【教室便り】奈良教室
学年末テスト総攻撃!!
学年末テスト迫る!!!
中学生のみなさん、学年末テストに向けた勉強は順調でしょうか?
奈良教室では、
期末テスト総攻撃!~メモ魔になれ!~
というテーマを掲げて、3学期の勉強に取り組んできました。
授業のノートを見てみてください。
みなさんががんばった証が、刻まれていますね!?
テスト前にしっかり見直してくださいね☆
ケーイーシーのテスト対策☆
ケーイーシーには、テストで点数をアップするための、
たくさんのヒミツがあります!!
①KECCADAS授業
結果を出すための授業、それがKECCADAS授業!
学校別、教科書別の授業で、テスト範囲を効率的に勉強できます!
②集中特訓
土日は全員ケーイーシーに集合!
小テストや過去問演習、先生方に質問することを通して、得点力を付けていきます!
③必勝シート
定期テストの目標に向かって、計画的に勉強していくためのシートです。
やらなければいけないことや、自分の課題が、はっきり見えるようになります。
④KECCADAS表彰
みなさんのやる気を、さらにアップさせます!
高得点者、点数大幅アップ者には、記念品をプレゼント!
賞状も用意しています!!
そして今回のKECCADAS表彰、プレゼントはこちら!
カラフルな蛍光ペン☆
目指せ!
450点以上&合計30点アップ!!
合格作文シリーズ☆
奈良教育大学附属中学校
富野小学校6年 西村 美里
「最高の瞬間」
私はKECで「合格」という結果を導いてもらえただけでなく、人間として大切なことを学ばせてもらえたと思います。私の受験勉強は本格的に5年生ごろから始まりました。その時は、宿題をとき直しまでせずに持って行かなかったり、ノートをきちんととったりせず、6年生になっても遊びたいという気持ちが強くて本気になっていませんでした。でも、そんな私を本気に変えてくれたのは合宿でした。合宿のリアル入試で合格できなかったり、授業中の自分と周りの人の問題をとくスピードのちがいに圧倒され、このままでは受からないと思い、必死で勉強しました。私は本気になってからも、なかなか得点に伸び悩みくじけそうになったことが何度もあります。そんな時、私の頭にはずっとKEC八訓の七条や八条がありました。私はKEC八訓を信じて、限界を設けず、必死で取り組み、しっかりG-PDCAサイクルを繰り返したから合格をつかみ取れたと思います。私がこの受験を乗り越えられたのは毎回弁当を作って送迎してくれた親や、悩みがあったら相談に乗ってくれた先生、一緒に受験を乗り越えた友達がいたからだと思います。受験はしんどいこともあったけれど、最後まであきらめず、受験を楽しめば必ず合格をつかめると思います。私はこの経験をいかして、これから先の高校受験などでもがんばっていきます。
高校入試でも、合格の声が聞こえ出しました。
みんな、ラストスパートだ!!!
ブログクイズ
1階に掲示してある景品を見たかな??
今回の景品は、シャーペン祭り!!!
文房具マニアのキミ!!見逃すな!!!
ではでは、みなさんお待ちかねのブログクイズヒント第二弾☆☆
ラストヒントは来週中に更新予定!見逃すな!!
小学生 中学生
合格した先輩に続け!入塾説明会ご予約受付中!!
☆合格作文☆
奈良女子大学附属中等教育学校合格
畑中 健汰くん (済美小学校卒)
「かわるきっかけをくれた勉強合宿」
ぼくがKECに入塾したのは5年生の3月でした。はじめに受けた「総復習ゼミ」ではついていけず宿題だけで精一杯でした。しかし、日スクなどで5年生までの内容を復習し、理解できるようになってきました。また、通常授業は新たな単元を学習するため理解しやすく、油断が生まれました。夏期合宿ではランキングにのらず、受験の厳しさを知りました。ぼくは、夏期合宿をきっかけに真剣に取り組み始めました。ところが、冬期合宿での点数は思うように取れず、ランキングにものることができませんでした。ぼくはここで「何としても受かってやる」と思いました。この日から入試までは死に物狂いで勉強しました。すきま時間を有効活用し、集中して勉強しました。そしてぼくは先生たちからもらったファイナルチェックリストをやり終えた状態で入試に挑みました。本番は先生たちが応援に来てくれたため、安心して受けることができました。合格発表の日に自分の受験番号を見つけたときは、今まで頑張ってきてよかったと思いました。この合格は親や友達、そしてKECの先生が支えてくれたから勝ち取ることができたと思います。中学生になっても頑張りたいです。
奈良女子大学附属中等教育学校合格
篠田 翔くん (奈良教育大学附属小学校卒)
「勉強は楽しい」
僕は、小学5年生の11月ごろにKECゼミナールに入塾しました。その頃は勉強が算数以外あまり好きではありませんでした。
小学6年生になり、それまでは国語、算数しか受講していなかったのを、社会、理科も受講し始めました。宿題は大変でしたが、それをきっちりやって授業に行くと、ぐんぐんいろんなことが分かったので、勉強がとても楽しくなりました。それによって勉強時間が増え、前よりも成績が伸びました。そのようなサイクルができて、学校でも100点をたくさん取れるようになっていきました。
11月ごろ、受験をするということを決めて、本格的に勉強して順調に伸びていた成績が、伸び悩んできて勉強をし始めた頃の楽しさを忘れてしまって、とても悩んだことがありました。そんな時でも塾の先生は、僕に笑顔で接してくれて、前を向くことができました。
そして僕は冬の合宿に参加しました。その時のテストでは、やってきただけの実力が出せずに悔しかったけれど、閉校式での親からの手紙を読んだときは、誰かに支えられているんだと気付いて、再び勉強を楽しむことができるようになりました。そこから一生懸命勉強にはげみ合格できました。
KECに通って勉強の楽しさを知ったので、通っていてよかったと思いました。
次回入塾説明会のお知らせ
毎回大盛況の入塾説明会です!
教育理念、授業カリキュラム、各種講座の内容など、
ケーイーシーについてたくさん知っていただける90分となっています。
塾通いをお考えのみなさま、お気軽にお問い合わせください。
TEL:0742-27-3780
今日の奈良教室
小学生 中学生
★合格作文★第5弾!!!
★☆感動の合格作文!!!第5弾!!!!★☆
奈良女子大学附属中等教育学校★合格!
京都教育大学附属桃山中学校★合格!
江口 政子さん
「合格体験作文」
私は4年生の時にKECに入塾しました。最初は、受験という意味すらよく分かっておらず、親に言われるがままに通塾し始めました。私が本当に受験を意識し出したのは、小5の時の夏期合宿からでした。その時のリアル入試では自分でも信じられないくらいの成績で合格できました。その時、初めて合格の喜びというものを実感しました。しかし、その後の成績はあまり思うように伸びず、小6の夏期合宿を迎えました。その時のリアル入試では、あと1点足らずで不合格になりました。そして、その時一点の重みを感じると共に悔しい気持ちになりました。それから私は、自分の不得意な分野を集中的に勉強しました。それでも実力テストの成績は上がったり下がったりで、不安のまま小6の冬期合宿に参加しました。冬期合宿では、夏期合宿の時より成績が良く、自信につながりました。また、先生方から励ましの言葉をたくさんもらい、心に少し余裕が生まれました。しかし、冬期合宿が終わり、年が明けた時に高熱を出してしまい、正月特訓に参加することができませんでした。私は焦って塾からもらった奈良女のテクニック集やチェックリストや自分で作った暗記カード等を必死になってやりました。試験当日は先生からもらった手紙を何度も読み返しました。そして、平常心で試験に臨め、合格できました。このことは、また次の自信につながると思います。
必死の努力の結果、ですね★
では次回の合格作文は誰かな~~~~??★
小学生 中学生
Can you speak English?
さて、今週もどんどんブログを更新していきますよー!!
ところで、みなさん。英語は好きですか??
今、Yesと答えてくれた方にもNoと答えてくれた方にも、
ぜひお伝えしたいことがあります。。。
皆さんは2020年にはセンター試験がなくなるかもしれない!ということはご存知ですか??
もしかしたら、大学入試の英語はTOEFLという海外留学に使われるような検定試験に代わるかもしれないと言われているんです。。。。
変わるのは大学だけではありません。
実は、小・中・高と変革はどんどん進んできています。
2013年12月13日、文部科学省より、グローバル化に対応した英語教育改革実施計画が発表されました。
① 2020年度に向け中学校の英語の授業は原則英語で実施に移行!
② 2020年~小学校3年生から英語活動が必須に!
③ 2020年~小学校5・6年生は英語が教科へ!=通知票で評価がつく!
④ 2020年より大学入試はGTECなど英語のコミュニケーション力を測るテストが導入される動きも。
KECこども英語教室では、これらの改革に以下の方法で対応しています。
・子どもたちの好奇心を刺激するゲームやアクティビティで楽しく英語のコミュニケーションを体験できる!
・頭が柔らかい小学生の間にストレスなく英語に触れ、重要な表現を定着する!
・レッスンを通して身に付けた英語を使い自分の考えを表現するプレゼンテーションタイムで発表できる!
KECこども英語教室は、日本人バイリンガルのオールイングリッシュによる、英語のコミュニケーション体験を通し、4技能をバランスよく伸ばせる英語教室です。
また、中学生の英語の授業も担当しているからこそ分かる、定期テストの基礎となる「英単語」を正確に書く力という部分についても、しっかりサポートし、万全な中学準備をしていただけます。
そんなKECが贈る自慢の講座、KECこども英語教室の体験会があります!
新学年 日程
新小1、新小2 2月28日(日)10:00~11:00、3月 8 日(火)15:30~16:30
新小3、新小4 2月27日(土)16:00~17:00、3月12日(土)10:00~11:00
新小5、新小6 2月28日(日)11:30~12:30、3月12日(土)11:30~12:30
※体験講座は、お子さまと保護者さま同伴でお越しください。また、定員になり次第締め切らせて頂きます。
※各教室2月・3月とも同じ内容を行いますので、どちらかご希望の月のみご参加ください。
※どの体験も別日の体験ができますので、ご相談ください。
英語が初心者の方でも、お気軽にお越しください★
では、ブログクイズいきましょう!!!
1回目のヒントは。。。。!!!!
なにかななにかな????????
クイズのヒントは、2月中のブログで、また発表しま~~~す★★
要check★
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール
奈良教室 〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル
TEL : 0742-27-3780
------------------------------------------------
小学生 中学生
みんなの声を届けます!!
★中学入試 合格作文★
さてさて、どんどん素敵な作文を届けていきますよ~~~!!!
今回は。。。。。。
★奈良女子大附属中 合格!!!★
中野光貴くん
ぼくは夏期合宿のリアル入試で合格した。その結果がぼくを油断させてしまい、宿題と一日一回計算しかやらなくなった。
そして、実力テストの点数が悪い点数のまま上がらなくなった。やっと自分のみじめさに気付いたのが、12月の実力テスト
の結果が返ってきたときだった。最後の実力テストなのに結果が返ってきたときだった。最後の実力テストなのに、前とあ
まり変わらない結果でくやしかった。とにかくくやしかった。ここから本当の「本気」になった。
成績を上げるためにはじめにやったことは、人のいいところを真似することだ。とにかく、かしこい人、努力して成績が上
がった人などの行動をひたすら真似した。次に赤本を5周、6周と、答え方を覚えるようにした。入試直前になるとケアレス
ミスをなくしたり、最終チェック、うろ覚えのものをきちんと覚えたりした。
また入試1週間前などとなると、心にも焦りが表れはじめたが、あせりで一週間を過ごしたら満足しないと思ったので、そ
ういう感情と一生懸命戦った。
入試当日。ぼくはなぜか、少しも緊張しなかった。先生がアドバイスしてくださった。「死ぬわけじゃない」という言葉を思
い出していたからかもしれない。受験会場の席に着いたとき、僕はこう思っていた。「ぼくは『頑張』っていない。『顔晴』っ
たんだ」と。
本気で闘ったからこその、素直な気持ちをぶつけてくれました!!
全力で取り組んだ君は、カッコいい!!
次回は、誰の作文になるかな~~?!
まだまだ、いくよ!!お楽しみに!
★始まります!!ブログクイズ!!★
みなさん!!必見!!!
毎回大人気のブログクイズが、今回もはじまるよ~~~\(^o^)/
今回のミッションは。。。。。 「 キーワードを答えよ。 」
ヒントは、2月中のブログのどこかで発表するよ!!
見逃さないように、要チェックだ!!!!!!!!