【教室便り】学園前教室
小学生 中学生
休講のお知らせ
安全確保のため本日は休校となりました!!
自習室の利用も実力テストもなくなりましたのでご了承ください。
お家で定期テストの復習、実力テストの復習、授業の復習をメインでしてくださいね!!
小学生 中学生
今日は何の日?
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ
先週に引き続き、応援団長の岡本です!
今日は何の日かご存知ですか?
答えは「UFO記念日」です。
今から約60年前にアメリカではじめてUFOが確認されました!
それからこの日は、世界中のUFOマニアが一斉に観測をするそうです。
UFOの写真を撮影できた方は、ぜひ先生たちへ見せてください!
素敵な景品を用意して待っています☆☆笑
定期テストまで1週間をきっています(;゚д゚)ゴクリ...
定期テスト・ワンポイントアドバイス٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
今回は苦手な人も多い「英語」についてです!!
★全学年共通★
・教科書やノートに記載の重要単語の暗記
・本文穴埋めプリント←過去問を分析し頻出部分を穴埋めにしています♪
・実践力を養うための定期テスト対策プリント
★中3★
[問題] 次の日本文を英語で書きなさい。
①私はすでに私夕食を食べ終えた。
②私はまだ夕食を食べ終えていない。
[答え] ①I have already finished dinner.
※already : すでに
②I have not finished dinner yet.
※not ~ yet : まだ~ない
前回に引き続き、覚えないといけないことがたくさんありますね。
単元ごとのノートまとめがオススメです♪みなさん、出来てますか?
あ、出来てないというそこのあなた!
テスト直前に見直す用のオリジナルノートを作ってみて下さい!
★中2★
[問題] 次の日本文を英語で書きなさい。
①私は日本に興味を持っています。
②あなたはこの本がおもしろいと思いますか。
[答え] ①I am interested in Japan.
※be interested in ~ : ~に興味がある
②Do you think (that) this book is interesting ?
※主語 think (that) の後ろは完全文!
2年生になり過去・未来・現在と様々な時制の問題が出てくるようになりました。
再度、「過去のときは?」「現在進行形は?」「三単現のS?」とひとつずつ文法事項を確認し直そう♪
KECの英語の授業でも確認しましたね?
★中1★
[問題] This is a pen. (下線部をたずねる疑問文に)
[答え] ➔①下線部をwhatに変えて文頭に出す
②後ろを疑問文の形に直す
※be動詞の疑問文:主語とbe動詞を入れ替える
答え What is this?
「数字」「曜日」「教科」と難しい単語がでてきましたね。
その上で本文暗記も頑張ろう!!
毎回の授業でみんながやっている勉強方法を思い出して実践してみてね♪
友達紹介キャンペーン実施中♪
「仲の良い友達ともっとがんばりたい!」
「勉強方法がわからない。」
「テストで良い点を取りたい!」
そんな方との新たな出会いをお待ちしております♪
★今だけ!超 お得な特典!!★
①先週に引き続き「シークレットキャンペーン」を実施中♪
※詳細は教室までお電話を!!
②図書カードプレゼント♪
③紹介者にはKECオリジナルグッズも!!
【小学生対象】国立大附中模試 お申込み受付中
こちらをクリック➔ https://boc-work.sakura.ne.jp/kec/seminar/information/2018/05/entry-11642.html
夏休み前に受験することで現段階での課題を明らかにし、
夏休み中の学習計画を立てやすくなります。
また、自らの実力を知ることもできます。
お申し込みは、WEBまたはKECゼミナール・KEC志学館ゼミナール各教室まで。
大阪教育大学附天王寺中模試:満員御礼!受付終了しました。
奈良教育大学附中模試≪受付終了間近!お急ぎください。≫
実施日:7月1日(対象:小6)
会場:KECゼミナール奈良教室・西大寺教室
京都教育大附桃山中模試:
実施日7月8日(対象:小5・小6)
会場:KECゼミナール高の原教室
奈良女子大附属中模試:実施日7月15日(対象:小3~小6)
会場:小5・小6...KECゼミナール生駒・学園前・高の原・奈良・郡山・五位堂・王寺教室、
KEC志学館ゼミナール神宮教室
小3・小4...KECゼミナール全教室、KEC志学館ゼミナール神宮・八木教室
お申し込みはこちらから!https://boc-work.sakura.ne.jp/kec/seminar/information/2018/05/entry-11642.html
--------------------------------------------------------------------
10年20年先にも続く自信を育てる。
KECゼミナール学園前教室 TEL:0742-45-6484
受付時間 平日・土曜日:13時30分~21時30分(水曜除く)
日曜日:9時30分~17時30分
--------------------------------------------------------------------
小学生 中学生
伸びる夏↗夏期講習受付中
みなさん、こんにちは!
KECゼミナール学園前教室では、現在、夏期講習募集中です!
KECゼミナール学園前教室の夏期講習
5つの特長
①小学部は原則、午前中で授業が終わります!(一部コースは午後もあります)
⇒午後からの時間を有効に使えます。
②小5・小6向け、学園前教室オリジナル「朝活」を今年もやります!
⇒昨年大好評の「朝活」。今年も実施します。
⇒受験算数・数学の基礎となる「計算」を徹底的にやりこみます。
③奈良女子大附属小生必見!午前中の「プール」と講習が両立できます。
⇒午前中はプール⇒午後から塾で授業が可能に。
⇒今年度からはご要望の多かった表現も午後に専用コース内に組み込みました!
④中学部は精一杯頑張っている部活生も応援!
⇒中1・中2生は19時15分~21時55分
⇒中3生は最後の大会なども配慮したスタート日になっています。
⑤中学生はお盆休み明け、平常授業に!
⇒先取り授業で2学期も余裕を持って学校生活を送れます
詳しくは、教室までお問い合わせください☆
WEBからの資料請求もお待ちしております。
資料請求はこちら
-----------------------------------------------
10年20年先にも続く自信を育てる。
KECゼミナール学園前教室 TEL:0742-45-6484
受付時間 平日・土曜日:13時30分~21時30分(水曜除く)
日曜日:9時30分~17時30分
-----------------------------------------------
猛勉強!けど、楽しく勉強!「○○○10」!!
学園前教室、生徒応援団長(自称)の岡本です☆
期末テストまで2週間をきっています!
KECゼミナール学園前教室では、これまでKECCADAS(学校別定期テスト対策授業)、
集中特訓(生徒用手帳・ロードマップを用いた二者面談と課題進捗確認・質問受付などを行う勉強会)を
実施してきました。
しかし!
これでは、なんだか足りないな、と思った学園前教室メンバーは、
より塾生の皆さんに必要な力をしっかり身に着けてもらうために、期末テストに向けて
新たな取り組みを行うことにしました!
その一つが「帰れま10」(かえれまてん)!!
※どこかで聞いたことがあるな、とは思わないでくださいね。
文字通り、帰れないんです(^^")
「え?ずっと帰れないの?」
そんなことありません。
各教科のMissionに合格できれば帰ることができます☆
よくがんばっているね☆ すごい(≧∇≦)b!!
ただただ、勉強させられるではなく、勉強を頑張りたい中学生の皆様。
子どもたちに勉強を自主的に頑張ってほしい中学生の保護者様、漠然と
中学校進学に向け不安をお持ちの小学生の保護者様。
私たちにお任せください!!
「しー」クレットですが、キャンペーン実施中!!
大きな声では言えません。
が、夏期講習をお考えの方に、お得な情報です☆
気になる方は画像をクリック!!
https://boc-work.sakura.ne.jp/kec/seminar/information/2018/06/entry-11686.html
☆低学年向け無料講座のご案内☆
◆KECこども英語
オールイングリッシュで大人気のKECこども英語教室の無料体験会を開催します☆
日程は2日間、どちらかにご参加いただけます。ぜひ、ご都合の良い
お日にちにお越しください。
日時:6月30日(土) 10:30~11:30(小1~3)
13:30~14:30(小4~6)
7月14日(土) 10:30~11:30(小4~6)
12:30~13:30(小1~3)
場所:KECゼミナール学園前教室
詳細が気になる方は⇒https://boc-work.sakura.ne.jp/kec/kodomoeigo/information/2018/06/entry-11857.html
◆玉井式国語的算数教室
毎年、大人気で席がすぐに埋まってしまう玉井満代先生講演会のお知らせです☆
今なら、まだ間に合います♪
気になる方は⇒https://boc-work.sakura.ne.jp/kec/seminar/information/2018/05/entry-11709.html
◆図形の極
図形だけに特化した、無学年制・進級式の講座です☆
「入試で図形がたくさん出ると聞いたけど、どうしよう・・・・・・。」
「うちの子、本当に図形が苦手・・・・・・。」
そんなお悩みをお持ちの方におススメです☆
「図形の問題が得意になった!」
「図形問題への苦手意識がなくなったみたい!」
とお喜びの声も多数いただいています。
なぜ、そんな声が生まれるのか。百聞は一見にしかずです。
実際に手に取って、見てもらって、その良さを実感してみませんか?
体験会のお知らせです。
日時:7月1日(日) 12:30~13:30(小1~6)
場所:KECゼミナール学園前教室
気になる方は⇒https://boc-work.sakura.ne.jp/kec/tamaishiki/education/zukeinokiwami.html
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
10年20年先にも続く自信を育てる。
KECゼミナール学園前教室 TEL:0742-45-6484
小学生 中学生
"超"早割シークレットキャンペーン実施中!
「てこの問題が面白い」と小学生が言っており、
内心喜んでいる理科(算数)担当の岡田です。
最近小学生の質問量が増えてきました。
奈良女子大附属中や大阪教育大学附属天王寺中等の入試に合格した先輩たちも質問と解き直しを必死でしていました^^
みんなも先輩に続いて合格を勝ち取りに行こうね^^
早速?てこの問題を解いてみよう!
答え 90g
6月から"超"早割シークレットキャンペーンを実施しました!
夏休みは入試の天王山!
ここでどれだけ頑張れるかが合格を左右します。
塾にいこうか迷っている方や受験をしようか考えている方、勉強する習慣をつけたい方など気軽にお問合せ下さい。
ホームルームに参加してくれた中3生の皆さんありがとう^^
しっかり、成績を上げるために「今ある道具をどう活かすか」必死で考える姿は
本当に素晴らしかったです。
プレゼンも良かったよー♪
さすが、学園前の中3生!!
さあ、期末テストに向けて頑張っていきましょう^^
----------------------------------------------------------------------------------
奈良女子大附属中など国立中の受験なら!
KECゼミナール学園前教室(TEL:0742-45-6484)
受付時間:平日13時30分~21時30分(水曜除く)、日曜9時30分~17時30分