【教室便り】学園前教室
キャンペーンと入塾説明会のお知らせ!!

KECCADASスタート、小4「表現」無料体験のお知らせ
先週インフルエンザにかかりしんどい思いをした理科担当の岡田です。
熱は出るわ、関節は痛いわ、家族全員インフルになるわ、で大変でした。
そんな中「ポカリスウェットを誰が買いに行くのか」でバトルもしました!!
皆さんインフルエンザにかかっても大丈夫なようにポカリは買っておきましょう!!
その前にインフルエンザには十分気をつけてね!
手洗い・うがい・歯磨きはお家に帰ったら絶対にしてね♪
中学1,2年生のみなさん、3学期学年末テストがもうそろそろ始まりますね♪
それに向けてKECゼミナール学園前教室では、定期テスト対策期間「KECCADAS」が始まりました。
そして、なんと、、、中1生は「岡本軍VS福井軍による学年末ポイントバトル」が開始します。50点以上アップして保護者様や先生をびっくりさせよう!!
ちなみに景品もありますよ♪勉強して景品を取りにいきましょう!!
五位堂のある生徒さんは早くも社会の旧石器時代を1ページごとに暗記・テストを繰り返して確実に覚えたらしいです。
負けられませんね!
そこで、この方法をパクリましょう!!
1. 仲の良い友達と時間を決めて1ページをまず覚えます。
2. お互いにテストをしていく。
3. わからないところは教え合う。
これを繰り返して友達と一緒に覚えよう!!
小4「表現」無料体験のご案内
KECゼミナールでは、小学5年生より「表現」の授業を行います。それに先立ち、現小4生を対象に「表現」無料体験を実施しますのでご案内いたします。
「表現」の授業は、KECゼミナールがいち早く導入し、その成果を上げてきた、いわば看板講座です。
100分(50分×2コマ)の授業を1コマずつ「表現国語」と「表現算数」に分け、「表現国語」では作文力をつける練習、「表現算数」では答えにいたる筋道を論理的に式として残す練習を中心に行います。中学受験はもちろん、それ以降も様々な場面で必要になる思考力や表現力を磨くことができます。
今回はこの「表現」を2回限り無料で実施させていただきます。ぜひともご参加ください。
◆日 程 ①2月19日(月) 17:00~18:45
②3月 5日(月) 17:00~18:45
◆持ち物 筆記用具、ノート、定規
◆申込締切 ①2月18日(日) ②3月4日(日)
※両日とも17時までの受付となります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
奈良女子大附属中等教育学校合格者日本一!!
活気に満ち溢れた教室で、志望校合格を勝ち取ろう!!!
〒631ー0036 奈良県奈良市学園前北2ー1ー24 KBK学園前ビル3F
TEL:0742-45ー6484
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
小学生 中学生
あと、2日!!
皆さんこんにちは。
合宿の♪女装姿♪が好評の岡本です。
奈良県高校私立入試まで、あと二日!
やはり心配なのは、入試本番での『緊張』ですよね。
そこで某バラエティ番組で紹介された、「緊張を和らげるテクニック」からいくつかピックアップして紹介します。
①「人のせいにしろ!!」
テストが配られて、見たことのない問題が・・・。
そんな時は「学校の先生・塾の先生が教えてくれなかった。」と開き直りましょう!
*試験日当日のみ有効。通常授業のときは決して言わないように。怒られますよ。
②「テストが終わった時のことを考えろ!」
目の前の試験に合格すれば、素敵な毎日が待っています!
楽しい明日を考えると「ワクワク」してくるでしょ?
他にもいくつかありますが、普段通りのことができれば必ず合格できます!
自信を持って最後まで駆け抜けろ!!
当日は、いろいろな学校へ先生たちが応援に行きます。
みんなのことを誰よりも応援してるで~
明日から、新中1対象の2月のスタートゼミが始まります。
小学校と中学校の大きな違いは、定期テストです。
何度も何度も話を聞いていて、どれだけ定期テストが大切かもうわかっているよね?
この約1か月で習う内容で、3月11日にプレ中間テストを行います。
速報です!!
このプレ中間での成績上位者には素敵な商品をプレゼント♪
この学園前で「レジェンド」になるのは誰だ!?
全教科1位で、目指せ「殿堂入り」!!!
進級説明会と英語教育講演会のお知らせ