【教室便り】生駒教室
新年度スタート!!
去年1年間、
初見で国語の先生と思われることが
ほとんどなかった、
生駒教室の白井です。
新年度がスタートしました!
生駒教室も嬉しいことに、
たくさんの新しい仲間が
入ってきてくれました。
新年度特有の
慌ただしさもありつつ、
にぎやかさが増してきたことを
嬉しく思います。
そんな春ですが、
受験、
そして中学生なら
定期テストに向けた
勉強習慣を
きちんと身に付けられるか、
を占う
この1年間で
重要な時期でもあります。
そのためにも生駒教室では、
小学生には
実力テストの解き直しの徹底、
中学生には
定期テストに向けた
「勉強計画を立てようの会」を
実施してまいります。
これらの様子は、
またブログの方で
随時お伝えしていきますので、
お楽しみに☆
最後に、
この時期恒例(?)の
スタッフ紹介!
今日はこの人!!
名前:樋口ゆうた
科目:英語
メッセージ:
生駒教室を、
生徒にとって笑いの絶えない
憩いの場となるように、
コミュニケーション能力と、
人を笑かしたい欲を
全面に押し出して、
精一杯みんなを笑わします!
新年度、
まだまだ新入塾生募集中です!
ご興味のある方は、
ぜひ下記電話番号まで
お問い合わせください!!
〒630-0257
中3生・合格体験記(その4)
寒暖差が読めず、
上着の選択に迷い続ける、
生駒教室の白井です。
今回も、
公立高校の一般入試で
志望校合格を勝ち取った
生徒の合格体験記を
紹介します!
石井今日佳さん(生駒中 出身)
畝傍高校
帝塚山高校
近大附属高校
合格
『周りの人への感謝』
私は中学1年生で
KECに入りました。
先生のサポートもあり、
定期テストでは
好調な滑り出しが
できていました。
しかし、
3年生になり、
外部模試や学校の実力テストで
思うような結果を出せないことが
続きました。
特に苦手な数学では
平均点を下回ることもあり、
得意だった国語も
点数が取れなくなっていました。
担当の先生に相談すると、
個別に対応してくださいました。
そんな支えもあり、
12月ごろには
だんだん国語の自信も
ついていき、
数学も
少しずつ点数がとれるように
なっていきました。
公立入試の前、
国語の先生が
「あなたが国語で難しいと思ったら、
絶対周りもそう思っている。
落ち着いて取り組みなさい」
と言ってくださったり、
入試当日には
教室長の先生が
「絶対いける!」
と書いた手紙を
くださったりしました。
本当に嬉しかったし、
自信を持って
入試に挑むことが
できました。
私が不安を抱えている時に
話を聞いてくれた友達や、
勉強面でもメンタル面でも
支えてくれた塾の先生方、
見守り応援してくれた家族には
感謝しかありません。
絶対に1人では
乗り越えることが
できませんでした。
本当にありがとうございました。
部活動も忙しい中、
本当によく頑張りました。
特に年末からの追い込みは、
目をみはるものがありました。
また、
作文の中にも
書いてくれていますが、
壁にぶつかったことも
何度もありましたね。
でも、
そこで折れることなく
前に進み続けて、
最後に合格を勝ち取った経験は、
必ず今後の糧になります。
そんな今日佳さんの後押しを、
私たちができていたのなら、
こんなに嬉しいことはありません。
改めて、
合格おめでとう!
春期講習の様子(新小6編)
3月後半から始まった
春期講習。
新小6生は、
受験に向けてエンジン全開です!
朝~夕方まで、
4教科に表現と、
頑張ってくれています!
※換気、マスクの着用、プラズマクラスター加湿空気清浄機
使用の徹底の上、実施しています。
先日、
私の国語の授業も
夕方まで続きました。
私はちょっぴり、
「夕方まで集中力が持つかな...」
と心配していたのですが、
最後の時間まで、
しっかり話を聞いて
ノートを取り、
演習にも
取り組んでくれました(´◡`)
徐々に
受験生の自覚が
芽生えてきた生徒が多いようで、
嬉しく思います!
この春期講習を、
どうか新学期からの
弾みにして欲しいです!!
入塾説明会♪
次回、
4月3日(土)
10:00~11:30に
行います。
同時に、
無料の学力診断テストを
実施いたします。
皆様のご参加、
お待ちしております!
〒630-0257
中学生
ありがとう 中3生・合格体験記(その3)
準備不足の漫才は絶対にやってはいけないと
(今さら)痛感している、生駒教室の白井です。
奈良県の公立高校入試の合格発表が今週あり、
多くの生徒の喜びの声を聞くことができました。
そんな中から、今回は2人の生徒の
合格体験記をご紹介します。
川中晴太くん(緑ヶ丘中出身)
奈良高校
西大和学園高校
近畿大学附属高校
合格
『周囲の支えと感謝』
僕は中学1年生のときにKECに入塾しました。
塾の授業を集中して取り組み、勉強を続けることで、
定期テストで好成績を取ることができました。
中学3年生になってからも、
外部模試や夏期「リアル入試」では納得のいく良い結果が続き、
心に余裕が生まれていました。
しかし、冬期「リアル入試」で悪い結果となり、
入試本番の約2ヶ月前にして
非常に大きな悔しさを味わいました。
これにより、危機感を感じて以前より
さらに勉強量を増やすようになりました。
勉強量を増やし、
自信を持って取り組んだ私立の志望校の赤本では、
合格点まで100点以上足りておらず、
ここで大きなショックを受けました。
志望校を変更しようかと考えたことありました。
そんなときに僕を支えてくれたのが家族や友達、
KECの先生方です。
KECの先生方は休み時間に加え、
授業後の遅い時間まで僕の質問に向き合ってくれました。
多くの人に支えてもらい、
志望校を変えることなく努力し、
合格を勝ち取ることができました。
合格できたときには本当に嬉しく、
支えてくれた方々に感謝してもし切れませんでした。
合格することができたのは、
自信をなくしていた僕を支えてくれた、
家族や友達、KECの先生方がいたからだと思います。
自分のために最後まで尽力してくれた、
周りの方々への感謝の気持ちを忘れないようにしたいです。
髙橋一水さん(京教桃山中出身)
奈良高校
帝塚山高校
近畿大学附属高校
合格
『基礎基本の大切さ』
私が高校入試を通して大切に感じたのは、
基礎をしっかりおさえるということです。
基礎を固めるには日頃の授業をしっかり理解し、
宿題を欠かさずすることが大切だと思います。
これは当たり前のことですが、
逆にできていないと力はつきません。
また、ただ演習するだけではなく、
何が分かっていないのかを必ずおさえ、
そして解き直しをして、
次できるようになることが重要です。
また、高校受験において
内申点は支えとなるものだと思います。
私が1年生の頃は、3や4ばかりで
憧れていた高校には程遠い成績でした。
しかし、「ロードマップ」で計画を立て、
コツコツと勉強しているうちに、
通知表も5で埋まるようになりました。
これから受験をひかえる人は、
テストが上手くいかなかったり、
内申点が取れなかったりするだけで、
目標の高校を諦めないでほしいです。
基礎を確実に積み上げるだけで、
テストや成績の点数はみるみる
上がっていくと思います。
2人に共通しているのは
「コツコツ」とやってきたこと、
そのために「ロードマップ」を
使いこなしてきたことです。
また、決して順風満帆だった、
というわけではなく、
どこかのタイミングで悔しい思いをしています。
そして、それを糧にして力を伸ばしてきました。
そういったことの積み重ねが、
この結果に結びついたのだと思います。
テストの出来、勉強量に、
我々は何度も驚かされました。
そんな彼らのサポートができたこと、
本当に嬉しく思います。
改めて、合格おめでとう!
そして、20日(土)には、
中3生の修了パーティーを実施しました。
※換気、空気清浄機の使用、
マスクの着用など、
感染予防を徹底した上で実施しました。
冒頭で触れた漫才に始まり、
チーム戦でのゲーム、
ビンゴゲームと、
彼らの笑顔を最後にたくさん
見ることができて、
本当に良かったです。
講師という立場のはずですが、
私自身、中3生のひたむきな姿に
何度も元気づけられ、
楽しく日々を過ごさせてもらい、
奮い立たせてもらいました。
だからこそ「ありがとう」です。
そして、卒業おめでとう!
私たちはずっと応援しています。
〒630-0257
合格体験記(その2)&いよいよ一般入試!
くしゃみをするたびに、
まだ発症していない
花粉症の影が脳裏をよぎる、
生駒教室の白井です。
今回も、
公立高校特色選抜の
合格体験記を
ご紹介します!
奈良市立一条高等学校(外国語)/
近畿大学附属高等学校/
奈良育英高等学校
合格
大谷瑞希
「あきらめなければ
必ず道は拓ける」
私が
この生駒教室に入塾したのは
中学1年生の頃です。
当時の私は
今とはかなり違って、
向上心なく過ごしていました。
そんな私が
このままではダメだと
思い始めたのは、
同じクラスにいた友達が、
上位クラスに上がると
なったときです。
同じようにやっていた友達に
先に上がられたことが、
とても悔しかったです。
その時に
「今まで以上にやらなくてはダメだ」
と思い、
取り組み方を変えました。
そして1年後、
上のクラスに上がることが
できました。
そのころには
自分が好きな国語を
「得意な教科」に
できました。
特にそれを実感できたのは、
冬の「リアル入試」※で
90点を取り、
トップ5に入れたことです。
最も得意な国語で
納得のいく点数を
取れたことが、
本番の入試への
弾みになったと思います。
私立入試、
公立高校特色推薦を
全て
合格することが
できました。
最後に、
私が題名にもした
「あきらめなければ、
必ず道は拓ける」という
言葉についてです。
この言葉は、
私がおまじないとして
ずっと
唱え続けていました。
何をするにしても
あきらめてしまえば
そこで終わりです。
私は元々
ネガティブな性格なので、
この言葉が
原動力となり頑張れました。
そして、
あきらめなかった道の先に
「合格」という結果があり、
本当に嬉しかったです。
また、
ここまで来られたのは、
周りの人に
助けてもらったからです。
こんな私を
支え続けてくれた
先生方に感謝すると共に、
初めての
人生の岐路の行く末を
応援してくれた家族に、
照れくさいけれど
「ありがとう」を
言いたいです。
※リアル入試...
夏期・冬期の合宿
(代替イベント)で行う、
本番を想定したテスト。
合否判定も出る。
作文の中にもあったように、
彼女の国語の力は
非常に高いものでしたが、
他教科だけでなく、
得意な国語でさえ、
ずっと悩んでいました。
それでも、
コツコツとやってきたことが
「リアル入試」や模試で
結果として出たことで、
吹っ切れるように
なっていきました。
「成功体験」の大切さを
私も見ていて
感じられました。
この経験を胸に、
次のステージも
頑張ってほしいです。
合格おめでとう!
公立高校一般入試まで...
奈良県の公立高校一般入試が、
11日(木)に迫っています。
生徒たちもラストスパート!
国語担当の私のもとには、
大量の添削依頼が...。
中3生からは
「先生の睡眠時間削るわ(笑)」と
宣言されました(;゚д゚)
でも、
彼らが最後に
「やり切った!」と
言ってくれること、
これが1番です。
だからこそ、
私も全力で応えます。
さあ、
もうすぐ本番。
いっしょに走り抜こう!
☆お知らせ☆
①キャンペーン実施中!
②入塾説明会
生駒教室では
次回、
3月21日(日)
10:00~11:30
で行います。
同時に、
無料の学力診断テストを
行います。
ぜひ、ご参加ください!
〒630-0257
特色選抜結果&喜びの声(合格体験記)
雨のたびに暖かくなるため
雨が嬉しい、
生駒教室の白井です。
(夏の終わりは逆のこと
言っていた気が...)
先週、
高校入試における
特色選抜の合格発表が
ありました。
一条高校 普通科(科学探究コース)最終倍率 1.74倍
一条高校 外国語科 最終倍率 1.53倍
以上の二つで
合格が出ています!
本当によく頑張りましたね。
今回は、
合格した生徒の
合格体験記をご紹介します!
奈良市立一条高等学校(科学探究)/
近畿大学附属高等学校/
育英西高等学校 合格
「諦めないこと」
玉置 心純さん
(生駒中学校)
私は中学1年生の
終わりの春休みから
入塾しました。
定期テストでは、
毎回平均点を下回る結果が続き、
落ち込んでいました。
しかし入塾すると
テストの点数や内申点が
どんどん上がっていきました。
中学3年生になると、
学校で行われる学力テスト、
外部模試などの
自分の実力が分かるテストを
たくさん受けました。
そんな中、
一番衝撃だったのは、
ふじいの模試で
偏差値が49だったことです。
私は悔しくて
これを機に勉強をたくさんしました。
それでも、なかなかのびず、
国語の点数も
下がってきました。
そこで
KEC八訓の
「限界は設けない、
自分は絶対できるんだと
強く信じて取り組むこと」
という言葉を
思い浮かべました。
この言葉に
背中を押された気がして
勉強を諦めず頑張りました。
数学は偏差値68になり、
得意教科へと変わりました。
国語は、
先生のサポートもあり、
正答率が上がりました。
心が落ち込んだときは
「できる、できる、できる」と
3回つぶやくことで、
やる気が出てきました。
試験前日から当日にかけて、
先生と友達から、
「頑張って」と
声をかけてもらったときは、
嬉しかったです。
私は初の受験に対して、
不安しかありませんでした。
ですが当日に
こんなにも自信を持って挑み、
合格することができたのは、
KECだったからだと思います。
約2年間という
短い期間でしたが、
支えてくれた先生方や
友達に感謝しかないです。
本当に
KEC生でよかったです。
日々の課題、
解き直しと
本当によく頑張っていましたし、
自習室にも
頻繁に足を運んでいました。
また、
書いてくれているように、
特に国語で苦しんでいることも
度々ありました。
それでも、
彼女は諦めることは
ありませんでした。
先生、
そして友達に聞いて
理解しようと
努力していました。
そういった積み重ねが
実ってくれたこと、
何より
「自信をもって挑めた」と
書いてくれたことが
私は嬉しかったです。
改めて、合格おめでとう!
9日後には、
一般選抜が控えています。
最後まで、
一緒に駆け抜けましょう!!
「10年・20年先にも続く自信を育てるKECゼミナール」入塾説明会
次回は
3月7日(日)
10:00~11:30で
行います。
同時に、
無料の学力診断テストを
行います。
どうぞご参加ください!
〒630-0257