【教室便り】奈良教室
新学期の始まり!!
奈良教室のみなさん、こんにちは。
桜の花も散り、新学期が始まって2週間がすぎました。
新しい学校生活にはそろそろ慣れてきましたか。
あっ、自己紹介が遅れました・・・。
今年の4月からKECゼミナール奈良教室で授業を担当することになりました
田中駿也(たなかしゅんや)です!!!
僕がどんな先生なのかをさらっと紹介します。
ずかんNO.×× 田中駿也
こんな顔です
性別...男
出身...兵庫県神戸市
趣味...よく食べ・よく眠り・よく働く
好きな食べ物...からあげ・ラーメン(小学生のような感じですね)
部活...中学・高校ともサッカー部(しかしサッカー部と初めに言われたことは一度もありません)
好きな言葉...「明日やるなら今日やろう。今日からやらない者に明日は来ない。」
こんな感じの先生ですが気軽に声をかけていただければ心の中で喜びます!みなさんのこともっとたくさん知りたいのでたくさん声をかけてください。
先生からもたくさん声掛けさせてもらいますね。
皆さんと一緒に精一杯頑張りますので何卒よろしくお願いいたします。
新学年のみなさんのがんばり
先日、奈良教室のほうで実力テストがありました。新たな学年になったばかりの実力テスト。
みなさん気合が入っていました。
特に小6・中3は今年が受験生ということでいつも以上に真剣な表情で受けてくれました。
長い時間お疲れ様でした!!
受験をしていただいた方には復習用の冊子としてとして、PALとその解答もお配りしています。PALに関してはテスト終了から2週間以内に事務室の横にある棚に提出となります。答え合わせもして、必ず提出するようにしましょう。
4月29日(金) 春スペがあります!
4月29日(金)に奈良学園登美ヶ丘中学をお借りして小学6年生を対象とした春スペを実施します。春スペとは夏合宿・冬合宿と並ぶ大きなイベントのひとつになります。
その内容は、模試やその解説・学校見学などを実施します。また今年は液体窒素を使った理科実験や
奈良学園登美ヶ丘の先生による過去問解説もご用意しております!!
日スクをご受講いただいているお子様に関しましては原則全員参加となっております。日スクをご受講していらっしゃらないお子様も参加
していただくことができます。参加していただく際には事前に教室の方までご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
最後に・・・
先生はまだまだ奈良教室のことは学ぶこともたくさんありますが負けないようにしっかりとやっていきます。
皆さんもこの奈良教室でがんばっていきましょう。
先輩たちから、みなさんへ。
みなさんこんにちは!
今日の担当は、教室スタッフの川端です。
新学期が始まって1週間が経ちましたね!
みなさん、新生活には慣れてきましたか?
新しいクラス・友達、初めての部活動、新しく入ってきた後輩、などなど・・・
考えるだけでワクワクしますね☆
合格作文集
今年も奈良教室から、たくさんの生徒のみなさんが旅立っていきました。
そんな先輩方の、合格作文を紹介します。
郡山高校/奈良学園高校(理数)/清風高校(理Ⅲ) 合格
石本 真碧くん(若草中学校)
「悔しさをバネに」
ぼくは小学6年生のときに中学受験をしました。このときは倍率や受けるにくる人が何人かなどはきかず受験しました。その後、発表に行ってみると自分の番号はありませんでした。「何でないんやろう。こんなにがんばったのに」そう思いました。しかし、後から倍率を聞いてみると6倍と言われました。自分はこんな無謀な戦いをしていたのか、そう思いました。それから3年後。私立の受験をむかえました。私立とはいえ落ちたくはなかったし、自分の番号がない思いはしたくなかったのであきらめず頑張りました。その結果奈良学園に合格できました。清風の時は赤本で一度も合格点に届かなかった理Ⅲコースで合格できました。私立が終わったあと正直気持ちが緩んでいたと思います。郡山受かるやろう、そんな気持ちでした。しかし公立の赤本の数学をやってみておどろきました。私立と同じくらい難しかったからです。それにあせって早く解こうとして点数が低かったのを覚えています。その後、M先生からどうしたら数学の点数が上がるかを教えてもらいました。解ける問題を確実に正解させる。これを徹底してやると数学の点数が安定してきました。しかもH先生の英語の特訓のおかげで目に見える形で英語の点数が上がっていく様子もわかりうれしかったです。KECの先生方の良いアドバイスがあったからこそ自信につながりました。
平城高校(教育)合格
碇谷 茉優(都南中学校)
「信頼」
自分の受験番号を見つけた時、嬉しくて涙が溢れ出しました。私がKECに入塾したのは小学5年生の秋頃でした。中学受験をしましたが、結果は不合格でした。その時は、悔しくて何もかも投げ出したい気持ちでした。そんな私に、「高校入試で一緒にリベンジしよう。」と先生方は声をかけてくださいました。この言葉で私はもう一度頑張ろうという気持ちになりました。中学校では、吹奏楽部に所属していたので他の中3生よりも引退が遅かったので焦りもありました。自分は人よりも遅れていると思うことで時間を以前よりも大切にするようになりました。
どうしても、平城高校に行きたいという目標を持って努力を続けていたのですが、なかなか成績が上がらず、心が折れそうになることもありました。そんな私を支えてくれたのは、周りの先生や友達・家族とKEC八訓でした。私のことを信じてくださったり、勇気を下さる方々がいなければ諦めていたと思います。不安な時は、KEC八訓を声に出して読み、自分に自信をつけることができました。KECでは、勉強はもちろんそれ以外にも人に感謝をすることなど本当に多くのことを学ぶことができました。5年間通う中でやめようかなと思うこともありましたが、KECを信頼して良かったです。私のことを最後まで信じてくださった先生方や支えてくれた方には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
奈良学園中学校(特進)/清風中学校(理Ⅲ) 合格
椿井小学校6年 小濱 充輝
「合格の支えだった八訓」
僕は小学校6年の10月にKECゼミナールに入りました。入った時、算数以外はあまり点数が良くなくて、僕はこの状態で自分が行きたい学校に行くことができるのかどうか、合格するためにはどのような勉強をすれば良いのか悩みました。でも、その悩みは合格したいという気持ちが高まると同時に消えていきました。そして、同時に自分は絶対できるんだという言葉が頭の中に出てきました。しかし、合宿のクラスを決める普段の実力テストではいい結果がでませんでした。そして、もうだめだというマイナスの気持ちで合宿にいどみました。しかし、合宿のテストでは普段がんばっていた成果が現れてきたので、限界がなければどこまでもやれるという気持ちになりました。そして、そのテストの後から、自分の今までの失敗をポジティブに考えて、本気で合格にこだわって勉強に取り組んでいきました。そして、第一志望校の試験に行った時は、絶対できるという気持ちでいっぱいでした。しかし、その学校は落ちてしまいました。かなり悔しかったけど、そんな時もダメとは思わないで、落ちてしまったという過去を受け入れて、次の試験の事を考えました。すると、次の学校には合格する事ができました。それができたのは、心にいつも八訓を思っていたからです。僕はKECに入って、KEC八訓という勇気をあたえてくれるものに出会えて本当に良かったと思います。
奈良教育大学附属中学校
大安寺西小学校6年 真鍋 瑞希
「最後まで結果はわからない」
私は受験をしたくて塾に入ったのは、6年生の5月ごろです。まわりには、5年生のころから塾に来ている人が多く、実力テストでなかなか良い点数をとれなくて合格できるか不安でした。10月から、冬期合宿の日まで、ほとんどあきらめていました。でも、冬期合宿で「やっぱり合格したい。」と思うようになりました。それから、合宿でくばられた、ファイナルチェックリストに書かれているポイントは、しっかり復習しました。それでも、授業で解く問題の正解率はなかなか上がりませんでした。入試一週間前から奈良教育大附中対策の教室で何となく、コツをつかみました。そして、授業後の過去問題でも、徐々に点数が取れるようになりました。それでも入試当日は、すごく不安でした。いつも以上に問題が難しく感じるし、試験監督の先生はこわそうに見えたからです。合格発表の日、「もしかしたら落ちてしまって...」と、ずっと思っていました。だから、自分の番号がかいてあった時はすごくうれしくて、半泣きでした。最後まであきらめずにしっかり勉強をしてきて良かったです。合宿で、「本気」というものを教えてくださったKECの先生と最後まで応援をしてくれた友達や親に感謝しています。
来年受験を控えているみなさん、また、2年後・3年後に受験生になるみなさん、
みなさんもきっと、先輩たちのように、めちゃくちゃカッコよくなれますよ!!!
KECの先生は本気です!!
みなさんも、本気でついてきてくださいねーーーーーーー!!!!!!!
小学生 中学生
★☆春のやります宣言!第3弾!☆★
みなさーん!!こんにちは!!
佐保川の桜がとっても綺麗ですね
もうすぐ新学年のスタートです!!!
「合格作文」
この春、有終の美を飾ってくれた中3の先輩方の合格作文を載せていきます!!
奈良高校/奈良学園高校(理数)/京都橘高校(国公立特進) 合格
努力で得られた気持ち
森田 実沙紀さん(三笠中学校)
私は中学受験をするために受験直前まで違う塾に行っていましたが、志望校の関係で急にKECゼミナールに移ることになりました。KECでも頑張ったけれど中学受験での結果は悔しいものでした。
中学受験での結果は思い通りにならなかったけれど、私は中学3年間をKECで過ごし、高校受験では納得のいく結果を出そうと決めました。
KECでの中で一番悩み、つらかったのが3年生の1年間です。肉体的なつらさよりも精神的なつらさのほうが勝っていました。ほかの人たちが自分よりも頑張っているのではないか、自分はどれだけ勉強しても受からないんじゃないかなどたくさんの不安を抱えながらの生活でした。しかし不安になった時は、先生方の言葉やKEC八訓の「限界は設けない」という言葉を思い出して頑張り続けました。不安を抱えながらも努力をつづけた結果、「落ちても悔いはない」と落ち着いた気持ちで入試本番を迎えることができました。そして結果発表で自分の番号を見つけたときは、電話をかけようとする手が震えるほどうれしかったです。努力して自分の望む結果を出せたときの、言葉にできない思いは忘れることができません。
私がKECゼミナールで3年間続けてこられたのは、KEC八訓や生徒想いの先生方に支えてもらえたからです。KECでの3年間で学力だけではなく、人間力も育ててもらえたことに感謝します。
春のやります宣言!!!
お急ぎください!!!!!
KECゼミナール奈良教室では4月6日(水)より授業が始まります!
まだ間に合う!!
4月10日(日)までにご入塾いただいた方は、
入塾金が無料になります!!!!
入るなら今しかない!!!!
お気軽にお問い合わせください。(TEL: 0742-27-3780)
小学生 中学生
新年度が始まるよ~~~!!!
みなさん、こんにちは~~★
いよいよ、4月に突入しましたね♪ 桜も咲いて素敵な季節になってきました!
今回のブログは、平井が担当します!
お急ぎください!!間もなく、新年度授業スタート!!
新しい学年になるので、ワクワクしている人、新しい学校になるのでちょっぴり不安な人、
様々かもしれませんね(*^^)v
春期講習の授業も終わり、いよいよ6日からは、
新年度の平常授業がスタートします!!
春休みの間に、新しい学年になる準備は、しっかりできましたか??
もし!!あなたの周りに、
「春休みは、遊びまくれてよかったな~~\(^o^)/」
「また勉強とかめんどくさいな~(-_-;)」
な~んて声が聞こえてきたら、ぜひKEC奈良教室まで相談しに来てください!
4月から楽しく、カッコよく、enjoy!!できる学校生活を送れる秘訣 をお教えします★
大丈夫!まだ、間に合いますよ!(*^^)v
みんな、急げ~~!
高校入試合格作文☆
郡山高校/奈良育英高校(選抜)/近畿大学附属高校(Super文理) 合格
先生方への感謝
松本 彩矢花さん (都南中学校)
私は中学受験の時に真剣になって勉強をせず、二校受けてどちらも落ちてしまいました。その時に感じた悔しさをバネに、高校受験は笑えるようにがんばろうと思いました。しかし、中学校に入って部活が忙しいことを言い訳に勉強をほとんどしてきませんでした。そのときKECの先生方が何度も声をかけてくださり、私は少し勉強をする気になることができました。
3年生になって、志望校を決めなければいけなくなったとき、私は平城高校に行きたいと思っていました。しかし、私の家族には郡山高校に行きなさいと言われ、どうしたら良いかわからずに悩んでいました。そんなときにY先生との二者面談があり、悩んでいることを話すと「郡山高校にしたほうが良い。その能力はあるから」と言われ、私はそれならと思い、郡山高校を目指すことを決めました。
あのときのY先生の言葉がなければ、私は平城高校を受けていたと思うし、郡山高校を受けていても不合格となり悲しい思いをしなければならなかったと思います。Y先生をはじめ、奈良教室の先生方への感謝はしきれないくらいだと思っています。こんな私を合格へと導いて下さり、本当にありがとうございました。長い間お世話になりました。
郡山高校/近畿大学附属高校(Super文理) 合格
受験に感謝
米田 陸くん (若草中学校)
僕は2年生の3学期に、受験に向けて復習しなければと思い悩みましたが、結局復習はできずに3年生になりました。復習をしなかった自分を当時責めました。
しかし夏休みに入り、夏期講習ではこれまでの復習をしました。夏休みが終わってからも塾のテストなどで復習ができました。12月からは、私学の対策が始まり、私学の受験が終わると次は公立の対策が始まりました。これらをすべてやってきたことによって自信が持てるようになりました。
この体験から僕が伝えたいことは「あせる必要はない」です。復習をしなくていいと言うつもりはありませんが、3年生の1学期と2学期はしっかり3年生で習うことを勉強して内申点を一点でも多くとってください。
また勉強方法に正解というものはないので先生などと相談して、自分に合った方法を見つけようと頑張ってください。たとえ見つからなくても自分を責めないでください。
最後に、家族や先生などに励まされても、その言葉を信じることができない人はいます。しかし、経験者は未経験者に対して、自分の体験を伝えることしかできません。進路を決め、道を進んでいくのは自分自身です。受験はつらいものですが、自分を成長させてくれるものでもあります。自分を変えるチャンスはあります。それを逃さず、受験に立ち向かい自分を磨いてください。
小6☆春のやります宣言!
春のやります宣言!
こんにちは、教室長の山本です。
ずいぶん暖かくなりましたね‼️
春休みが訪れ、受験の主役は交代しましたが、少しずつ新たな顔ぶれが自習室に姿を見せるようになってきました❗️
そして、一人、また一人と、頑張り屋さんの自習っ子が増えてきています。
ここで、KEC八訓‼️
第三訓
人の良いところを真似して、積極的に自分の学びに変えること。
やはり、勉強ができる環境に身を置くと、見本となるような、真似をしたくなるような人の存在にも気づけるもの❗️
皆さん、春休みだからこそ、時間を見つけて自習室に足を運んでくださいね〜‼️
一般入試、先輩たちの合格率すごすぎ!!
見てください❗️
今年度のチーム奈良教室の合格率を‼️
奈良高校
合格率 83%‼️
郡山高校
合格率100%‼️
平城高校
合格率100%‼️
一条高校
合格率100%‼️
奈良北高校
合格率100%‼️
生駒高校
合格率100%‼️
登美ケ丘高校
合格率100%‼️
高円高校
合格率100%‼️
法隆寺国際高校 合格率100%‼️
合計
合格率97%‼️
根性やね‼️
合格作文第3段☆
一条高校(普通科)/
奈良育英高校(総合進学)/京都橘高校(S)合格
大きく成長できた一年
大東 百々香 (田原中学校)
とりあえず、もう嬉しすぎて胸がはち切れそうです!自分の番号を見つけたとき、これまでのがんばりや努力を思い出して、いろいろな思いが込み上げてきました。この一年間、受験生としてがんばってきて、一番悩んだことは、偏差値がなかなか思うように伸びなかったということです。何度も志望校を変えようか迷いました。しかし、そのたびにKECの先生たちは真剣に相談にのってくれ、また次がんばろうという前向きな気持ちにさせてくれました。また、私はKEC八訓が本当に心の支えになりました。勉強に行き詰ったとき、KEC八訓を声に出して読むと、本当に前向きなポジティブな気持ちになることができました。KEC八訓は、受験勉強においてだけではなく、これからの人生の中での大切なこともたくさん教えてくれました。そして、三日間の苦しかった合宿も、今となっては本当に良い思い出で、あの経験は自分を大きく成長させてくれたと思います。あの苦しかった合宿を乗り越えたからこそ、今の自分があるのだと思います。この一年間、受験生として過ごしてきて、苦しかったことや、つらかったことがたくさんあったけど、この経験は本当に自分を強くしてくれたと思います。そして、私はKECの先生やみんなが大好きです!本当にありがとうございました。