【教室便り】学園前教室
始業式!
こんにちは!
学園前教室の田中です。
奈良市の小中学校は
いつもより少し早く
明日から学校が開始ですね。
まだまだ暑いので熱中症には注意しながら
久々の学校を楽しんできてくださいね。
漢字バトル
お盆が明けたばかりの先日
小学校6年生の子たちは
漢字バトル
を受けてきました。
テスト時間は30分
漢字の数は合計100個
漢字をど忘れして
「どう書くのだっけ?」
と最後まであきらめない生徒
早く終わっても
「漢字が間違っていないかな?」
と最後まで見直しをしている生徒
それぞれが
漢字バトルに対し
全力で取り組んでくれていました。
一つ一つ全力を尽くしている
生徒たちの姿はとても素晴らしかったです!
夏期講習の残りの授業
2学期の授業
日曜スクールの授業
などなど
KECゼミナールでは
さまざまなことに対して
漢字バトルと同じように
生徒とともに
全力で取り組んでいきます!
ちなみに
小学生
お盆も終わり!
こんにちは!
学園前教室の田中です。
昨日でお盆休みも終わりですね。
みなさんは
どんなお盆休みを過ごしましたか。
学園前教室では
今日から授業を再開します!
また、生徒のみなさんと一緒に
勉強できることを楽しみにしています!
小5・小6日曜スクール
2学期日曜スクールの募集を
開始いたしました。
この講座は
例年合格者の9割が受講しており
小6生は入試に向けた
「実戦力の習得」
を目的としたカリキュラム構成となっております。
記述問題の合格答案を作成する力
解くべき問題を選択する力
を養成し
10月から始まる過去問演習や
11月の模試
そして、入試本番で
実力を発揮してもらえるような
カリキュラムとさせていただいています。
また、学園前教室においては
一般小6生コースに加えて
奈良女子大附属小6生コース
も開講いたします。
12月23日の
連絡進学適性検査に向けた対策を
9月からスタートします。
また、前期・後期で
カリキュラム構成を変えております。
前期
→入試実戦力を育てるための国公立入試問題
後期
→KECオリジナル奈良女子大附中模試(附小生用)の
バックナンバーを利用して「テスト+解説講義」
さらに
表現Ⅲの面接の対策や
入試対策プリントの添削指導なども
実施いたします。
中3入試対策講座
高校入試において
第1志望合格を勝ち取るために
9月から中3入試対策講座がスタートします。
今回、2つのコースを用意しております。
① 奈良・畝傍・郡山選抜コース(郡山教室)
公立トップ校や同レベルの私学専願
京都・大阪公立高校、国立高校
への合格を目指す生徒を選抜したコース。
より高いレベルの問題に触れることで
トップ校合格を目指していきます。
② 志望校突破コース(生駒教室・西大寺教室・田原本教室)
実力別でクラス編成を行い
志望校合格に向けて入試対策を実施するコース。
入試に向けて必要な力を養成し
志望校合格を目指していきます。
第1志望合格に向けて
2学期の時間の使い方が
大切になってきます。
第1志望合格を目指している方は
小学生
悔しさをばねに
こんにちは!
学園前教室の田中です。
先日
1学期理科検定の
結果発表がありました!
学園前教室はなんと...
小5・小6ともに
全体で5位!
見事に
ランキングにのるも
少し悔しさもある結果に...。
ランキングを見ていた
小6生・小5生の中にも
「なんとかランキングにはのったけど...」
と悔しそうな顔をしている人がいました。
その悔しそうな顔を見て
私は少しホッとしました。
なぜなら、
「悔しさは力の源」
だからです。
人は勝ったことは忘れても
負けたことはずっと覚えているものです。
そして
「次回こそは勝ちたい」
と悔しさを感じるからこそ
次頑張ることができるのだと思います。
だから
この悔しさをバネに
夏そして2学期と
生徒ともに頑張っていきます。
8・9月入塾生募集中!
次のどれかに当てはまる方はいらっしゃいますか?
①1学期の定期テストがあまりよくなくて、
2学期中間テストが不安...
②奈良女子大附属中・大阪教育大附属天王寺中
などの国立中に興味がある!
③奈良学園中・奈良学園登美ケ丘中
が良いと聞くんだけど、実際どうなんだろう?
全て、KECゼミナールがお答えできます。
一度、体験してみてはいかがでしょうか
KECゼミナールは
負けたら悔しいと感じることができる
向上力を持った
生徒そして講師が集まっています!
一緒に力を伸ばしたいと思った方は
合宿及びお盆期間の教室開室について
KECゼミナール学園前教室は
8月7日(水)~8月18日(日)まで
合宿及び長期休暇を頂戴しているため
閉室期間ととなります。
つきましては
自習室の利用
お問い合わせ電話への対応等
全て致しかねます。
受付再開は
8月19日(月)10時00分~
となります。
何卒ご容赦いただけますように
お願い申し上げます。
ケッカデミー表彰がありました!
こんにちは!
学園前教室の田中です!
1学期期末テストで頑張った生徒が表彰される
ケッカデミー賞の発表がありました!
もうすぐ合宿!
KECゼミナールでは、
一大イベントが実施されます!
それが...
夏期勉強合宿!
今年のテーマは
「仲間とともに最強受験生へ」
ということで今日は
今年の夏期勉強合宿の魅力を3つお伝えします!
①会場
今年はなんと会場が
「神戸ポートピアホテル・神戸国際会議場」
こんなすてきなところで
4日間合宿ができるなんて...
一生懸命勉強して力をつけましょうね!
②限界チャレンジ
合宿参加者には、
入試必須の事前課題が渡され、
その内容からテストを実施
しかも、個人の結果だけでなく、
教室対抗でテストの結果が発表されます!
全教室1位を目指して、仲間と切磋琢磨しながら
入試に必要な力を身につけていきましょう!
③リアル入試
合宿初日は本番さながらの緊張感
の中で模擬試験(リアル入試)。
2日目の夜にはまるで本番の入試
のような合格発表。
ここでたくさんのドラマが生まれます。
そして、リアル入試を通して
本当の受験生へと成長して、
半年後に「本当の合格」につなげていきましょう!
たった3泊4日なのに、
このほかにも内容は盛りだくさん!
この合宿を通して最強受験生になって、
半年後の受験に向けて頑張っていきましょう!
中学生
返ってきたのは...
こんにちは!
学園前教室の田中です。
中学生の1学期期末テストの結果が返ってきました!
今回は頑張った生徒のテスト結果を一部紹介したいと思います。
★結果速報★
『1学期期末テスト』
中1
・奈良教育大附属中
Oさん(理科12点UP)
・京西中
Nさん(5科450点OVER)
・富雄南中
Fさん(英語100点!、理科12点UP)
Yさん(社会13点UP)
・登美ヶ丘中
Mさん(社会40点UP)
Yさん(国語100点!、英語100点!)
2年
・平城中
Oさん(英語11点UP)
・二名中
Aさん(理科10点UP)
Iさん(社会10点UP、理科19点UP)
Oさん(国語16点UP)
Kさん(社会17点UP)
Sさん(英語10点UP)
Tさん(5科450点OVER)
・奈良教育大附属中
Aさん(社会10点UP、数学16点UP、理科20点UP、英語16点UP)
Iさん(英語10点UP)
Nさん(数学14点UP)
・富雄第三中
Aさん(数学12点UP)
・伏見中
Aさん(理科14点UP)
Kさん(理科14点UP)
Kさん(社会10点UP)
Tさん(数学100点!)
・京西中
Sさん(国語12点UP、数学24点UP)
Hさん(数学41点UP)
Hさん(数学29点UP)
・登美ヶ丘中
Nさん(社会24点UP、理科12点UP)
・鹿ノ台中
Oさん(数学15点UP、英語18点UP)
中3
・奈良教育大附属
Aさん(数学17点UP、理科20点UP)
Sさん(数学19点UP)
Hさん(国語11点UP)
・登美ヶ丘中
Oさん(英語14点UP)
Hさん(英語18点UP)
Wさん(英語20点UP、理科21点UP)
・二名中
Kさん(国語18点UP)
Tさん(国語15点UP、理科15点UP)
Nさん(理科19点UP)
・京西中
Kさん(英語18点UP)
・京都教育大附属桃山中
Tさん(5科450点OVER)
・富雄南中
Hさん(国語16点UP、社会19点UP)
Mさん(国語10点UP)
点数UPした皆さん...
おめでとうございます!
この調子で夏、そして2学期も
一緒に頑張っていきましょう!
夏期講習開始まで間近!!
1学期の定期テストがあまり振るわなかったな...
そんなことを感じている方におすすめなのは
KECゼミナールの夏期講習!
一緒に1学期までの総復習をして
2学期大きく飛躍しましょう!
そして、7/20までに入塾すると
入塾金無料!!
しかも、
夏期講習の受講料が1万円に!(一部コースは除く)
こんなチャンスはめったにないのでお問い合わせはお早目に!!
お問い合わせはこちら