【集団指導】KECゼミナール 学園前教室(近鉄「学園前」駅・奈良市)
学園前教室への
お問い合わせ
アクセス方法
教室名
KECゼミナール 学園前教室
所在地
最寄り駅
近鉄「学園前」駅
道案内
★近隣建物・スポット:奈良信用金庫・ファミリーマート・パラディ学園前
教室外観
連絡先
電話番号
電話受付時間
■新規受付の方
※ご入塾に関するお問い合わせ等は下記曜日・時間帯にお電話ください。
その際、音声ガイダンスに従って【1】をお選びください。
月曜日~土曜日:10:30~21:00
日曜日:10:30~20:30
■新規受付ではない方:塾生・保護者さま・講師スタッフ・学校関係者の方など
※ご質問・ご相談等は下記曜日・時間帯にお問い合わせください。
その際、音声ガイダンスに従って【2】をお選びください。
月曜日~土曜日:13:30~21:00
日曜日:11:00~18:00
FAX番号
0742-45-6764
定休日
なし
学園前教室からのメッセージ
【教室便り】学園前教室
生徒の頑張りをご紹介☆
こんにちは。今回は生徒たちの日々の頑張りを皆さんにお届けしたいと思います。授業や宿題、部活動がある中、生徒たちは一生懸命頑張っています!中学生対象「弱点発見テスト(JHT)」……
合格者からの喜びの声をお届けします!
こんにちは(^^)/ 1月も中旬に差し掛かり、いよいよ奈良女子大学附属中等教育学校の入学試験が目前に迫っていますね。直前対策や質問対応を通じて、教室全体に本番の緊張感と期待が高まっています✨……
学園前教室の様子
学園前教室の特徴
中学受験
中学受験では、毎年数多くの奈良女子大附属中等教育学校の合格者を輩出している教室です。
関西No.1の実績を出せるのにはもちろん理由があります。それは、試験で必要とされる「表現力」の習得に徹底しているからです。活気あふれる授業やノートの書き方始動など、お子様の表現力を上げる授業をぜひ一度体感してみてください!
奈良女子大附属中等教育学校だけでなく、他の国立中学や難関私立中学を目指している方ももちろんご安心ください。大阪教育大天王寺中・京都教育大附属桃山中・奈良学園中・奈良学園登美ケ丘中を中心に多くの方が合格しています。
高校受験
高校受験では、奈良高校・畝傍高校・郡山高校などの上位校に多くの合格者を輩出している教室です。
また一条・奈良北・生駒高校などに進学する塾生も多数おり、必ずしも上位校だけに焦点を絞った進路指導を行う教室ではありません。お子様が4月から笑顔で通え、「行って良かった」と言える進路をご家族様とともに考えていきます。
また、お子様は毎週ロードマップに1週間の計画を立てます。それによって「勉強する時間」をいつ・どれくらい必要なのか可視化されます。そして1週間を振り返ることによって、勉強する時間を自ら計画できるように成長していきます。
※小学4年生~6年生のお子様は『公立中学進学プライムコース』があります。受講者の多くが奈良・畝傍・郡山高校に進学しているカリキュラムで、短時間で濃密な授業を展開しております。
指導方法
中学受験でも高校受験でも、意見を問う問題が多く出題されています。決められた時間内で考え、それを決められた文字数内で文章にしなければなりません。
この問題に勝つための力を身につけるのが「表現」です。生徒一人ひとりの個性を伸ばしながら、発想力や表現力・思考力を育てます。そのために「どうしてこの答えになったと思う?」と、生徒たちに疑問を投げかけながら授業を行っています。
答えてくれる塾生の活気に満ち溢れているため、初めて授業を見られた方は驚かれることだろうと思います。ただ、その活発な意見交流・自らの意見表明がお子様の表現力を伸ばしていく第一歩です。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
その他の特徴
■経験豊富な講師による質問対応
質問対応時間を教室内に掲示し、その時間は原則講師が待機して対応しています。
また、授業前後にも質問対応を行っています。自ら質問をすることが苦手な塾生には保護者様と連絡の上、こちらからお声掛けも行っています。
ご家庭で悩まれる前に、教室までお電話ください。
■KEC個別との連携
同じKECグループの一員であるKEC個別とのカリキュラム連携等も行っております。
得意な科目はゼミナール、苦手で遡行学習が必要な科目は個別、といった受講も可能です。
「うちの子は集団かな?個別かな?」と悩まれる前にスタッフにご相談ください。
無料の学力テストをもとに個別指導教室長&講師経験もあるスタッフが最適な受講方法をご提案します。
■集中特訓(KECCADASと連携して実施)
定期テスト前のテスト対策勉強会です。
ロードマップを使用した2者面談・集中特訓中の質問受け付けなどを通して、お子様の「点数を上げたい」気持ちを全力でサポート。
また教室独自のイベントも実施し、テスト後にはたくさんの生徒が表彰されます。また答案分析なども行い、個別に2者面談を実施してフォローアップも行ないます。
■グループディスカッション&面接特訓
2019年度入試から、奈良女子大附属中は面接からグループディスカッションへ変更になりました。
それにももちろん対応!奈良女子大附属中が求める生徒像を把握し、研究を重ねている経験豊かな講師が徹底的にサポートし、答え方など細部にわたってアドバイスしています。
また、その他中学校・高校の入試対策としての面接特訓も随時実施いたします。
コース内容
- 中学受験コース 小4小5小6
- 高校受験コース 中1中2中3
- 公立中学進学プライムコース 小4小5小6
- 玉井式国語的算数教室 小1小2小3小4
- 玉井式国語的理科教室 小4
- KIWAMI AAA+ 図形の極 小1小2小3小4小5小6
- KECこども英語教室 小1小2小3小4小5小6
選ばれる理由
教育システム
学ぶ楽しさから学習意欲を高め、自主的に何事にもチャレンジできる人間へと成長させることで、自然と学力を高めていくのがKECの教育システム。受験のためだけの学びではなく、人生を豊かにするための力を高めることが、KECの目指すことです。
サポート体制
授業の単元から宿題の内容まで、学習状況を細かく確認できるWEBページ「Mirizシステム保護者サイト」や学期末を中心に、保護者懇談を実施し、お子さまの成績や授業態度など塾での様子を共有、お子さまの教室へ入退室状況をメールで保護者へ通知するシステムなどを実施しています。
講師力
KECの講師は徹底した研修で指導力を磨き、生徒に学ぶ楽しさを教え、一人ひとりの能力を最大限に引き出します。学力を高めて志望校合格に導くのはもちろん、自分で考える力や表現する力も育成。自信を育むことで、将来も自らの力で人生を切り開ける人間へと育てます。
イベント
知的好奇心を刺激する「理科実験教室」や、楽しみながら学力を高めていけるイベント「解き直しノートコンテスト」や「英語暗唱大会」、季節のイベントとして「ハロウィン仮装大会」などワクワクできるイベントをたくさんご用意しております。
人間大事の教育
仲間とともに切磋琢磨しながら学ぶなかで、他者を思いやる気持ちや道徳心、自らの意志で勉強に取り組む主体性や自立心も育成。子どもたちがこれからの社会を担う人材として活躍できるよう、「人間大事の教育」に力を注いでいます。
所属学校
小学校
- あやめ池小学校
- 青和小学校
- 富雄北小学校
- 三碓小学校
- 鳥見小学校
- 富雄南小学校
- 鶴舞小学校
- 富雄第三小学校
- 鹿ノ台小学校
- 伏見南小学校
- 東登美ヶ丘小学校
- 登美ヶ丘小学校
- 西大寺北小学校
- 六条小学校
- 真弓小学校
- 二名小学校
- 平城西小学校
- 生駒小学校
- 生駒東小学校
- 伏見小学校
- 都跡小学校
- 奈良女子大学附属小学校
- 帝塚山小学校
- 近畿大学附属小学校 等
中学校
- 二名中学校
- 富雄南中学校
- 富雄中学校
- 伏見中学校
- 京西中学校
- 登美ヶ丘中学校
- 登美ヶ丘北中学校
- 平城中学校
- 鹿ノ台中学校
- 上中学校
- 奈良教育大学附属中学校
- 奈良女子大学附属中等教育学校
- 京都教育大学附属桃山中学校
- 奈良学園登美ヶ丘中学校 等
よくあるご質問
入塾方法、料金について
入塾を検討しているのですが、どうすればよいでしょうか?
まずは教室までお問い合わせください。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールよりご連絡させていただきます。
入塾に必要な費用について教えてください
入学金や教育充実費を頂戴しています。
費用についてはこちらをご確認ください。
毎月の授業料はどれくらいかかりますか?
学年・コースや受講される教科によって金額が異なります。
入塾面談の際に料金についてご説明させていただきます。
入塾する際にテストはありますか?またどのようなものでしょうか?
学力診断テストがあります。
小学1・2年生は「算数」、小学3~6年生は「国・算」、中学生は「英・数」のテスト結果をもとに個別カウンセリングを行い、お子さまにもっとも適した学習方法をご提案させていただきます。また、入塾テストを兼ねていますので、ご入塾にあたって、何度もテストを受験いただく必要はありません。
体験について
入塾前に体験授業は可能でしょうか?
可能です。
入塾する・しないに関わらず、体験授業を受講していただくことが可能です。
体験入塾は下記ページからお申込みください。
授業について
学期の途中から入塾しても、授業についていけますか?
ご安心ください。教室スタッフがサポートいたします。
小学校や中学校等で未学習の範囲は、自習で進めていただくか、教室スタッフが補講を行います。
詳しくは入塾時の懇談にてご案内いたします。
中学受験クラスはありますか?
小4~6生対象の中学受験コースがあります。
中高一貫の国公立校受験にみられる記述式問題の対策として『表現』の授業を開講しています。
お子さまの学力に合わせて、コースごとにクラス分けを実施している教室もございます。
中学校の定期テスト対策はありますか?
長年にわたり中学校の定期テスト問題を分析してきたKECグループには、各地域の学校について大量のデータがございます。
そのデータをもとに学校別に定期テスト対策を実施しております。
講習はどのように実施されていますか?またそちらは必須受講でしょうか?
各学期の平常授業終了後の夏期・冬期・春期講習を実施しています。
原則受講をお勧めしております。
設備やシステムについて
自習時に質問の対応はしていただけますか?
可能です。
お気軽にお声がけください。講師により担当科目が異なるため、質問対応時間を公開している教室も多くございます。
その他
どちらの小学校・中学校から来られていることが多いですか?
各教室概要のページに塾生の通う学校名を掲載しております。
通塾を検討されている教室ページをご覧ください。
部活動や習い事をしていますが、勉強との両立はできますか?
在籍している多くのお子さまは勉強と部活や習い事を両立しています。
小5生以上は、KECオリジナル学習計画手帳『RoadMap』を使用し、空き時間をうまく活用しながら学習を進めるようアドバイスをさせていただきますs
集団と個別の違いを教えてください。
KECグループの集団指導は、15~25名ほどのクラス単位で授業を受講します。
個別指導は、講師一人に対しお子さま2名もしくは1名で授業を受講します。
お子さまの性格や学習目的に合った授業形態をご選択ください。
個別指導については、KEC個別・KEC志学館個別のページをご覧ください。
中学受験をするためには、いつから塾に通うのがよいでしょうか?
一般的に中学受験の勉強を開始するタイミングは、小学4年生までだとされています。
ある調査によると、小学4年生までに始める方が半数以上。小学5年生までだと9割以上に達するとか。
しかしながら、受験校や現在のお子さまの基礎学力や性格・個性等によって、短期間(小学校高学年からのスタート)であっても試験に対応できる可能性は充分あります。
国公立中学受験および私立中学受験に強いKECに一度ご相談ください。
高校受験において志望校に合格するためには、いつから塾に通うのがよいでしょうか?
理想は中学1年生の春だと言われています。
小学生は単元毎に小テストが実施されていましたが、中学生になると出題範囲が広い定期テストが実施されます。そのためお子さまには、適切な学習方法を獲得するためのサポートが必要です。
中学2、3年生からスタートされる方には、定期テスト対策・入試対策を通して受験に必要な基礎学力・応用力を身につけていただきます。
また奈良県では令和8年度入学者選抜より、公立高校入試制度が改訂されます。
新制度では、中1生から内申点が入ることになりました。またその評価は「主体的に学習に取り組む態度」のみであり、その観点評価は中2までの2年間行われることが決定しています。
「主体的に学習に取り組む態度」は、【粘り強い取り組み】や【自ら学習を調整する力】ともいわれています。これらは中学生になったからと突然身に付くものではありません。
KECの公立中学進学プライムコースでは「学習計画手帳RoadMap」を通じて、計画性や振り返り、解き直しの方法等を身に付けていただいています。ぜひ小4生から始まるプライムコースをご活用ください。