合格体験記


高校受験
尽誠高等学校(特別進学コース) 合格
「合格体験記」
Bさん(片塩中学校)
私は、3月の公立高校受験ではなく、県外私立受験に挑みました。私は小学6年生からソフトテニスをしており、中学校ではクラブチームで3年間ソフトテニスをしていました。そこで、高校でも良い練習環境や尊敬したいと思える指導者に出会うため、県外私立受験を選びました。
受験するにあたって、先生や親からは強豪校に行くことの難しさや親もとを離れ、寮生活をすることの大変さを教えてもらえました。
県外私立受験で一番苦しかったことは、共に受験をする仲間がいなかったことです。私は受験の日が1月中旬とタイミングが早く、共に同じ高校を目指す仲間がいないため、自分との戦いにとても苦労しました。
ですが、そんな辛い時に塾や学校の先生、親や指導者、学校の友達など色々な人たちに支えられ、合格を勝ち取ることができました。私の受験校の場合、赤本がなかったのでKECの先生方に過去問の解答を作成していただいたこともありました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
智辯学園高等学校(国公立大学進学コース)/近畿大学附属高等学校(特進文理コースⅡ) 合格
「勉強の大切さ」
Bさん(新庄中学校)
私は、中学1年生の冬期講習からKECに通い始めました。私は勉強はやらされているものだと思っていたので、勉強にやる気が入りませんでした。ですが、それではだめだと思い、KECの宿題は本気でやりました。そうすると、成績が急激に伸びました。そこからは徐々に勉強がやらされているものではなく、自分のためにやるものだと思うようになりました。
しかし、中学2年生になると、なかなか成績が伸びず、そのまま中学3年生になりました。私は焦っていました。周りのみんなはどんどん成績を上げるのに、自分は全く上がらないことに対して、私はかなり落ち込んでいました。
そこで、私は塾の自習室に行き始めました。そこからは本当に少しずつ成績が上がり、模試や学力テストで好成績を取れるようになってきました。 また、冬期勉強合宿では今まで経験できなかったことを経験し、より一層、受験に対する気持ちが強くなりました。
受験当日になると、とても緊張しましたが、今まで通りに問題を解くと、自分の全力を出し切ることができました。
私はKECで勉強をするうちに勉強の大切さや楽しさに気づくことができました。KECの先生方には本当に感謝しています。
高田商業高等学校/奈良文化高等学校(Ⅱ類 看護医療特進コース) 合格
「人生のターニングポイント」
Aさん(片塩中学校)
私は、小学5年生の夏からKECを通い始めました。入塾した時から英語が苦手で先生に教えてもらっても何もわかりませんでした。中学に入り、英語と社会が苦手になり、社会の単語がなかなか覚えられませんでした。
また、英語の単語もなかなか覚えられず、そんな時にM先生にノートに書き出して毎日見返すといいと言ってもらい、実行しました。そうすると、たくさん覚えられました。
私が高校受験を頑張れたのは、同じクラスだった3人の友達のおかげでもあると思っています。みんなそれぞれ別の高校に行くことを知りながら、時にはネガティブな発言をしたりをする時もありました。しかしその友達がいたので、私は高校受験を最後まで頑張れました。その3人の友達には感謝しています。ありがとう!
KECの先生へ、約4年間ありがとうございました。特色選抜の合格発表までそばで支えてくれて、最後まで「いける!」と言ってくれてありがとうございます。ネガティブ発言やすぐに「もう無理!」など言ってごめんなさい。それでもずっと先生たちはそばで助けてくれて本当に嬉しかったです。これからも塾で学んだことを活かし、高校生活も頑張ります。
桜井高等学校/橿原学院高等学校(特進コース)/上宮高等学校(プレップコース) 合格
「合格体験記」
Cさん(大正中学校)
私は、小学4年生から塾に通っていました。
全然宿題をしていなくて怒られたこともあったけど、そこから中学3年生になってから、ちゃんと宿題をするようになりました。
夏にあった限界チャレンジで悔しい思いをしてから、冬は絶対に表彰台に乗ろうと思い、そこから本気で勉強し出して、志望校別対策講座で色んなことを学びました。そこからとても成長した気がして、冬にリベンジする気持ちで挑んだリアル入試と限界チャレンジで、納得のいく結果が出たので、そこから自信が出て、色んな入試を挑むことができました。
KECの先生に本当に感謝します。 おかげで全部の入試に受かることができました。ありがとうございました。
畝傍高等学校/奈良育英高等学校(選抜コース)/奈良県立大学附属高等学校 合格
「お世話になった先生たち。」
Bさん(片塩中学校)
私は、5年間高田教室でお世話になりました。
勉強のことで悩んで泣いた時には真剣に優しく対応してくれました。そんなことがたくさんあって、相談していくうちにとてもやる気が出て頑張ることができました。
私は、KECの先生にたくさんの効率の良い勉強法やアドバイスなどをもらってとても成長できました。
高田教室でたくさんのことを学ぶことができました。このことは一生忘れません。今まで本当にありがとうございました。
香芝高等学校/橿原学院高等学校(特進コース) 合格
「合格体験記」
Aさん(新庄中学校)
僕は、小学5年生からKECに通い始めました。
中学1年の時には、受験のことなんてこれっぽっちも考えていませんでした。受験について意識し出したのは夏の限界チャレンジのときです。その時に、自分の志望校について考えたときに受験に向けて頑張っていかないとと思いました。
自分は内申点が足りなかったので、N先生と共に定期テストまでの計画を立ててくださったりとKECの先生はとても塾生思いの先生たちでした。
冬になり受験本番が近づいてきて、自分の実力がよく把握できてきた頃に志望校にどれだけ足りていないかなど先生たちは真剣に考えてくださりました。
KECでの出来事は全て楽しかったです。長い間ありがとうございました。