【教室便り】西大寺教室
「中間テスト目標設定会」~初テストで“差”がつく1時間半!~
こんにちは!KECゼミナール西大寺教室です。
新学年が始まり、中学生活にも少しずつ慣れてきた頃。
でも…「中学校のテストって難しいの?」「何から始めたらいいの?」
そんな不安を抱えている中学1年生・保護者の方へ。
KEC西大寺教室では、4月27日(日)17:00〜18:30にて、
【中学1年生限定】で
「1学期中間テスト目標設定会」を開催します!
イベント詳細
対象:中学1年生(塾生以外の方も大歓迎!)
日時:4月27日(日)17:00〜18:30
場所:KECゼミナール 西大寺教室
参加費:無料(塾生は原則参加。塾生以外の方は要申込。)
このイベントでわかること
- 小学校との違いって?中学の定期テストの全体像
- テスト前に【やるべきこと】の整理術
- 成績アップを目指す人が実践している学習法とは?
KECゼミナールのプロ講師が、中学1年生がつまずきやすいポイントや、
最初のテストで成功するための「勉強の組み立て方」をしっかりレクチャーします!
こんな人にピッタリ!
- まだ部活や生活リズムが安定せず、勉強のタイミングがつかめない
- 小学校のテストとは違うと聞いて、少し不安…
- 最初のテストで「やればできる!」という手応えが欲しい
→ ひとつでも当てはまったら、ぜひご参加を!
「ここで一緒に目標を立てる」ことで、
後悔しない中学校生活のスタートが切れます(^^♪
塾生以外の皆様へ、お申込みはこちらから!
お申し込みをご希望の方は、下記フォームよりご入力ください(先着順となります)
ご不明な点等ございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!(^^)!
西大寺教室の中学1年生たち、頑張っています!!
中学生になると、学校や部活が終わった後に塾に通うスタイルになり、
塾での授業も夜の時間帯に始まります。
最初は、、
「眠たそう…」「ちょっとしんどいかも?」
という様子もありましたが、
それでも、生徒たちは
「最初の中間テストでしっかり点数を取りたい!」
「中学校生活を良い形でスタートさせたい!」
という思いで、日々頑張ってくれています。
少しずつこのリズムにも慣れてきて、
今では前向きに、集中して授業に取り組む姿が見られるようになりました。
写真は本日の理科テストと解き直しの様子。


そんな生徒たちの姿に、私たちも毎日パワーをもらっています!
絶対、1学期の中間テストで自信をつけようね(^^♪
★奈良高校・郡山高校・一条高校合計で教室単独2ケタ合格★
★国公立附属中学校★
西大寺教室単独で30名超えの合格!
★奈良女子大学附属中等教育学校★
西大寺教室単独で9名合格
(一般8名、連絡進学1名)、
脅威の合格率 2.1人に1人が合格!
★一条高校附属中★
今年も二桁合格!