【教室便り】学園前教室
小学生
グループディスカッションをやってみよう!
中3生から理科の期末テストの点数が上がった↑
と言われ嬉しい理科(算数)担当の岡田です。
計算、計算、計算ばっかの仕事の問題で
良く点数を取ってきてくれました。
この調子で12月も頑張っていこう^^
クリスマス会 その1 ~グループディスカッション~
12月1日はクリスマス会・その1、としてグループディスカッションを
行いました。来てくれたみんなありがとう!!
今回のテーマは「住みよい町に必要なものは何か」です。
ただ条件が1つ。それは「予算内に収める」こと!
リスト内の中から、予算100億円内で収まるよう、話し合いながら選んで
もらいました。
「小学校・中学校・高校・大学は勉強する場で必要」
「働く人もいるから、高層ビルを建てよう」
「必要なものを選んでそこから絞っていこう」
「隣の町にはコンビニがあるからいらない」
など、普段話したことがない子同士もいる中で、しっかりと
周りのみんなと議論してくれました。
また、今回は各班ごとに話し合いの結果を紙にまとめて、
発表してもらいました!
発表のときは緊張して話せないだろうと思っていましたが、
理由も添えてびっくりするぐらい堂々と発表してくれました。
皆さん、とても良かったです!!
冬期キャンペーンの締切が迫ってきました
たくさんのお問合せをいただきありがとうございます。
さて、冬期キャンペーンの締切が迫ってきましたので
ご連絡させていただきます。
12月20日までに入塾していただきますと
入塾金無料・冬期講習授業料無料!!です。
公立進学の小6生に関しては、2,3月の授業料も無料です!
ご検討されている方は、お早目にお問合せ下さい。
小学生 中学生
冬期講習キャンペーンとイベントの実施!!
中3男子O君から懐かれすぎて、体当たりをされまくっている
理科担当岡田です。
今日は11月最後の日曜日。
小6生は朝から日曜スクールで、
一般クラスの算数は「奈良学園登美ヶ丘」「帝塚山」「大教大平野」「同志社国際」
の過去問解説をみっちり取り組みました。
また奈良女子大附属小生クラスでは連絡進学入試まで1か月を切りましたので、
授業をする側も受ける子どもたちも目の色が変わっています。
そして、中学生にとっては期末テスト前最後の日曜日。
「集中特訓」と題して、
一人ひとり不安な科目を中心に類題演習+解説に取り組んでいます。
特に明日から始まる二名中・京西中は必死でしたね。
明日からは学校が終わったら即・KECに来て勉強に取り組むことでしょう!
2学期中間テストでは中1・2生の約8割の生徒が点数アップしたので、今回も楽しみです^^
冬期講習に向けてお得なキャンペーン実施中!!
Wで嬉しい!!入学金無料&冬期講習授業料無料!
新中1(小6)公立中学進学の新入塾生については2・3月の授業料も無料!
11月1日~12月20日までです。
勉強する習慣をつけたい・定期テストで点数をあげたい等
塾での学習をご検討されている方はまずお問合せ下さい!
お問合せはURLからできます。
https://boc-work.sakura.ne.jp/kec/seminar/information/2018/11/entry-12708.html
塾生の方必見!オンライン英会話の無料体験実施中!
入管法改正などが国会で審議されていますが、今後、英語を使って
コミュニケーションが取れることが求められる世の中が来ると、あちこちで
言われています。
コミュニケーションと言うと、レベルは様々あるかと思いますが、
教室長の福井は先日の外部の研究会で
「『英語で言い争いが出来るレベル』が求められているレベルらしい......」
ということを聞いてきたらしく、
「かなり大変だなあ......」
としみじみ話していました。
実際に外国人と話す機会ってほとんどないですよね(-_-;)
学校でオンライン英会話をしているところもありますが
年に数回と非常に少ないです。
また、英検3級以上を受験すると面接もあります!
ある大学の受験方式によっては英検2級を持っていないと出願すらできないところもあります!!
すぐにコミュニケーションできるようになるわけではありません。
だからこそ、毎週KECオンライン英会話を通して勉強していきませんか?
学校のカリキュラムにそった内容や英検対策等あります。
塾生の方向けのコンテンツです!
体験もできますのでぜひ受けて下さい!!
クリスマスディスカッション
クリスマスディスカッション・英語教育勉強会のご案内
クリスマスディスカッション
英語教育改革勉強会と理科実験のお知らせ
冬期講習キャンペーン始まりました!!
高校入試説明会に参加していただきました保護者様そして生徒の皆さんありがとうございます。
理科(算数)担当の岡田です。
これからの入試に向けての勉強の仕方や
受験をするうえで大切なことをお話しさせていただきました。
これからもサポートさせていただきますので
よろしくお願いします。
冬期講習前キャンペーンを実施します
12月から冬期講習が始まります。
「冬期講習だけ、塾にいかせようかな~」
とお考えのお父様、お母様、ちょっと待ってください!!
冬期講習前にKECゼミナールに入塾していただけると
入学金と講習料が無料になります!
しかもそれだけではないです!!
講習前に入塾を決められた方は、冬期講習後もKECゼミナール学園前教室で頑張って行こうと気持ちを固められます。
私たちも「正しい方向」で「正しい努力」をしてもらえるよう指導してまいります。
その結果として、成績が上がったらお子様の自信になります。もっと良い点を取りたい
褒められたい、志望校に合格したい、だからもっと努力しようと自主的に勉強
するようになります。
学園前教室のスタッフ全員が全力でサポートをさせていただきます。
以下のURLから、ぜひお問合せ下さい。
https://boc-work.sakura.ne.jp/kec/seminar/information/2018/11/entry-12708.html
------------------------------------------------------
国立大附属中へ行くならKEC! 奈良女子大附属中対策は学園前教室にお任せを!
KECゼミナール学園前教室 0742456484
------------------------------------------------------
中学生
定期テストの点数UP↑↑期末テストにむけて超お得なキャンペーン実施中♪
11月に入り肌寒くなりましたね。
皆さんこんにちは理科(算数)担当の岡田です。
ちょうど1年前にメガネが壊れたことを皆さん覚えていますか??
必死にメガネをテープで修理して授業をしていましたよね^^
今年は、そんなことがないようにメガネをかばいながら授業をしていきます!!
塾探しをしている方必見
中学生は中間テストが返却されましたね。
思ったように点数が取れなかった方おられませんか??
今回学園前教室の公立中学校の中1・2生の2学期中間テストは
1学期期末テストより成績が上がりました。
中1 92 %
中2 75 %
の生徒たちが点数UP↑↑(※中間テストが返却された生徒のみ対象です。)
11月12日(月)から期末テスト対策を開始します。
思ったように点数をとれなかった方も
もっと点数をとりにいきたい方も
ぜひ一緒に頑張ってみませんか?
なお、KECゼミナール学園前教室に通っている人と友達だ!という方は
ぜひお声掛けをしてください。
生徒の皆さんには、定期テスト対策特別招待チケットを配っています。
これをもらって、学園前教室に来てくれると!!
いつもなら1万円以上かかる授業料が。
なななんと、、、、
無料です。
(みなさんの財産になる教材費は頂戴するので悪しからず)
ぜひ、声をかけて「タダ」で成績UPを目指してみませんか?