【教室便り】郡山教室:
小学生 中学生
半年後の自分
新学期になりました。
スタートダッシュ、大事ですよ~(^^)
おはよう、さぁ、皆さん準備は良いですか?
「は~い !!!」
いきますか!
それではブログ始めます!
突然ですが、皆さんに3つ質問を投げかけてみたいと思います。
Q1.半年後、どんな人になっていたいですか?
「ああなりたい」「こうなりたい」色々と浮かんできませんか?
考えれば考えるほど未来の自分にワクワクしてきますよね!?・・・ね!!?
では、次の質問です。
Q2.半年後、どんな人にはなりたくないと思いますか?
おそらく、Q1.とは、真逆の答えが出てくると思います。
そんな人になると思うだけで気持ちもブルーになってしまいそうですね。
では、最後の質問です。
Q3.どちらの人になりたいですか?
・・・もちろん、Q1の方の人ですね。当然ですよね♪
しかし、これからの皆さんの行動次第では、どちらにもなり得る可能性があるということを覚えておいてください!
大切なのは、「将来の自分を作っているのは、今現在の皆さん」ということです。
大切なのは「今までの自分はこうだった」と過去に視点を置くのではなく、未来に視点を置いた「これから自分はどうなりたいか」です。
KEC八訓
六. 過去と他人を受け入れて、未来と自分を変えるエネルギーに繋げること
ですね・・・ね!?
早いうちから「今からどう行動していくべきか」と考えて動いたもの勝ちなのだと思います。
スタートダッシュ、大事ですよ~(^^)
具体的にどうすべきか、悩んだら相談してください!
一緒に考えていきましょう!
微力ながら皆さんのお役に立てると思います。
郡山教室生の皆さん、最高の未来を創って行きましょう!
Ready Steady Go!!!
(さぁ、日本語でどういう意味かな~?)