【教室便り】桜井教室
「英語」を「暗唱する」?「表現力」を鍛える塾!
「今の時代、『英語が話せるようにならないと…』という話や『将来、英語が必要になってくる…』等、よく聞く話ですよね」
こんにちは!KECゼミナール桜井教室です! 1/18(火)に『英語暗唱大会』がありました! (^人^)(^^人)人(^^) パチパチパチパチ (^^)人(人^^)(^人^)え、『英語暗唱大会』って何かですって?『英語暗唱大会』は 決められた英文を見ずに暗唱し、その発音の精度も含めたスピーキングのパフォーマンスを競い合うものです。 毎年、大人顔負けのレベルで流暢に素晴らしいパフォーマンスをしてくれるお子様が出てくるほどです…!しかもこの『英語暗唱大会』、 ただスピーキングのパフォーマンスを競い合うだけではないのです…!

「ジェスチャー」もつけ、点数に加算されます!
やはり、今後グローバル化が進む中で、
もちろんその言語自体の意味が伝わることも重要ですが、
そこに「表現力」が身に着くことで
相手に伝わりやすくなり、
より必要な場面で相手を喜ばせることなどもできてしまいます。
※消毒、検温、換気を十分に行ったうえでの感染症対策を万全に行っており、
一斉の唱和などは一切行っておりません。
これがKECで大事にしている
「豊かな表現力を身につけること」
にとてもリンクしています。
実際に中学受験や高校受験でも同じ
「表現する」という観点では「記述式」の問題が多く採用されています。
是非、この新年度のタイミングに、
「詰め込み教育」だけではない「豊かな表現力を身につける」授業を
受けてみてはいかがでしょうか?
お気軽にお問合せ下さいませ!
直近の新年度のイベント情報
新中1 スタートゼミ 2/7(月)~
最初の1学期中間テストは極めて重要です。学校内での立ち位置がほぼ決まってしまうテストです。 そこで最高の結果を得るためにも、 まずは入学「前」に「模擬中間テスト」を受けませんか?そのためには2月から中1内容の勉強を始めておき、 中学生の勉強内容、勉強習慣を先取り体験!
新小4 総復習講座 2/14(月)~
新しい学年に上がる前に必ず、前学年までの内容は復習しておきたいものです。
学習はいわゆる「積み重ね」。前学年までの土台がしっかりしていないと新しく学ぶ内容にも影響が出てしまいます。是非このタイミングで1年間の総復習を行いましょう!
新小5 表現力徹底ゼミ 2/21(月)~
上記でも触れましたが、今後の入試において「表現力」は重要です。その中でも有名なもの、それが「記述力」です。 いかに「採点者に伝わる答案が書けるか」。 KECの講師陣は入試での採点基準を熟知しております。是非ご指導をお任せください。他にもたくさんのイベントがございます。
奈良女子大附中☆合格実績全国No.1!
国立中学校☆合格実績関西No.1!
定期テストの成績を上げるならKEC☆
お問い合わせは下記へ宜しくお願い致します!!
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 桜井教室
〒633-0063 奈良県桜井市川合256-6 南野駅前ビル3F
TEL : 0744-46-0285