【教室便り】五位堂教室
小学生 中学生
未だかつてないほど知識を手に入れたと思える夏にしよう!
みなさん!!暑い夏がやってきましたね!!!
ほかの子がバテてしまう時に、自分がどれだけ頑張れるかがすごく大切です。
しんどい気持ちはみんな一緒です。
「しんどい」「あつい」「めんどくさい」と友達と言いあって、
ダラダラ過ごしますか?
きっとそう過ごしてしまう人が全人類で多いのは確かだと思います。
そこから、君は抜け出せるのか!?
抜け出せた人から、自信がつき人生が楽しくなってくるのです!
なれ合いの関係で、成長は生み出されない。
メリハリ、切り替えのできるように君たちを応援していきます。
いよいよ夏期講習に突入しますね。
受験学年は勝負の夏になる事は間違いなし。
未だかつてないほど知識を手に入れたと思える夏にしよう!!
中2・中1・小1〜小5は本当にコツコツ苦手を残さないことが、
受験学年になった時の自分の支えとなってくれる。
とことんやりきってきた人は、真の勝負強さを身につけられます。
必ず手に入れて下さい。
実感できた時、毎日が本当に楽しくなりますよ。
今までの自分の行動が、すべての今の現状につながっています。
誰のせいでもありません。
過去の自分が今の自分をつくっています。
未来の自分のために今の自分は何ができるかを考えてみてください。
どうすればよいかわからない時は、相談に来てください。
一緒に探しましょう!!
この夏それぞれにとって最高の夏にするぞ!!!!!!
イベント盛りだくさん!!
イベントの多いKECゼミナールですが、
7/1(日)は特にイベント満載の一日でした!
まず、午前中は小3、4対象、奈良女子大附中模試を開催しました!
特に小3生にとっては、はじめての奈良女子大模試。
奈良女子大模試では「表現力」が要求されます。
算数でも、答えだけでなく式や説明まで
しっかりと書かなければ点数はもらえません。
さて、玉井式国語的算数教室に通ってくれている塾生の様子を見ていると、
毎週毎週、「自分が考えた筋道を、式や言葉で説明する」練習をしている成果でしょうか…
解答欄の全てを、自分の言葉でしっかりと埋めることができていました!
素晴らしい!
解説では、文章問題の読み方や答え方の基本を中心に、
問題を解く上で重要かつ間違えてしまいやすいポイントを、
詳細に解説させていただきました。
一生懸命に黒板を写す姿は印象的でした。
奈良女子大附中入試の傾向をしっかり学んで帰ってくれたと思っています!
午後からは、小6生・小6生の保護者様対象の
中学入試説明会を開催しました!
国語、算数、理科、社会の入試問題の傾向と対策、
そしてこの夏にすべきことをお伝えさせていただきました。
学校ごとの入試傾向や対策の仕方、夏休みにすべき課題等、
皆さん真剣なまなざしで聞いておられました。
志望校決定やそれに向けて夏に自分が課題が見えたのではないでしょうか!?
「各教科ごとに先生の話が聞けて良かったです。
本人も、この夏は頑張らないといけないと思ったようです。」
「ポイントを押さえた勉強が大切であることがわかりました。
夏休み前にこういう機会を与えていただけただけでよかったです。」
(保護者様アンケートより 一部抜粋)
このようなお声もいただき、大変うれしく思っています。
ありがとうございました。
さて、中学生のみなさん、そろそろ一学期の期末テストが返ってくる頃ですね。
今回の手ごたえはいかがでしたか?
中間テストの反省を生かしたテスト勉強はできましたか?
うまくいったら、どういう取り組みが良かったのか。
思うようにいかなかったら、どうすれば良かったのか。
それを、しっかりと考えて実行していきましょう!!!!!!
PDCAサイクルをしっかり実践し、
自分をどんどん成長させていきましょう!!!
行動の変化のない所に、結果の変化はあらわれない!!!!!
自分ができる最大の努力をしていこう!!
その積み重ねが、将来の自分を支える大きな自信となる!!
自信を自分の努力で勝ち取っていきましょう!!
応援しています!!
さぁ!!もうすぐ夏休み!!!!
夏休みは、今の実力を1ランク、2ランクアップさせるチャンスです!!
夏を上手に過ごせた人は、成績が伸びてきます。
一学期の結果と向き合い、結果を検証し、
夏休みの計画を立て始めましょう!
困った時はいつでも相談してください!!!
全身全霊で君たちを支えます!!!!
期末テスト直前の最後の追い込み!!&理科実験教室を行いました!
期末テスト対策
過去最高点を目指すべく、五位堂教室生は本気です!!
自分の課題を乗り越え、勉強を通してPDCAサイクルをマスターし、
社会に出てからも通用する力を身につけよう!!
君が目標を達成できるように我々講師一同は全力で応援する!!
自分の道を自分で決めれるように力をつけよう。
自由を勝ち取るために今頑張ろう!!高校受験で笑おう!!!!!
中間テストでのお話
たくさんの頑張る最強の五位堂生達の中で、今回は二人紹介させていただきたいと思います。
★宮下 響君
彼はいろいろな事に興味をを持ち、将来は科学領域でなにか大きな発見をしてくれるのではとワクワクさせてくれる存在です!!その宮下君がついに理科で100点を取りました!!素晴しい!苦手科目に対しても意欲的に取り組む姿は輝いています!!
その好奇心を大切にこれからも多くの知識に触れていってほしいです!!
応援しています!!
★小林 広典君
彼は真なる努力家です。コツコツと出した課題をこなし続け、
この中間で大幅に点数を上げてきました!!!最高!!
新しい単元の習い初めは、数学・理科などで苦手となる部分があります。しかし!!!積極的に自習をし、質問をし、課題をこなし必ず、自分が抱えた課題を乗り越えようと努力し、乗り越えます!!努力に勝る天才なし!!彼が、もっと成長できるようにいつも、いつまでも応援しています!!
★1学期中間テスト結果★
中学生全学年。香芝東・香芝西・香芝・高田西・真美ヶ丘中学校にて、
400・450点超え続出中!!まだまだ勢いは止まらせない!!!!
理科実験開催!!!
磁石・電磁石を使った実験を通して、理科の本質を学ぼう!!
勉強をただの受験のためだけにするのはもったいない!!!!!
楽しみ、自分の課題を一つ一つ解決していくことにこそ価値がある!!!
前回は、カメラをつくり光の屈折、像のでき方について学びました!
牛乳パックと黒画用紙、虫眼鏡さえあれば簡単に作ることができる「カメラ」です。
簡単といえども、非常に奥が深いんです
!凸レンズによる光の屈折と像のでき方が実体験できるのです。
また、虫眼鏡の大きさをあえて揃えず生徒に選ばせて実験をしました。
生徒たちも実際にできる像を見て、
「おぉー!!」「すごい!!」「○○君の顔が逆さまに見えるー!」などと、
興奮気味に歓声をあげていました!!
虫眼鏡の大きさを変えるとどの様な違いが起こったのかをしっかりと記録し、
何故そうなったのかをみんなで考えました。
たくさんの意見が飛び交ったところで、解説授業スタート!
像ができる仕組みを光の屈折から解説し、
カメラに映った像がどのようにしてできたかを整理しながら理解を深めていきました。
中1でも苦労する光の分野。
小学校低学年の生徒がしっかりと理解し、
練習問題も見事正解してくれました!
生徒たちが「わかった!!」という表情をした時の感動は、はかりしれません。
わくわくしながら一緒に成長していこう!!応援してます!!
中学生
もうすぐ期末テスト!!
6月に入り、五位堂教室では梅雨のどんより曇り空を一気に爽快快晴にするくらいのにぎやかさです。
中学生は、期末テストがもうすぐ始まります。テストに向け、それぞれ休みの日は自習室にきては、質問を繰り返し行い最高点を目指しております。テスト対策では各教科テストのポイント、よく出る所の指導を我々スタッフ一同は全力でおこなっております。テスト5教科450点超えの生徒も人数が増えてきており、生徒の成長が感じられとても嬉しいかぎりです。
小学生は、模試が始まります。国立を第一志望に考える生徒にとっては、ドキドキする時期です。中学受験はあくまで、一つのきっかけに過ぎないと私は考えております。志望校合格はあくまで目標であり、ゴールではありません。目標に対して、自分に何が足りていないかを考え、それを補うにはどうすればよいかを計画し、実行していく。うまくいかない時もあります。その時は何故うまくいかなかったかを一緒に検証し、改善策を探します。この過程で得た経験こそが、将来の自分の支えとなります。そして、社会に出てからも必要不可欠な力を持っている人間として活躍してくれることでしょう。
KEC五位堂では、真の自立学習を目指しております。PDCAサイクル(計画Plan→実行Do→検証Check→改善Act)がそれを支えてくれます。我々が授業でお子様を指導できる時間は1週間168時間ある内の僅かです。そのわずかな時間に、学習内容の要点を早く、的確にプロの講師が伝えます。そして、単に教科指導だけにとどまるのではなく、勉強方法や生活習慣について、何故勉強するのかなど、モチベーションアップにつながる声かけを頻繁におこないます。さらに、PDCAサイクル(計画Plan→実行Do→検証Check→改善Act)の実行と大切さを繰り返し指導しております。定着には時間がかかります。しかし、PDCAサイクルが身についた生徒から成績は向上し始めています。時間はかかりますが、成長に必ずつながります。生徒と正面から向き合い、成長を共に喜びたいと思う気持ちでいっぱいです。講師一同、全力を尽くしてまいります!!!!!
小学生 中学生
勉強が楽しくなる塾!
KECゼミナール五位堂教室は、近鉄五位堂駅を降りてすぐの好立地です。
駅を出るとすぐに教室で、バスターミナルにも面しているので、通塾に安心です。
小学生のうちから、PDCA(P:計画、D:実行、C:検証、A:改善)サイクルを意識し、周囲に依存するのではなく自分で自分の目標のために努力する「自活力」を養います。
昨年度は、入試まで一度も模試でA・B判定が取れなかった生徒が、最後の最後まであきらめず、先生と一緒にPDCAサイクルを回し、最後までモチベーションを保ち続けた結果、見事志望校であった国立中学校への合格を果たしてくれました!
「受験勉強をただの勉強で終わらせない。」目標を作り、それを達成するための計画を立て、実行し、振り返り、改善する。このサイクルを受験勉強の中で意識させることにより、必ずや社会に出た時に活躍できる人材に育っていくと考えております。合格実績もおかげさまでグングン上昇中であります。
受験勉強を通し、お預かりしているお子様に自信を与えること。抱いた夢や目標を実現する強さを育成し、10年20年先にも繋がる能力を身につけていくことをモットーに、より良い学習環境をこれからも整えていく所存でございます!!
さて。
「国立中ならKEC。」
そんなイメージの強いKECゼミナールですが、実は高校受験にもしっかり対応しています。昨年度は3人に1人が奈良・畝傍・郡山高校に合格! KECは1〜2ヶ月に1回、「実力テスト」を行っているのですが… 昨年の夏休み前(7月)の五位堂教室中3生の5科目平均点は262.5点しかし、入試直前の1月には、横ばいの全国平均点に対して、なんと329.2点! 誰か一人が得点アップしたのではなく、全員の平均が66.7点アップしています!!
これらの秘訣は…?
KECゼミナール五位堂教室は、とてもアットホームな教室です。 授業はプロ講師が展開する対話形式の授業。生徒参加型の授業だから、授業の中でも伸び伸びと、自分の考えをどんどん発表することができ、勉強に対するモチベーションがアップします。
KECに通ってくれている生徒さんは、「勉強が楽しい!」と言ってくれるケースが非常に多いです!また、アットホームな雰囲気の中で先生と生徒の間に深い絆が生まれ、生徒一人一人を常に励まし、熱く、きめの細かい指導ができます!
また、プロ講師だからこそ実現できる「短時間集中授業」で、家族のコミュニケーション時間もしっかり取っていただきながら、実力をつけていただくことができるのです!
さて、小学生のみなさん。
7月7日は、奈良女子大附属中等教育学校のオープンスクールがありますね!
「伸び伸びと学校生活を送りながら、しっかり勉強ができる!」「一年中様々な行事があって、とても活発!」「一つの教科が分野別に学習できて、おもしろい!」「学年を問わず交流できる!」 …
先輩方からこんな話を聞いて、わくわくしている方も多いのではないでしょうか? しかし、聞いた話だけで判断するのではなく、自分で見て、感じて、考えて、自分で判断することが大切ですよ!
奈良女子大附属中の魅力を肌で感じましょう! 志望校を見学するのはもちろんですが、それ以外の学校にも足を運んでみましょう。志望校と他の学校とを比較することで、新たな発見ができ、いろんな見方ができるようになりますよ!実際に学校をよく見て、自分に合った学校を選びましょう!