【教室便り】西大寺教室
【🌸2025年度奈良県公立高校入試②】と算数アカデミア
こんにちは、KECゼミナール西大寺教室です。
今年の奈良県公立高校の一般入試。
西大寺教室の合格には目を見張るものがありました。
奈良・郡山・一条合計で教室単独2ケタの合格者を輩出しました!
それぞれの合格者が抱える思いをこのブログ内のわずかなスペースに表すのは難しいのですが、
進学して後、活躍が期待される彼ら・彼女らの合格ストーリーを
その合格体験記とともに一部ご紹介したいと思います。
合格体験記「軌跡を信じて」
🌸米田祥子さん 奈良高校 合格 帝塚山高校(女子英数)合格 近畿大学附属高校(super文理)合格🌸
私は、KECで学んだ約三年半がとても楽しかったです。定期テストや実力テストで高得点が取れたのも、正しい勉強法を教えて下さったり、楽しい雰囲気で学べたからかなと思います。
しかし、中三生の夏前までKEC全体でも上位のほうだった成績は横ばいになり、それもそのはず、部活を十月末までしていたために同じレベルの人たちにどんどん追い越されていきました。夏のリアル入試では本当にギリギリの合格で、冬こそリベンジするぞ、と思い、十二月に入って自習室を積極的に活用しました。けれど、結果は夏に比べてたった二点しか変わっていませんでした。あの悔しさは忘れられません。勉強時間も夏に比べて増えて、量も質もこなしたのに、と考えると悔しい気持ちでいっぱいでした。
その悔しさをバネに年明けから模試、学診、赤本など、今まで解いた問題をすべて解き直しました。それが実ってくれたのか、受けた学校はすべてよい結果となりました。
タイトルの言葉は、とある先生がくれた言葉です。KEC八訓の「自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと」に通ずる部分があると思ったので選びました。なかなか努力が実らなくても、今までの努力を信じてさらに進めば努力は実ることを私は伝えたいです。
改めて、KECの先生方、家族、西大寺教室のみんな、ありがとうございました。

彼女の合格ストーリー
プライムコース(公立中学進学コース)からKECに在籍して、ひとときも手を抜くことなく
コツコツとがんばってきました。自習室にもたくさん足を運んで、ときには一人になっても
粘り強く学ぶ努力を怠りませんでした。
部活動はもちろん、中学校の音楽祭のイベントでも、クラスの皆と一致団結することに力を注いでいたようです。
苦手科目を克服する際には、壁にぶつかって悩むこともあったのですが、持ち前の精神力のつよさをもって
乗り越えてくれたように思います。
さあ、次はこのブログをご覧になっているみなさんの番ですね!
春期講習もいよいよスタートします。
ぜひ、KECゼミナール西大寺教室で共に学ぶことを始めてみませんか?
KEC春の大感謝祭 第1弾終了!
★国公立附属中学校★
西大寺教室単独で30名超えの合格!
★奈良女子大学附属中等教育学校★
西大寺教室単独で9名合格
(一般8名、連絡進学1名)、
脅威の合格率 2.1人に1人が合格!
★一条高校附属中★
今年も二桁合格!
新年度入塾キャンペーン実施中!
3月31日(月)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【全学年】
入学金16,500円(税込)⇒ 無料! - 【新小4~新中3】
春期講習 授業料 ⇒ 無料!
※新小6受験コース除く ※オプション講座除く
玉井式国語的算数教室・KECこども英語教室
KIWAMI AAA+図形の極 同時キャンペーン中!
3月31日(月)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【新小1~新小3 玉井式国語的算数教室】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
・春期講習 授業料 ⇒ 無料! - 【新小1~新小6 KIWAMI AAA+図形の極】
入学金16,500円(税込)⇒ 無料! - 【新小1~新小6 KECこども英語教室】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
・春期講習 授業料 ⇒ 無料!