などを開発された方です。
奈良県の学習塾で唯一玉井式を実施しているKECで、毎年講演会をしてくださっております。今回、その会場に郡山教室が選ばれました!!!!
みなさまのお知り合いの方で、玉井式に興味をもっていらっしゃる方、低学年のうちから学習の習慣をつけるためにどうしようかと思っていた方などなどいらっしゃいましたら、ぜひご参加ください!
塾生の方にも追って連絡させていただきます!