合格体験記
大阪教育大学附属天王寺中学校
合格体験記
大阪教育大学附属天王寺中学校/大阪桐蔭中学校 合格
「成せば成る」
R・Kさん(石切東小卒)
僕は4年生の10月ごろ、受験のことは考えずにKECに通い始め、通っているうちに、受験してみたいと思うようになり、軽い気持ちで受験勉強を始めました。
実力テストでは高得点を取る時もあればおどろくような低い点数の時もあり、一喜一憂していました。低い点数のときは、ポジスタを予約して、分からない事を先生に丁寧に教えてもらいました。しかし、安定した点数をキープさせることは難しく、特に作文が苦手でどうやったら点数を上げれるのかとても悩んでいました。夏の受験強化特訓では、集中して勉強をすることができず、リアル入試では不合格となってしまいました。さらに天王寺の模擬試験ではD判定、桐蔭のプレテストではE判定となり、このままではヤバイと焦りを感じました。
そして冬期講習では本気で取り組もうと決心し、この時はリアル入試にも合格しました。
正月はお母さんと苦手な作文の猛特訓をしました。冬休み前にKECの先生のアドバイスをもとに作ったロードマップがあったため自分が今何をすべきかがよく分かりました。受験の日までは先生が作ってくれた「受験日前夜と当日、試験前にどうすればいいか」のプリントを読み、気持ちを落ち着けました。
受験日当日、プリントに書いてあった通り朝にバナナを食べ、好きな音楽を聴き、先生たちの寄せ書きを持って、受験会場に向かいました。会場に入る前に先生の顔を見ることができてホッとしました。
大阪桐蔭と天王寺の一次試験の合格がわかった時はとてもうれしかったです。ですが、天王寺の二次試験は自信がなく、絶対にダメだと泣いて会場を後にしました。しかし、第一志望の天王寺に無事合格することができました。これは、最後の最後まで諦めずに自分と先生を信じて勉強を続けていったからだと思います。
僕は今日中学受験を通してたくさんのことを学びました。何よりも学ぶ楽しさを知れたのが一生の宝です。僕を最後まで応援して下さったKECの先生方、両親に心から感謝をしています。最高に嬉しいです。ありがとうございました。
*ポジスタ・・・生駒教室独自の質問対応教室
奈良女子大学附属中等教育学校/大阪教育大学附属天王寺中学校/奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅰ類) 合格
「誰よりも強い気持ち」
徳本 望来さん
私は3年生の後半からKECに通い始めました。5年生になるまでは「みんなで仲良く、楽しみながら、切磋琢磨する」という雰囲気で勉強をしていたのですが、6年生になると「受験生」としての意識が上がり周りのみんなが時間を惜しんで勉強するようになりました。
そんな中、4月にKECのイベントでもある「春のスペシャル大集合」がありそこで私は今まで経験したことがない程の悔しい経験をしました。勉強において初めて味わった「挫折」だったので、受験を辞めようかと悩みました。今思えば私にとって初めて、「重要な選択」を迫られた瞬間でした。とても悩みましたが、家族の支えがあり、何よりこれまで頑張って勉強を続けてきた自分の頑張りを考えると、「このままでは終われない!」と感じるようになり受験をするという強い「覚悟」を決めました。
思い返せば4月・5月が最もしんどい時期でした。算数が難しくなり、なかなか結果がでず一番辛い時期でした。それでも私を突き動かしたのは「誰よりもかしこくなりたい」という私自身の意志でした。どんなに苦しくても絶対に手を抜かないように頑張りました。すぐに成績が伸びるということはなかったですが、6月から9月にかけてあたりまえのことをあたりまえにやり続けました。実力テストの解き直しや先生から与えられた課題をやり続けました。
結果、10月や11月の「女子大模試」「大教大天王寺模試」で納得のいく結果が出て、冬の受験強化特訓でのリアル入試でも第一志望の学校に合格することができました。この時、私が納得のいく結果を出せたのは、家族や先生方の支えがあったからだと思います。しかし、まだ本番で合格したわけではなかったので、決して手は抜かず、最後の最後まで頑張り続けました。
「やるべきことをやりきった」という想いで迎えた受験当日。これまでの自分の頑張りを自信とし、絶対に合格すると思って試験を受けました。しんどい時期を乗り越えたうえでの合格だったので、「合格」とわかったときには安心と喜びで声が出ませんでした。私は受験を通して「一度自分が決めたことなら弱音を吐かず、誰よりも強い気持ちをもって努力することの大切さ」を学ぶことができました。一生記憶に残る経験をさせてくれた、KECの先生方や家族には本当に感謝しています。
奈良女子大学附属中等教育学校/大阪教育大学附属天王寺中学校/奈良学園中学校(特進)/聖心学園中等教育学校(英数Ⅰ類) 合格
「自信」
徳田 祐哉さん
僕は5年生の春期講習からKECに通い始めました。入塾したばかりの時は問題を一問解くのにとても時間がかかり、実力テストでも思ったような結果が出せないことがありました。しかし6年生になってからは、マーカーで目立つようにしてどの問題を間違えたか分かるようにすると、自分の苦手が見えてきました。自分の苦手が見えたことで、その単元を意識的に強化し問題を解くスピードと正確さがアップしました。
KECには、計算バトルや漢字バトル、理科検定など様々な場面で仲間と競い合うことがあります。競い合うことで自分の実力が分かったり、努力する方向がはっきりしたりするので、やりがいがありました。また、夏や冬に強化特訓があり、いつもとは違う環境で勉強することで、沢山の刺激をもらうことができました。「周りの人は出来ているのに自分は出来ていないんじゃないか」と不安に思うこともありましたが、リアル入試で合格できて自信がつきました。
入試当日は、これまで沢山努力はしてきたけれどやり残したことが沢山あるように思えて不安になりました。しかし試験会場近くでKECの先生に励ましてもらえて自信を取り戻しました。
僕は受験を通して何事にも自信が大切だと思いました。自信がもてないと「どうせやっても無駄」と思ってしまうからです。毎日続ける勉強も友達との競い合いも自信につながるものです。KECで受験に向かって頑張ったことで自信を持てるようになったと思います。
奈良女子大学附属中等教育学校/大阪教育大学附属天王寺中学校/聖心学園中等教育学校(英数Ⅰ類 特待)/奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅰ類) 合格
「未来のために」
徳田 智哉さん
僕は5年生の春期講習からKECに通い始めました。通い始めはケアレスミスが多く自主的に勉強はあまりしていませんでした。
6年生になり、春スぺなどの行事がでてくると、受験生としての自覚が芽生えてきました。まずは計算や漢字など基本部分で点数を取りきる事を意識すると実力テストなどで点数が上がっていきました。そして自信にもつながりました。夏の受験強化特訓では、他校舎生と共に勉強し、志学館八訓 4、『人の良いところをまねして積極的に自分の学びに変えること』を体験しました。休憩時間でも復習したり質問したりしている姿に、感化されました。
近づいてきた時にも自習室に行き、積極的に質問ができる環境だったので頑張れたと思います。受験当日は、ついにこの日が来たなと思っていました。どんな問題なのかなとわくわくしていました。不思議と緊張せずいつも通りの実力を出し切れました。
僕は受験を通して目標に向かって努力しつづけることの大切さを学びました。努力し続けたことで第一志望校に受かったので次の目標に向かって努力し続けたいです。
奈良女子大学附属中等教育学校/大阪教育大学附属天王寺中学校/奈良学園中学校 合格
「一人の人間として立派になれる」
藤本 直毅さん
僕は1年生の冬頃にKECゼミナール王寺教室に入塾し、小学校4年生の時に中学受験をしようと考えました。はじめのうちは良い成績が取れていましたが、僕は宿題をあまり真剣にやっていなかったので、成績は落ちていきました。中学受験を軽く考えたまま6年生になってしまいました。そのため、赤本などの過去問演習では、5年生までの範囲で点数を落としてしまうことが多くなりました。そんな僕は、KECで夏期講習や冬期講習で行われていた受験強化特訓のリアル入試でも不合格になってしまいましたが、それをキッカケに「後悔しないように頑張ろう」と決意しました。
各単元のチェックシートに記入しながら弱点克服に取り組んでいきました。KECの先生方は、僕の得意な単元や苦手な単元をすべて知っていて、具体的にどこをどうすればよいのかを教えてくれたので、その通りに勉強しました。
僕が中学受験を通して学んだこと、そして中学受験を考えている人に伝えたいことは「一人じゃない」ということです。僕は今まで両親の前で熱心に勉強している姿を見せたことがなく、ずっと両親に認めてもらえていないと思っていました。しかし、冬期受験強化特訓をキッカケに「自分がどれだけ支えてもらっているか」に気づきました。そのとき、自分だけでなく両親のためにも頑張ろうという気持ちを持つことができました。
僕たち受験生が思っている数十倍、両親やKECの先生方は僕たちのことを考えてくれています。だからみなさんも、自分一人で頑張っていると考えずに、支えてくれている人がいることに感謝して勉強をしてほしいです。
KECには、模擬試験や受験強化特訓、リアル入試など受験や自分に向き合う機会がたくさんあります。また、先生方のサポートが手厚く、自分は成長できたという実感を得ることができます。
僕は中学受験を通して、合格を勝ち取れるだけの努力ができるんだということがわかり、この経験から自分に自信をもって何事にも努力できる人間になろうという意志をもつことができました。僕はKEC生で本当に良かったです。ありがとうございました。
大阪教育大学附属天王寺中学校/同志社国際中学校/智辯学園奈良カレッジ中学部 合格
「強い信念と努力が大切!」
中尾 城さん
ぼくは、5年生の夏にKECに入塾しました。塾の勉強を楽しみながら頑張っていましたが、いつの間にか入塾した目的を忘れかけていました。次第に成績も下がっていき、第一志望のレベルに届かなくなっていました。そのことを、6年生になる前の面談時に、教室長から指摘され、目が覚めました。ぼくはその時、決心しました。「何があってもあきらめない!塾に来る目的を忘れない!合格するために、心を鬼にして自分に負けない!」と。
そして、6年生になってからの勉強は、授業中に積極的に発言したり、作文の特訓を自ら申し出たりするなど、受け身ではなく、攻めて攻めまくりました。また、両親や塾の先生にトコトン協力してもらい、最後まで攻めの姿勢を貫き通しました。徐々に成績も上がり始め、そして、秋のKEC模試を迎えました。ダメな結果になるのではないかという不安な気持ちもありましたが、判定は「A」であり、最高の自信を得ました。そして、自分の努力が実ることを強く信じ、大教大附天王寺中に必ず入学すると強く念じ、入試本番に臨みました。結果は合格でした。発表を見に行ったとき、言葉が出ないほど嬉しかったです。
ぼくが伝えたいことは、「強い信念と努力が大切」であることです。KEC八訓の考えを信じ、KECの先生達を信じたからこそ、目標を達成できたと思います。KECに入ったからこそ、何事にも打ち勝つ、強い心を持てたことが、ぼくの財産です。