合格体験記
大阪夕陽丘学園高校
合格体験記
奈良県立国際高校(国際科)/奈良大学附属高校/大阪夕陽丘学園高校(英語国際コース) 合格
「夢が叶うことの嬉しさ」
池田 夢菜さん
私がKECに入塾したのは、中2の3学期でした。その時は勉強することが苦痛で、努力することの大切さをまだ知りませんでした。志望校だった国際高校は、前の塾では不可能と言われてしまい、本心で志望校を言って否定されることが怖くて諦めていました。しかし、先輩からの紹介でKECに来た時、KECの先生方は私の話をしっかり聞いてくれると思えたので、勇気を出して「国際高校を目指したい」と言いました。KECの先生は「かなり頑張らないといけないけど、頑張ろう。まだ諦めるには早いよ。」と言ってくださり、とても嬉しく、絶対に受かってみせると自分の中で覚悟ができました。
ですが、模試でE判定を取ってしまい、やはり現実の厳しさがわかりました。叶わないと諦めかける夢、弱音を吐いてしまう自分。私には家族や友達、先生方など支えてくれて応援してくれる人がいるのに、諦めようとする自分が本当にきらいでした。そんな自分を変えるため、合格して応援してくれた人たちを喜ばせるためにも、もっと本気で取り組まなければと思いなおしました。
そこからの自分の行動は大きく変わったと思いかえしてみるとよくわかります。赤本や授業のやり直しの徹底、復習をひたすら繰り返す。すき間時間は全て勉強についやす。このルーティンを毎日続けたことがE判定をとってしまった私が合格を勝ち取ることができた一番の秘訣だと思います。勉強はすればするほど自信が必ずついてくるし、自信ができて自分を信じることができたら必ず結果はついてきます。私も何度も自分に負けそうになったけれど、そんな時は、自分があこがれていた制服を着て、楽しい学校生活を送っていることを想像し、それをエネルギーに変えて、勉強に取り組んでいました。
KECでは勉強だけでなく、仲間と互いにはげまし合い、努力することの楽しさや最後までやりとげることの大切さを学べました。私はKECの先生方や仲間に出会えたことにとても感謝しています。そして一緒に頑張ってきた全てのKECメンバーのことが大好きです!
奈良県立大学附属高校(探求科 )/奈良大学附属高校(文理コース)/大阪夕陽丘学園高校(文理進学コース) 合格
「まわりの人の支え」
T.Kさん
私は中3の夏から合格発表までの間毎日不安でいっぱいでした。特に、模試などでいつもD判定だったので本当に合格できるのか心配でした。
数学や英語は最後まで点数が思うように上がらず悩んでいましたが、自習に行ったときに英語の先生が1対1で教えてくださって、本番の試験で同じ問題が出たときは、自信を持って解くことができました。数学も私が理解できるまで何度も丁寧に教えてくださったので嬉しかったです。
第一志望の学校の受験者数がとても多かったので不安でしたが、私立入試で2校合格が出ていたので少し自信がつきました。
そして合格発表の日、「合格」という文字が画面に出てきて、今まで努力してきてよかったと思いました。家族や先生方が一緒に喜んでくれて嬉しかったです。
心が折れそうになった時も支えてくれて、塾の送り迎えもしてくれた家族や、しんどくて塾に行きたくなくても一緒に頑張ってくれた友達、そして丁寧に教えて下さり相談にも乗ってくださった先生方に感謝をしたいです。
何事も最後まであきらめずにやりきることと周りの支えてきてくれた人に感謝することが大切だと思いました。これからも周りの人に感謝しながら、高校生活を楽しんでいきたいです。
大阪夕陽丘学園高校(英語国際コース ) 合格
「努力は実る」
岩本 紗奈さん
私は中学2年生からKECに通い始めましたが、その前には別の塾に通っていました。その塾では点数が上がらなかったので、新しく塾を変えて成績が上がるのかと心配もあり、入塾することに抵抗がありました。ですが、入塾してみると、本当に優しくて穏やかな先生たちばかりでした。自分に合う教え方で教えてくれて小テストの点数も良かったです。
2年生の内申点が高校入試で重要になってくるので、3学期の学年末テストに向けた勉強時間を今まで以上に増やし努力しました。そうすると、前の5教科の合計点数よりも30点も上げることができました。そのテストが返却されたときは本当に嬉しくて頑張って努力して良かったなと思いました。
3年生になってからは1か月の中に、「学力診断テスト」「模試」「定期テスト」がある月が何度もあって受験生の大変さを知りました。1番最初の学力診断テストや模試は6月にありました。その頃はそこまで焦っていませんでしたが、夏のリアル入試の合格発表を見てから周りとの差がはっきりと出たのですごく焦り始めました。
秋頃に入り進路を決めていく時期になり、そこで私は県外の私立高校を受験することにしました。県外の私立高校入試は2月に実施されるので、赤本の取り組みを1月ごろから本格的に始めました。赤本を解いていく中で苦手な単元があれば、苦手を克服できるように重点的に復習したり、解き直しなどを今まで以上に徹底しました。自分の中でも成長したなと感じることもありました。たくさんの人がサポートしてくれたおかげで自信もついてきました。そして、冬のリアル入試では、合格することができました。本当に努力して良かったと思えた瞬間でした。また、お母さんや周りの人たちからこんなにも必死になってサポートしてもらっているんだと気づくタイミングがありました。そこから私は、サポートしてくれている先生、両親、友だちのためにも残りの1か月を本気でがんばりました。残りの1ヶ月は計画をしっかり立てて、時間を無駄にしないように過ごしました。すると、赤本の点数が上がっていき、それが自信に繋がりました。また、最後の1か月は家族も今まで以上にサポートしてくれました。
いよいよ受験当日を迎えました。当日は駅に塾の先生がいるのを見ると安心することができました。試験会場の高校に着き、教室に入ってもいつも通りの落ち着いた気持ちで自信を持って試験を受けることができました。結果発表の日、合格がわかった時は今まで経験したことがない嬉しさを感じました。同時に両親や先生方への感謝の気持ちが浮かびました。
受験を通して、努力することの大切さを知ることができました。これから高校生になっても一つの目標に向かって努力し続けようと思います。KEC生で本当に良かったです。ありがとうございました。