【教室便り】五位堂教室
教室の様子
最近は、懇談をたくさんさせていただいています。
保護者の皆様には、お子様の成長等、報告したいことがたくさんあります。
塾に来たころは周りの子ばかり気にしていたのに、自分から手をあげて発言できるようになった子。
初めは「どうせ自分には無理」と言っていたのに、最近では「次は100点取れるように頑張る!」と、自信をつけてくれた子。
自分の中で目標が明確になって、勉強する姿勢が変わった子。
そんな、子供たちが成長する姿をすぐ側で見ていられる。
その成長を、保護者の皆様と一緒に楽しみ、喜ぶことができる。
それができた瞬間に、「あー、やっぱり塾の先生の仕事って楽しいなー。」と、感じます。
さて、中間テストが始まっています。
テスト2週間前から、KECでは休日にテスト対策が始まっていますが…。
先週の出来事。
「先生、明日ってテスト対策何時からでしたっけ?」
「一時からやで。」
「・・・先生は何時から来てるんですか?」
「九時前には来るけど…」
「じゃぁ、俺も九時から来ていいですか?」
…もちろんですとも!!!!!
自分から頑張ろうとする姿を見ることができるのは、本当に嬉しいことです。
その子が友達に連絡したのでしょう。
翌日、テスト対策の時間が始まる前から、たくさんの子が自習に来てくれていました。
日に日に寒くなり、季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期です。
しかし、これから、勝負の時が近づいてきています。
テスト前だから、入試前だからといって夜更かしはせず、
体調管理には十分気をつけてください!
一分一秒を無駄にせず、密度の濃い時間を過ごしましょう!!
小学生 中学生
先生も日々勉強
みなさん!こんにちは!いつもご愛読ありがとうございます!室長の木村です。
先日、休暇を利用して教育社会学・脳科学についての勉強会に参加してきました。
小学生・中学生のやる気に関する事について興味深い内容があったのでここで、私が理解した範囲で一部だけですが、ご紹介させて頂きます。
小学校低学年(1〜2年生)
「ご褒美や罰で引き出す意欲」と「もっと知りたいという意欲」が要素として大きく。
自分で目標を掲げ、達成を目指す事はほとんどできない。
小学校中学年(3〜4年生)
親の期待などまわりの期待に応えようという意欲が一番大きくなり始める。
「ご褒美や罰で引き出す意欲」と「もっと知りたいという意欲」が要素として2番目3番目に来るがまだまだやる気を引き出す影響として強い。
小学校高学年(5〜6年生)
親の期待などまわりの期待に応えようという意欲が引き続き一番大きい。
ご褒美や罰で引き出す意欲」と「もっと知りたいという意欲」が要素として弱くなり始める。
代わりに自己目標実現のための学習意欲が大きくなり始める。
中学生になると自己目標実現のための意欲が一気に大きくなり、他の要素はどんどん低くなる。
実際に、現場で生徒たちと接していると、このご紹介させて頂いた内容はかなり当てはまると思います。
まわりの期待に応える事が、確かに一番生徒たちに中に根強く存在していると感じます。教室でも、よくテストなどで自分の順位ばかり気にする生徒がいます。
もちろん度合いは違いますが。
順位や判定よりも「どこが間違って」「何故間違ったか」「それに対してどのように取り組み改善するか」が大切なのに、まっさきにまずは順位と点数を気にします。
「やばい。怒られる!!」などと言っています。受験生は特に気にしますし。
しかし、A判定を取れる子なんて、実際に合格する子の中でほんの3割くらいです。
テストの判定の基準そのものが「学校志望者の中で合格定員の3割程度にA判定を与える」ものが多くなっているからです。
どんなテストの結果でも褒められるところはあるはずです。
もし、本当にない時は
「最近、社会の授業での小テスト一生けん命やっていたのに残念だったね。次は頑張ろうね。」などと声かけすることで、やる気は上がると思います。
日常生活でも褒めれる所は、必ずあります。それを見つけ出すのも我々指導者・保護者様の役割だと思います。
「褒める子は伸びる」あれは、本当のようです。褒めるとやる気が上がるからです。
褒めるときに具体的に褒める事は大切です。
漠然と「すごいな!かしこい!すばらしい!」と褒めるよりも、
具体的に「この前は、出来てなかったのに出来るようになっているじゃないか!すごく努力したんだね。すばらしい!!先生も成長した姿が見れて嬉しいよ。」と褒める方が、生徒は嬉しそうな、照れくさそうな表情をします。
そして、実際に授業中の集中がぐんと上がります。
相手を私自身もこれからも勉強を続け、やる気を引き出し、生徒を伸ばすプロフェッショナルになっていきます!!!!
生徒に勉強しなさいと言っているのに、言っている側が勉強していないのでは言葉に説得力なんてないですから。
想いも言葉に宿りません。
想いのこもっていない言葉は相手に響きません。
想いのこもった言葉をかけ続けれる人間でありたいと思います!!
夏の成果はじわじわ現れる!!
どの学校も運動会が近づいてきています。
組み体操やダンス、リレーなど、教室でも運動会の話題が聞こえてきています。
毎日暑い中たくさん運動して、その後に塾に来て勉強しているみんな。
本当にお疲れ様!
でも、そんな中でもひたむきに勉強に取り組む姿が見られると、先生は本当に嬉しいです!
学校行事の多い2学期は、あっという間に過ぎてしまいます。
その中でも、しんどいことを言い訳にせずやり抜けば、自分に自信も生まれてきます。
中学生のみなさんは、クラブも一段落して、時間的余裕もできてきますね。
今までよりも、質問に来る頻度が高くなってきたなぁと感じています。
先生がいる時間を電話で聞いて、休みの日にでも質問に来た生徒。
かなり、意識が高くなってきたね!
まだまだ待っていますよ!
みんなもあとに続け!
さて、夏期講習直後の実力テストの結果が、もうすぐみんなの手元に届きます。
夏の成果というのは、すぐに表れてくる場合もあれば、
これから徐々に出てくる場合もあります。
成績が上がった場合も、上がらなかった場合も、
大切なのは、
「そこから自分はどうするべきか」を考え、「どう動くか」です。
結果はあくまで「今の自分」
将来の自分が、きちんと夢を叶えられえるように、今の自分は何をすればいいんだろう?
「今の自分」が、将来の自分を作っています。
今の自分を受け止め、向き合い、考え、行動しよう。
理想の未来を創りだそう!!!
2学期開幕 夏期講習での日々
2学期開幕!!
長い夏休みと思っていた頃が懐かしく感じる今日この頃。
振り返ってみるとあっという間の日々。
皆さんは、どんな夏となりましたか?
夏に蓄えた知力を開花させるために、もうひと踏ん張りです!!
夏に皆さんは努力で知力の肥料をたくさん自分の頭と心に与えました。
それをしっかり吸収して、でっかい花を咲かせよう!!
先生たちも応援しています!
未来は変える。変わる。ではないと私は思っています。
未来なんて何も決まっていないんです。
未来とはつくるものです。
皆さんはどんな未来をつくりたいですか?
どんな未来でもつくれますよ!
つくりたい未来を想像してみてください。
その未来のために、必要な事なんて君たちは、誰かに言われなくてもわかっている。
行動に移すのみ!!!
君たちならきっとできますよ。
私たちはそんな君を応援しています。
今は理想の未来とは遠いと感じるのかもしれない。
努力と結果が結び付かず、悲しくなる日もあるのかもしれない。
しかし、努力なき人に自分の望む未来を勝ち取る事は、できないと思います。
今日一日の積み重ねが、未来を創造することにつながっています。
将来の自分を支えるのは、今の自分。
私がいつも口癖のように言っている事です。
苦労、悲しみ、喜び、感動はすべて自分を信じる力となります。
大切なのは全力でやってきたかどうかです。
私自身も全力でやってきた結果の失敗や苦労の方が今の自分を支えていると断言できます。
全力でやれば、成功することも多いです。それも大きな支えとなります。
自分の未来を支える柱をたくさん作ろう。
その柱を太くしよう。
たとえ折れたとしても、また次は、折れないくらいの柱を作ればいい。
未来は一日一日の積み重ねがつくるから。
まずは今日頑張ってみよう。
応援している。
熱気溢れる炎の夏期講習・夏期合宿
1学期も終わり、小6・中3の受験学年は勝負の夏休み!!!
小5〜小1・中2〜中1は未来の自分を支えられるように今を大切にしよう!!
今まで苦手だったけど、なかなか時間が取れなかった分野の復習・練習に全力を!!
「わからない」を「わかった」に、そして「わかった」を「できる」に変えていこう!!
一つ一つの積み重ねは、大きな自信を生みだしてくれる。
しかし、自分の全力でない積み重ねは、最後の勝負の時に簡単に崩れる。
自分の全力を尽くしていこう。
「全力でやった」
と言い切れる、本当の努力・経験は、将来の自分を大きく支える力となる。
その経験が多い人ほど、
自分を信じられる人間
として社会に出てからも大きな荒波に立ち向かっていける。
自分の力を信じて!
という言葉が本当に活きるのは、本当に努力をした人だけ。
中途半端な努力しかしていない自分を信じられる訳はないでしょう?
自分を信じられる。それが自信です。
自分を信じられる人になってください。
私たちは、
君たちを支え続けます。
君たちを応援しています。
だから、厳しくもします。
つらい時も励ましあい、切磋琢磨できる関係を大切にしよう。
合宿参加者はまずは、リアル入試を本番のつもりで挑もう!!
最高の経験ができます。
いろいろ感じ取ってください。
その経験が君のやる気に火をつけてくれる!!!
最高の夏にしよう!!